goo blog サービス終了のお知らせ 

ほどよい時間

JAZZを聴きながらコーヒー・・ほどよい時間が流れます
ちょっとおかしい4コマ漫画をどうぞ!

ペッパー警部

2025-03-20 | 4コマ漫画(てり)
 「ペッパー警部」は絶対この歌から発想したんだよな・・と思ってましたが、
そう思っているのは私だけじゃなかった、ブログ等で調べたら複数の方が同じことを
思っていました。
 曽根史郎の「若いお巡りさん」という歌、知っている年代は大分少なくなりましたかね。
あらためて聴いてみましたが、1番はベンチのカップルに、2番は家出の娘さんに、3番は
納豆屋さんに(時代を感じる)、そして4番がタバコ屋の看板娘を鎌倉へ誘うという歌詞。
若いお巡りさんの日常をすがすがしく歌った歌ですね。
おそらく阿久悠はこの1番からヒントを得ていると思います。
ブログでは「若いお巡りさん」をカップル側の視点から見たアンサーソングであると
分析している方もいらっしゃいました、さらに刑事コロンボも絡めてコロンボ→セイロン
(スリランカ)→香辛料→ペッパーという大胆な仮説まで、驚きました。
 結局この歌(若いお巡りさん)を知っている人は大抵ここからペッパー警部に繋がった
と考えているということですね(笑)

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ピンクペッパー | トップ | からだに訊け »
最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (あみん (hgn))
2025-03-20 20:24:39
 そんな難しいコト考えずに、ピンクレディの振り真似をしていたと思います、小学校時代の私(^^;

 元歌も何となく知っています。
返信する
あみん (hgn) さんへ (てり)
2025-03-21 11:43:03
> そんな難しいコト考えずに、ピンクレディの振り真似をしていたと思います、小学校時... への返信
 まあ小学生は考えませんね(笑)
「若いお巡りさん」がピンとくるのは古希以上の年寄りだと思います。
歌っていた曾根史郎は昭和のきちんとしたお巡りさん風です、いい時代・・今は昔ですね。
返信する
ウ〜〜ン (ryo)
2025-03-21 20:50:59
「若いおまわりさん」知ってます。
でもペッパー警部の発想がここからって
初めて思いつきました。そういえばそうですが
あまりにもペッパー警部は斬新で、ここから「若いおまわりさん」を結びつける人は素晴らしいです。
思いつかなくて悔しいなぁ。凸
返信する
ryo さんへ (てり)
2025-03-22 17:31:04
>ウ〜〜ン... への返信

 いや私もそんなに気がついてる人はいないと思っていたんですが、
世の中には同じことを考える人が居るもんですね、それも投稿している。
曽根史郎の画像は久々に観ましたが、ああこんな人だったと思い出されました。
「お巡りさん」とみんなが呼んでいた時代、モロ昭和でした。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

4コマ漫画(てり)」カテゴリの最新記事