こんにちは、粟野です。
久しぶりに高松のうどん
が食べたくなり、先日行ってきました。
今回は、『なかむら』 と 『山越え』 にします。
『なかむら』 は、いままでに2回チャレンジしましたが、2回とも売り切れで食べることが出来ていませんでした。
なので、今回は開店前に到着することに!!!

開店の15分まえには到着しましたが、すでにこの列 (≡д≡)
やっと、入口が見えてきました

中は、もちろんセルフです。

色々とてんぷらが並べてあります。

春菊のてんぷらって珍しいので、春菊と定番のちくわをチョイス!

お皿に並べてみると、春菊がバラつかないようにちくわに挿してあり、なんか、ちくわちくわ・・・・・・・( ̄  ̄;)

さて、この日二件めの 『山越え』 です。5度目くらいかな・・・!?

やはり、ここも列です!!!先ほど 『なかむら』 で見かけた人もいました。
山後えで定番のかまたまを頼み、美味しそうだったので卵のてんぷらを!

( ̄∇ ̄;) なんか、今回はたまごたまご・・・・
2件とも美味しかったです

久しぶりに高松のうどん

今回は、『なかむら』 と 『山越え』 にします。
『なかむら』 は、いままでに2回チャレンジしましたが、2回とも売り切れで食べることが出来ていませんでした。
なので、今回は開店前に到着することに!!!



開店の15分まえには到着しましたが、すでにこの列 (≡д≡)
やっと、入口が見えてきました


中は、もちろんセルフです。

色々とてんぷらが並べてあります。

春菊のてんぷらって珍しいので、春菊と定番のちくわをチョイス!

お皿に並べてみると、春菊がバラつかないようにちくわに挿してあり、なんか、ちくわちくわ・・・・・・・( ̄  ̄;)


















さて、この日二件めの 『山越え』 です。5度目くらいかな・・・!?

やはり、ここも列です!!!先ほど 『なかむら』 で見かけた人もいました。
山後えで定番のかまたまを頼み、美味しそうだったので卵のてんぷらを!

( ̄∇ ̄;) なんか、今回はたまごたまご・・・・
2件とも美味しかったです

