アトリエこうじの部屋

大人の遊び、旅、ガーデニング、ペット
美術館 健康法 ハーブ

3/1(木)∬東京オリンピックのマスコット・あべのはるかすエッジ・ザ・ハルカス

2018-02-28 19:23:34 | 日記

東京五輪・パラリンピック野公式マスコット決定

 

   公式エンブレムの市松模様をあしらったものに決まった。

   全国の小学生の投票で決まった。

    

    エッジ・ザ・ハルカス

   日本一高いビル「あべのハルカス」に、地上300メートル地点を歩ける

   デッキスペース。 3月7日から登場。

   1人 1000円 スリル味わえますよ。

 

   童謡コーラスに行く 「春よ来い

   30曲ほど歌いまくりました。健康と脳のリフレッシュのために。   


2/28(水)【WBS】世界から集結!ダイバー志願者!海洋開発

2018-02-27 16:57:34 | 日記

海洋開発で、1日40万円稼ぐ

  スコットランドアバディーン

                    ロバートゴードン大学

 

  海洋開発・海洋掘削技術を学ぶ

  

        

  ① 無人潜水機 ② SUBSER EXPO

  ③千代田化工建設   ④ 日本の技術をスコッ

   トランドに 共同開発を進める

 意外な国との連携が日本の資源開発をを前進させるかもしれません。

 氷のような塊が燃えています。石油に代わるエネルギー源として注目さ

 れているメタンハイドレートです。

 レアアースはスマートフォンや電気自動車などハイテク機器に欠かせな

 い原料です。

 実はこれらは日本の近海にも存在していて、日本列島周辺にはメタ

 ンハイドレート、南鳥島周辺にはレアースを含むレアア

 ース泥があることが確認されています。

 ただし、これらを海底から取り出す技術や人材が足りていません。

 手付かずの状態が続いています。

 そこで政府は海洋開発技術者を2030年前に現状の約2000

 人から1万人に増やす目標を掲げていますが、ただ実際には育成する

 ノウハウが不足しているのが現状です。

 世界各国から、技術を学びに、このスコットランドの港湾に多くの

 若者が来場し研修を受けているそうです。


2/27(火)∮家内と甲山森林公園を歩く∮ スクワット・長生き

2018-02-26 21:36:40 | 日記

  甲山森林公園・犬を連れて歩く人が多かった 

   

  

 

   家から、家内とバイクで来て健康のため県立甲山森林公園を一周する。

  最近、杖を無しにゆっくり大股で歩くようにしています

 

  自律神経の名医が考案した「ゆるスクワット」で健康長生き

       


2/26(月)⑦大阪副都心・大型開発次々・期待と不安☸

2018-02-25 16:30:23 | 日記

『関西経済が沸いている』

  🛫 関西空港には訪日客が押し寄せ、大型開発も相次ぐ。

  🛬  訪日外国人の増加は、過去最高の2113万人を記録。訪日客の増加は

     政府のビザ要件の緩和や円安などの効果が大きい。

  ✈ 大阪では今、都市インフラの整備が進む。大阪府が10年にまとめていた 

    『大阪の成長戦略』に盛り込まれいたものだ。

    大阪市内と関空をより短時間で結ぶ新鉄道『なにわ筋線』は昨年5月、

    31年の完成を目指すことで大阪府と大阪市、鉄道貨車が合意した。

       

     

    

    昨春には、高速道路「淀川左岸線」延伸部(8.7キロ)の事業化も決まった。

 11月には、政府が大阪市湾岸部の人口島・夢洲に誘致をめざす25年万博の開催地が

 決まる。同じ夢洲で、府と市はカジノを含む統合型リゾート(IR)の誘致も進める。

 G20を追い風にとらえる声が多いが、「誘致に失敗し、夢スが負の遺産にとして残

 ることである」と府幹部は心配する。

 


2/25(日)🛬ホンダジェット・小型機出荷で世界一✈家内と大阪へ行く

2018-02-23 20:44:48 | 日記

空飛ぶ車『ホンダジェット

   

   2017年の出荷数が前年比20機増の43期で、小型ジェット機部門で、

     米セスナの主力機を抜いて初めて世界一になった。

     18年に入っても受注は順調で、生産スピードを上げ、さらに出荷数を

     伸ばす計画である。

     

    あべのハルカス美術館「東郷青児」展

   生誕120年「夢と現(うつつ)の女たち」

       

      

  「東郷青児様式」と呼ばれた独特のスタイルが確立する1950年代末までを

  中心に、逸品と希少品を一堂に集めています。昭和のモダン文化を彩り美と

  抒情を統合した比類ない女性像が目に焼き付きました。

  

     大阪城の梅林に行く・・大勢の人・外人観光客に、以前の閑散として

  いた大阪城見学者とは様替わりの「わんさか・わんさか」だ。

  梅林はもう1週間で満開になりそうです。

 

    女子マススタート 優勝 高木菜那 金メダル おめでとうございます

 スピードスケート