オーロラ特急    ノスタルジック旅日記 

旅好き、歴史好き、鉄道好き、クルマ好き、カメラ好きの団塊ボーイが社会科見学的な旅を続けます。

所沢航空発祥記念館「中島飛行機の傑作戦闘機たち」展

2016年08月12日 | 埼玉
所沢航空発祥記念館で開催中の「中島飛行機の傑作戦闘機たち」展を見に西武新宿線・航空公園駅にきました。

駅のパン屋の名前がアンリ・ファルマンです。1911年に所沢で初めて飛んだ飛行機の名称です。

駅前の航空発祥の地の碑






国産旅客機YS-11。私は一度も乗ったことがありません。私が初めて乗った飛行機は1971年、千歳・羽田間のボーイング727でした。最初からジェット機でした。このころYS-11は千歳・羽田間を飛んでいましたが、夜間便のみでした。以降ダグラスDC8、コンベア880、ロッキード・トライスター、エアバス380などいろいろ乗りましたが、YS-11に乗る機会は訪れませんでした。
展示機の説明を読むと1997年まで羽田・大島間に就航していたんですね。大島に飛んでいたなら一度乗ればよかった。現在、大島へは調布からドルニエという小型プロペラ機が飛んでいます。プロペラ機に一度乗りたいですね。


所沢航空発祥記念館


カーチス・ライトC46。航空自衛隊の輸送機です。私としてはC46より、C47、つまりダグラスDC-3を展示して欲しいですね。DC-3は1950年代、日本の民間航空界で最も活躍した旅客機です。C47はその輸送機タイプ。DC-3、C47ともに全世界で大量に使用されたベストセラー機です。
DC-3は日本には1機も残っていないのかも知れません。1980年代に栃木の小山ゆうえんちで展示されていましたが。

またも航空発祥の地の碑。1911年に所沢飛行場にて徳川大尉のアンリ・ファルマン機、日野大尉のライト機が日本初飛行に成功しました。

いよいよ入館します。私は4度目の入館だと思います。




ノースアメリカンT-6G練習機



三菱重工製・火星エンジン。複列星形14気筒、1530~1850馬力。おもに陸軍一式陸上攻撃機、海軍戦闘機雷電に搭載されました。

中島飛行機陸軍戦闘機の写真展






中島飛行機製の陸軍戦闘機たち



一式戦闘機隼に搭載されたハ115型エンジン。実は零戦に搭載された栄21型と同じエンジンです。陸軍は「ハ+数字」という呼称(多分、発動機の「ハ」)、海軍は栄、誉、火星など漢字名です。陸軍と海軍は同じ船には乗りたくなかったわけです。
零戦は三菱重工が製造しましたが、零戦に適合するエンジンを製作できず、中島が栄エンジンを供給しました。戦争後期には中島も零戦の機体を生産し、機体・エンジンの一貫生産をしました。


記念写真撮影コーナー








九七式戦闘機。原寸レプリカです。


九一式戦闘機の実機




八九式7.7ミリ機銃

糸川英夫が中島飛行機に就職した際の手紙



YS-11の模型


YS-11のターボプロップエンジン。ロールスロイス製

川崎航空機製の三式戦闘機飛燕のハ40エンジン。日本の当時の航空機エンジンは空冷が圧倒的な主流でしたが、飛燕のエンジンは水冷(液冷)でした。ドイツのダイムラー・ベンツのエンジンを国産化しました。エンジンの不具合が続き、機体はできたがエンジンがないという半完成品がたくさんあったそうです。現在の自動車のガソリンエンジンに極めて近いメカニズムで、倒立V型12気筒でした。
水冷は冷却器が必要で、メカが複雑なため、開発が難しい。現代の自動車は水冷エンジンが主流で、冷却技術に加えて、省エネ、排ガス対策など解決しなければならない技術課題はたくさんあります。一方の電気自動車はメカがシンプルで、参入障壁は低いですね。


零戦、YS-11の設計者、木村秀政の像。大学教授としても航空界の発展に貢献しました。

東大航空研究所がつくった実験機


会式飛行機

デアゴスティーニの「第二次世界大戦傑作機」(模型付き雑誌)のバックナンバーを販売しています。

売店フライイングスピリッツ


航空整備兵の像

木村中尉・徳田中尉遭難の碑。1913年3月2人が乗る飛行機は所沢飛行場の北東で墜落しました。日本で初めての航空機事故でした。

フランス陸軍のフォール大佐の碑。1919年に来日、航空技術の指導をしました。当時フランスが飛行機最先進国でした。


飛行機新道。所沢駅まで歩きましたが、途中の道は飛行機関連の名前です。

ファルマン通り

プロペ通り

プロペ通りとファルマン通りの交差点のモニュメント

かつてのダイエーはイオンに変身しました。



マンホールの蓋の絵も飛行機が主役です。

プロペ通りの駅前側


2013年に改良工事が完了した所沢駅。県庁所在地級の駅舎です。
























最新の画像もっと見る

コメントを投稿