栗田工務店 スタッフ ここだけの話

快適な空間づくりをめざす―(株)栗田工務店 この空間では,『歩き遍路日記』『介護日記』『etc・・・な話』を展開します♪

ビフォー&アフター

2011-08-15 03:49:35 | スタッフここだけの話
こんにちは、粟野です。

今年6月より始めてみた、素人ながらのガーデニングですが、今回は成果をご披露いたします (⌒∇⌒)ノ

こちらは、施主様よりいただいた、『ポーチュラカ』 です。↓↓↓
朝、開花し昼過ぎには萎んでしまいます。そして毎日ほかの蕾を咲き続けてくれます。

 

↓↓↓ 『ダンシング コレオプシス』 枯れた花を毎日切り取ってやると、次々咲いてくれます。

 

↓↓↓ 『桃色小町』 ペチュニアです。こちらも摘心していくと次々増えていきます。

 

↓↓↓ 最初に植えた、『サフィニア』 ‘誰でも最初はサフィニアから’のキャッチフレーズで購入!

 

↓↓↓ こちらは『トレニア』。夏の暑さにつよくどんどん増えてくれます。
うっかり、水遣りを怠るとショボんでしまいますが、水をやるとすぐに元気になってくれます。

 

 

↑↑↑ 『ブラック ペチュニア』 黒は珍しいらしく、苗も少々高めでした。
ビロードのような艶やかさはありますが、鉢植え全体で見ると暗くなるので、次回はやめようと思います・・・・・・( ̄  ̄;) うーん

 

↑↑↑ こちらも 『ブラック ペチュニア ファントム』です。同じく少々高いです。

 

↑↑↑ 花ヂカラがちがうというキャッチフレーズの『ミリオンベル』
‘一株で1000の小花!’ に引かれ購入。1000はムリかもしれませんが、本当に一株でこれだけ咲いています♪ まだまだ殖えそうです。

 

↑↑↑ こちら『ブリエッタ』。同じく一株でこれだけ咲いています。
切り戻し(わき芽を出す為に、根元で切ってやる事) をしてやると、もっと殖えるそうですが、せっかく咲いた花が、なんだか惜しくて出来ずにいます ( ̄ー ̄;

 

↑↑↑ こちらは名前を忘れてしまいましたが、多分ペチュニアの一種だと思います・・・
3株植えています。

 

↑↑↑ トレニアの仲間の 『夏すみれ』。こちら一株でこの張り具合。

 

↑↑↑ 寄せ植えに挑戦してみたヤツです。

なんだかんだと、無事生育しております。
なんか、簡単にいってしまって物足りないので、次は種から育ててみようと早速 『パンジー・ビオラ』 の種をネットで購入しました。

まだまだ挑戦は続きそうです ( ̄▽ ̄)V


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 伊予市の花火大会 | トップ | 夕日の風景 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

スタッフここだけの話」カテゴリの最新記事