クロールが下手なんだよ

2016年10月07日 | 水泳
しばらく大会がないので、今月は距離を泳ぐ月と決めて
長い距離でメニューを組むようにしています。

でもクロールのプルが苦手でどうしてもターンのたびにプルブイが下がってしまうので
プルのメニューは100mを本数多く泳ぐようにしているのですが。

スポーツクラブの決まりでパドルを付けられないのが痛いところ。
パドルなしのプルでもやらないよりはいいでしょと思ってやるのですが。。。

私のプル、めっちゃ遅い!
どんなに頑張っても1分30秒近くかかる!油断すると越える!
1分40秒サークルでぎりぎりってところです。

自分では頑張っているのになぁ。何が悪いんだろう?

そう思った時、ふとある会話を思い出した。

「どうしても左肩が落ちちゃうんだよね」

「それは腕を前に伸ばした時に右腰が逃げてるんだよ」

意識すると確かに!これじゃ体重が乗らないよな。
でもどうすれば乗る泳ぎ方をできるのかー??

「ブレでは無意識にできてるのにね」

ブレ限定か。この前バタを泳ぐときにどうなってるか意識してみたらやっぱりできてない。
腰が落ちてしまう。ブレでできることをなぜ他の泳ぎでできないのか?
体幹の使い方も腹筋の使い方もへたくそ。

単に泳ぎこみが足りないのか?でも間違ったフォームで泳ぎこんでもまた同じこと。
意識して直していくしかないんだろうけど、自分で泳いでるとどうしても楽な泳ぎに戻ってしまう。

少しずつ直していくか。。。クロール難しいな。
「本当にクロール下手だよね」ってよく言われるけど、クロールがそうならバックは問題外?

「ブレより遅いバック泳ぐ人いませんよ」


あ、やっぱり?バックは何の練習すればいいのかーー??

背面キックの練習から始めるかな。

大会のないこの時期にいろんな泳ぎを見直してみようと思います。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿