レベル4

今年中に目標達成だ

途中下車

2008年08月17日 | Weblog
 今朝は久しぶりに早朝練なしの朝練に参加する。いつも通り1時間前に出て手賀沼CRでアップする。走り始めて直ぐに霧雨が降り出すが大したこと無さそうなのでそのまま進む。風向きが東寄りのため行きが向かい風となる、帰りに心拍を上げるつもりで往路は流して布瀬の信号まで行って折り返す。帰路は追い風に乗って飛ばす。追い風とはいえ40㎞/hオーバーで走り続けられるのは気持ち良い、予定の時間よりだいぶ早く手賀大橋まで帰って来てしまったので北柏方面に戻って時間調整をする。
 今日は私用のため9:30までには帰らなくてはならないので、途中下車は必至、農道の突き当りか、1周目の手賀の丘当たりが限度だろう。スタート時はメンバーは宗吉・小林・前地・竹内・長谷川の各氏に久しぶりの遠藤君に自分の7名+菅野さん。向かい風のためスピードは抑えめ、個人的には1周回しか出来ないので最初から飛ばしたかったけれど、個人の都合でペースを乱すのは恥ずべき事なのでじっと我慢する。布瀬の信号を過ぎ、コーナーが多くなり、スリッピーなのでコーナーは抑えて走る。そんなペースで行ったので最初の帰宅ポイントは通過する。カンナに入ってもスピードは速くない。田圃道に出たので、ここまでくればいつもペースが上がるのでいいじゃないかと勝手に判断し、シッティングのままペースを上げる。しばらくして振り返ると誰も付いて来ていない、切れのあるアタックでは無かったので追走者無しってことは放置されちゃったのか。くそー自分からペースダウンしては戻れないので結構頑張ってしまった。S字コーナーで吸収されるが意外とすんなり集団に付けれたのでほっとする。その後もローテを繰り返して進み、ダラダラ坂が追い風なのでもう一発駆けて終わりにしようと目論む。先頭で坂に入ったのでそのままの勢いで駆け上がろうとしたら、後方から遠藤君に一気にかまされる。こうなると攻撃どころか防戦一方、前ちゃんに引いてもらいなんとか遠藤君に追い付く。手賀の丘まで来て時間をみると9:20分を過ぎている。まずい!どんなに飛ばしても20分は掛かるだろう。集団を離れてからもそのまま朝練ペースで走る。こちらは1人だけにさらにしんどい。目一杯頑張ったけれど家に到着したのは9:45分になってしまい、大目玉をくらってしまった。