気になる植物たち

植物歴長いけど、世の中にはまだまだ気になる植物がいっぱい。花屋のQuの植物的ミニエッセイ。ときどき俳句。 ときどき古墳。

ククミス きゅうりのご先祖様?

2007-08-24 20:56:48 | 田畑で

 生産者の方から頂いた、不思議な実。イガナス?ライチー?いいえ、ククミス cucumis、キュウリの原種だそうです。キュウリの英名 cucumber はここからの命名でしょうか。

 半分に切ったら、納得。キュウリそっくりです。味は?すごく苦いと聞いていたのですが、すごく渋かったです。まだ若い実だったのかもしれません。とげが痛そうですが、ゴムのように柔らかく、突起といったほうがいいようです。この突起がもう少し短くなると、ゴーヤかな、なんて実を手の上で転がしながら考えています。

 

にほんブログ村 花ブログへ



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ほんとだ (あすかちち)
2007-08-25 23:54:50
Quさん、こんばんは。
キュウリやんキュウリ。
あすかがとなりで叫んでおります。
なんでこんな時間まで起きてるかって
だって夏休みは26日まで。
ということでたまった宿題やってました。
ところで、食べられますの?
漬け物にすれば・・・。
返信する
あすかちちさんへ (Qu)
2007-08-26 00:26:40
あらあ、あすかちゃん、まだ起きていたのですかあ。
夏休みの終わりはセツナイですね。
おばちゃんは、この年になっても、オーシーツクツクが聞こえてくるとセツナーイ気持ちになります。
夏の日の栄光と挫折が、・・・ま、おばちゃんのたわ言聞いてないで早く宿題してね。

食べられそうですが、好き好んで食べるほどのものではないんじゃないかな。何しろ、人類が長い年月をかけておいしくなるよう改良してきたわけですから。
返信する

コメントを投稿