goo blog サービス終了のお知らせ 

気になる植物たち

植物歴長いけど、世の中にはまだまだ気になる植物がいっぱい。花屋のQuの植物的ミニエッセイ。ときどき俳句。 ときどき古墳。

ハナミズキ  花水木

2010-04-24 23:38:18 | 公園で


 ミズキ科ミズキ属 いつも上を向いている花たち。成木に咲く花は、下から見上げるしかありません。


 



 日を透かして美しい花水木。雨の多い春、束の間の晴天です。


 


 にほんブログ村 花ブログへ ← ← ← 応援ありがとう!



     ←フラワーギフト、お祝い、お悔やみはこちら。


サンシュユの実

2009-12-08 22:30:56 | 公園で


  山茱萸(サンシュユ) ミズキ科ミズキ属。


 今から来年の蕾をつけているところは、同属のハナミズキそっくりです。赤い実が秋の日に映えて美しく、秋珊瑚という別名に納得しました。


 



 花屋が扱うのは、いつも春、黄色い花の咲いた裸の木の状態なので、葉をしげしげ見ることは少ないのですが、確かにミズキの仲間の葉です。


 



 すべての枝が、上へ上へと向かっている樹形。


 



 幹はでこぼこで、皮も剥けかけています。イラガの繭の跡もついていますね。


 


 


  にほんブログ村 花ブログへ ← ← ← 花の時期、実の時期しか、見ていない私・・・。


     ←フラワーギフト、お祝い、お悔やみはこちら。