アトリエこうじの部屋

大人の遊び、旅、ガーデニング、ペット
美術館 健康法 ハーブ

1/3 大家族になり 集い 新年を祝う

2013-12-30 18:45:04 | 日記

◎2014年1月3日(金) 新年に集う 我が息子夫婦・孫 総勢(14人)

    にぎやかな晴れがましい明るい新年を迎える  

     ゲームやおもちゃに囲まれ、走り回り、ご馳走に浮かれる孫達 

      息子達全員が健康に恵まれ、我が世の春が迎えられる喜びに

      いつまで、この幸せが続くのだろう

  アベノミクスに、わが家もあやかり、日本の豊かさと自信を取り戻しつつ

      ある世の中に、歓呼の声をあげています。

     日本の変革と革新を世界に発信し、日本の前進にゆるぎない明るい

     希望の灯がつぎつぎと生まれています。東京都を中心に、名古屋、大阪

     福岡、広島、新潟・・・と新幹線、航空機、道路網と次々整備され、宇宙

     から日本を見れば明るく輝いているのではないでしょうか。 

     中国や韓国、ロシア等のひがみが目にみえるような昨今の様子になりつつ

     あります。黄金の国、技術革新のみなぎり、そのエネルギーが地方にまで、

     いな、世界にまで広がろうとしています。平和と豊かさと祈りに満ちた国 

           新年に集うほのぼの爺さんより 


1/2 人類の高齢化社会が驚異的なスピードで進行!

2013-12-30 18:39:05 | 日記

2014年1月2日(木) 21世紀に世界で最も急速に成長する消費者層-60才以上

   人口が15才以下の人口を上回る

        超高齢化社会が世界を覆う

     アベノミクスに華を添える 希望の灯 『 NO ・ 23 』

    スペイン・ドイツ、日本、イタリア、ロシアでは,2050年までに、

        成人の優に3分の1以上が60歳を超える。 

     この人口動態の地殻変動は、企業の製品や規格、店舗の設計、社員

     の採用や教育訓練、キャリア形成,家族構成、コミュニティなどの考え

     方に影響することは言うまでもない。

     現在の社会契約、年金や健康保険制度についても本質的な再考を迫

     ものだ。 

     医療や年金コストの上昇に加え、労働力となり納税者となる若者が減

     少し政府の責任はさらに重くなる。

  『高齢化社会は社会の将来の姿を劇的に変える。企業活動を通じ地域

     社会の骨組みに深く関わっている我々企業にとって、高齢化社会は、

     大きなビジネス機会となる。我々の責務は、高齢化する消費者が必要

     とし欲する製品やサービスを手にいれるための支援をし、さらに高齢者

     が社会の重要な参加者であることを認識することである』   

    メーカーや小売企業は、製品や販売チャンネルをこの変化に対応

     させる必要がある。高齢者は、消費者として将来の重要な顧客にな

     るからだけではない。世界的に定年年齢がじわじわと上昇しており、

     企業の人的資源の大きな割合を占めるようになる。  

       高齢者の知恵や技能や労働力いかに生かすかが問われる

         社会になりつつあるのです。年寄りを労働力の担い手にしなけ

         ればなりたたない社会になっているのです。年寄りをぬくぬく過

         させる世の中は終わりをつげつつあるのです。  

    日本の企業は年に応じて、年寄りの働き口をもっと模索する必要を痛切に

     感じます。年齢に応じて、給料は下がるかもしれないが、技術指導や教育

     指導は出来る分野があると思います。定年によって切り捨てするのは勿体

     無いのです。長年の鍛えられてきた技術や能力を海外に流出させている分

     野が随分とみられます。若い夫婦の子達の教育や遊び子育ての手助けや

     仕事上のアドバイスにと生涯付き合っていくつながりのある日本の姿が見ら

     れます。日本の企業のあり方が、次々高齢化社会を迎える国々の模範とな

     る時代を迎えているのです。このノウハウは、やがて日本の先端技術となり、

     取り込む技術が世界の人類の生き方を決めるのに役に立つ時がくるのです。 

   地方の活性化を促す上でも、年寄りの労働力は色々な分野にあると思いま

     す。たとえ、少額の給料でも、幼子の子守や地域の美化運動や、野菜の栽

     培や、広報活動に、地域の巡回活動にと、駆り出す必要を感じます。死ぬま

     で働く必要を感じます。遊ばし浪費する社会は孤独化を生みやがては貧困

     を生み出す社会になると思います. 誰もが生きがいとつながりを求めている

     のです

             エパミナンダスな老人より  


1/1   日本飛躍の年 アベノミクスの夜明け 明けましておめでとうございます

2013-12-29 18:29:58 | 日記

◎ 2014年1月1日(水)    輝け日本の飛翔の年   

    アベノミクスの飛翔の年の希望の灯 『 NO ・ 22 』  

     

     

     

 

      高齢化社会が日本を救うー技能・技術・知恵をもっと有効活用しな

    ければ、日本の浮揚はありえない時代になりつつある 資産活用

     日本全国つつうらうら飛躍と変革・革新の年 ほんわか爺さんより  


12/31 うどんで発電   うどんのゆで汁で石鹸    朝日・毎日新聞に

2013-12-29 08:32:00 | 日記

◎ 2013年12月31日(火) 廃棄するうどんから発生したメタンガス

        アベノミクスに華を添える希望の灯 『 No ・21 』 

    香川県高松市の産業機械メーカー〔ちよだ製作所〕が開発した「うどん発電」

      は、廃棄するうどんから発生したメタンガスを燃料にする。

      電気は、年間700万円の収入を見込む。

             

   香川県内二早く800の「讃岐うどん」店があり、うどん用小麦粉使用量は

   全国とっぷの約6万トン。うどんを打つ際の切れ端や、ゆでてから時間が

   経過した麺など、廃棄うどんが大量に出る。

    うどんのゆで汁から石鹸 「魔法の石鹸」  タナカ印刷

                                  価格500円

                                 

    自然環境への悪影響から香川県を守る

    うどんのゆで汁は、栄養価の高さから河川に流されると自然環境

    に悪影響を及ぼす。

    一石三鳥の価値がある。全国のうどんや蕎麦、残飯等も利用できるかも

 

              ほのぼの爺さんより 


12/30  今年のヒット商品第1位は?       日経トレンディ

2013-12-27 23:17:19 | 日記

◎ 2013年12月30日(月)  あまちゃんよりコンビニコーヒ

    アベノミクスに華を添える希望の灯 『 NO ・ 21 』 

   コンビニエンスストアでは、店頭で 『淹れたてコーヒー』 を提供

    する店が増えており、コーヒー専門店よりも手頃な価格だったり,缶コー

    ヒーとは異なる淹れたての香りや味が楽しめるなどの理由から人気も

    上々だ。

     

     

    コンビニエンスストアが提供する淹れたてコーヒー、どこが

    第1位 セブン・イレブン・・27、0%

         『初めて飲んだ時、100円でこんなにおいしんだと感動した』

    第2位 ローソン     ・・・11,5%

         『他のに比べてコーヒー感がつよい』  

    第3位 ファミリーマート・・・10,5%

         『店内の香りがよく,質がよい感じがする』

 

   1位の「セブン・イレブン」はオリジナル専用機器によるこだわりのセルフ式

     ドリップコーヒー「セブンカフェ」を提供している。

    2位の「ローソン」は店頭で挽きたて淹れたてのコーヒーを提供する。

    3位の「ファミリーマート」では、エスプレッソ抽出式のコーヒーマシーンを

     使用している。

     

          のびのびほっとな爺さんより