レベル4

今年中に目標達成だ

今日も千葉NT練

2008年08月13日 | Weblog
 昨日の夕方走ったので、今朝は体が重い。集合場所へ行くと既に小林さんと小沢さんが待っている。後から森脇さん、新井さん、杉本さんが合流し6名でスタートする。メンバー的に良いペースになりそうでちょっと憂鬱。アップ区間の手賀の丘公園への上りで、土日とは違って明らかに脚が重い。今日は早めにローテしていかないと千切れる恐れがあるぞ。白井の工業団地からNT入口あたりまではいま一つ調子に乗らなかったが、464へ出る前の上りをもがいている内調子が出てくる。とりあえず人並みにローテを繰り返し、464も終盤に。最後の下り前から杉本さんが強烈に引き出す。え!こんなに早くから戦闘開始と思ったが、番手なので付いて行けばいいかな位の気持ちで追走する。しかし、ここからルーラー杉本の真骨頂、全然垂れないじゃん。後ろから見ていると常に全力と言うわけではなく微妙に踏んだり、流したりしている。そしてついには腰を上げることも出来ないまま付きバテで千切られてしまう。いやあ、アタックのようなスピードの上げ下げでは無く、巡航状態で千切られてしまった。帰路はイーブンペースでローテを繰替えし進むが、朝練コースに入ると徐々にペースが上がり出す。一人、二人とローテから抜けていき、最後は杉本さんと小林さんのみになる。もう何回も踏むのをやめようかと思ったが、我慢して追走する。(自転車ってホント我慢ばかりするスポーツだな。)種屋の前のT字路で小林さんが力尽きる。種屋の坂は杉本・土屋・森脇の順で入るが、杉本さんのスピードにちて行けない土屋を森脇さんが追い越していく。何とか諦めずに追走するが、3人とも間隔が開いたまま平坦路に入る。森脇さんは一旦追いつくが、杉本さんに踏み直され再び突き放される。最後は離れてしまったが、一応高校の坂はもがいて終了。今日もいい練習をさせて頂きました。謝謝!!