オーロラ特急    ノスタルジック旅日記 

旅好き、歴史好き、鉄道好き、クルマ好き、カメラ好きの団塊ボーイが社会科見学的な旅を続けます。

東武電車の旅 柄杓山の桐生城、ノコギリ屋根が残る桐生市街

2016年06月19日 | 群馬

JR両毛線・桐生駅。柄杓山(桧杓山)の桐生城を目指します。
桐生駅前の交番。前回来た時は気がつかなかったのですが、外観は桐生明治館(旧群馬県衛生所。重要文化財)を模しています。

居館というバス停で下車

城山

日枝神社の入口


日枝神社の鳥居



日枝神社の社


クスノキの巨木群




樹齢600年のクスノキ

日枝神社が桐生城のある柄杓山への登山口ですが、夏草が生い茂って道が見えません。仕方なくもう一方の城山入口からアプローチすることにしました。

白いあじさい


一つ先のバス停・城山入口




桐生城址の駐車場

車止め




城山入口。なんとこちら側も私には進入不可能。10メートルくらいしか進めませんでした。私は諦めが早い。やはり夏は城攻めには不適です。

バスで引き返し群馬大学正門前で下車。群馬大学は工学部が桐生、医学部は前橋にあります。

3つの国登録有形文化財があります。

群馬大学の前身、桐生高等染織学校の守衛所。有形文化財です。

旧桐生高等染織学校の正門


群馬大学工学部同窓記念会館。旧桐生高等染織学校本館・講堂

現在の群馬大学工学部の校舎


群馬大学前の桐生天満宮


天満宮の本殿

桐生市の中心部は桐生新町重要伝統的建造物群保存地区となっています。




四辻の斎嘉(旧斎嘉織物)





ベーカリーカフェ・レンガ。旧金谷レース工業のノコギリ屋根の工場を再生しました。

銭湯一の湯


喫茶こととい(旧早佐織物)

民家

天然染色研究所

森合資会社


中村弥一商店




無鄰菴(旧北川織物)

平田家店舗住宅

民家

伝建まちなか交流館。伝建とは伝統的建造物です。

民家

玉上薬局

にしはら花店(旧書上商店)




有鄰館(矢野本店)


矢野本店のレンガ倉庫。今はイベント会場です。


矢野本店の米蔵

懐かしい茶箱。昔は茶箱に衣類を入れて保管したものです。

三越

歴史文化資料館

うなぎの名店・泉新


金善ビル。1921年(大正10年)につくられた鉄筋4階建てのビル(当初は5階建て)、群馬県内最古の鉄筋コンクリート建築物です。

ショーウインドーで見たファッション茶箱


銀行の支店が並ぶメインストリート

東武鉄道の新桐生駅。JRの桐生駅とは歩けば30分くらいも離れています。桐生にはもう一つ上毛電鉄の西桐生駅もあります。

新桐生駅のホームから見える平和のビル。桐生は織物機械をベースに、パチンコ台の生産地でした。




















最新の画像もっと見る

コメントを投稿