先日、事務所1階にあるコンビニで、懐かしいお菓子のバナナ(画像)を見つけました。
私は、幼少期にバナナが大好きで良く食べていたのですが、不定期にこのお菓子のバナナを出され、
母より「私が子供のころは、バナナは高級果物で、いつもその代わりに、このお菓子のバナナを食
べていた。風邪をひいて熱が出た時に本物のバナナを食べさせてもらうのが嬉しかった。」
と聞かされ「そんな、ばなな!」と言ったような記憶が・・・。
同じく時代の変化ですが、住宅設備の一つでウォシュレットも発売当初より低価格になりました。
オプション機能で、乾燥・自動洗浄(流し)・蓋の自動開閉(自動で蓋が開く、閉まる)まであります。
個人的には、はたして、そこまで必要なのか?と感じていますが、数十年後には、自動でズボンやパンツを
下ろしてくれて、便意を促すような、ささやき声機能付きにまでなるのでしょうか?(笑)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます