オーロラ特急    ノスタルジック旅日記 

旅好き、歴史好き、鉄道好き、クルマ好き、カメラ好きの団塊ボーイが社会科見学的な旅を続けます。

埼玉・見沼の旅 見沼通船堀、木曽呂富士、見沼富士

2022年06月10日 | 埼玉
武蔵野線・東浦和駅駅前風景武蔵野線駅前通り稲荷大明神附島橋見沼通船堀通船堀公園見沼通船堀附島氷川女体社女体新橋工事中の見沼代用水八丁堤八丁橋水神社河津桜緑のヘルシーロード。行田市の利根川大堰から川口グリーンセンターまで、見沼用水沿いにつくられたサイクリングロードです。私は1990年ころ自転車で完走しました。見沼代用水は行田市の利根大堰で利根川から取水され、菖蒲町、白岡市と流れ、上尾市で東縁と西縁に分かれてさいたま市を通過、東縁・西縁ともに川口市で終点になります。現在のさいたま市内でこの用水を活かして開拓されたのが見沼新田、東浦和付近で東縁と西縁を結ぶ水路としたのが見沼通船堀です。茶人群像稲荷社和食堂の裏手に富士塚があります。
木曽呂富士塚富士山頂厳島神社武蔵野線の電車緑のヘルシーロード武蔵野線アンダーパス武蔵野線は1973年に開業。それ以前は貨物専用線でした。現在も貨物輸送の大動脈です。二ツ橋差間橋東沼神社本殿見沼富士。標高8m、2011年完成の新しい富士山です。浅間大神、富士山頂狛犬国道122号のアンダーパス埼玉高速鉄道のトンネルを掘削したシールドマシンの模型。実物はもっと大きいです。JR武蔵野線・東川口駅埼玉高速鉄道・東川口駅雷雲通過中

最新の画像もっと見る

コメントを投稿