アトリエこうじの部屋

大人の遊び、旅、ガーデニング、ペット
美術館 健康法 ハーブ

3/2 ロングライフ食品 「フレッシュ食品」として広がりをみせる

2014-02-27 14:06:01 | 日記

◎ 2014年3月2日(日) 『 ロングライフ食品 』 家庭内の廃棄率削減

      アベノミクスに華を添える希望の灯 『 NO ・ 49 』 

   東日本大震災以降ロングライフ食品の研究・開発が活発化しています。

       

  賞味期限を通常品よりも長く設定可能な食品ということで、すでにこういった

     商品開発はなされていましたが、需要が限られた範囲、というイメージがあり

     ました。保存料や防腐剤を使っていなくても、「フレッシュな食品」が一番と考

     える日本人にとっては、なかなか受け入れがたかったのかもしれません。

     東日本大震災以降、非常食という新しい切り口で、ロングライフ食品の利点が

     見直されたからです。 また、「エコ」トいう観点でも、食料の廃棄を低減できる

     ので、食品の社会的な改善にも繋がります。

   いかに「おいしく』安心して『食べられるロングライフ食品』を提案していくか

     今こそ、食品の立場が大きく変わる転機といえます。

     包装シート、「空気(酸素)を通さないフィルムシート」が開発されました。

   半年間、3年間、そのままの新鮮さで食べられる食品も誕生しています 

 

          ふむふむのんびりのっぺら老人より        


3/1 第78回 大人達の遠足 「小浜宿」

2014-02-27 13:55:26 | 日記

◎ 2014年3月1日(土) 有馬・京伏見海道 宝塚『小浜宿』 

           

    売布駅 9;00集合・・・神社参道

      

 右 井川家住宅  正面 小浜皇大神社      首地蔵 

 左 宝塚市立小浜宿資料館

                   

    ごうしょう寺                         小浜工房館

             

        歴史民俗資料館(旧和田家住宅300年前からの家)

                  のんのん爺さんより  


2/28 駅近再開発ブーム次々と広がる

2014-02-26 13:15:22 | 日記

◎ 2014年2月28日(金) 駅近マンション建設ラッシュ

     アベノミクスに華を添える希望の灯 『 NO ・ 48 』 

  駅徒歩3分。再開発都市。広大な庭園の潤いに包まれて暮らす。複合型都市。

  

  

 

  道路が整備され、その街に適した商業施設・公共施設が誘致され、心地よい

  コミュニティスペースにより、高い利便性と、安心安全などの都市の魅力をより

  高くバージョンアップしています。

  高齢化社会に適した施設でもあり、若者にもよりレジャーが短時間で手にいれ

  られます。

  街を総合的、計画的に創造し、高いポテンシャルを引き出すのでしょう

 

                     ぽのぽの爺さんより  


2/27   西宮市長選近し 改革のあらし 無駄をはぶき市民の目線で

2014-02-25 05:47:31 | 日記

◎ 2014年2月27日(木) 市長も市議会議員も市役所の職員も教職員も改革

        アベノミクスに華を添える希望の灯 『 NO ・47 』 

    既存の政権、職場ににあぐらをかくのでなく、市民のための便利な取り組み

      が必要だと思います。

     私も(教職員)元公務員のはしくれだったが、今考えると、随分無駄な時間

      とさぼりをしてきたものだと反省しています。

     その元になっていることは、「自分達の職場の改善という名の下に」組合組

      織に時間を取りすぎ、児童や父兄の要望に心底考えていたというと、うそに

      なったのです。

     女性の地位改善ばかりの職場に辟易していたのです。3年に1度は回って

      くる分会長(組合)男性は子守は要らないからという理由からでしょう。

      女性職員の早退・休職のおあまりは男性職員にまわったのでした。

      それほど嫌だったのなら、組合はやめればよいのに。それは職場からつま

      はじきを食らうことを意味するのです。

     私にとっては、日教組や全教組は日本の繁栄の敵だったと思います。平和

      憲法遵守ばかりいい、日の丸反対、君が代反対ばかりいい、職場での研修

      や、授業の改善の話し合う組織を壊していたように思います。

      自分からもっと積極的に研修に励める仕組みを組合が阻害していたように

      思います。若い教師を指導する先輩がいなかったのです

      学年での話し合い、勉強の教え方は、ほとんど皆無だったのです。学年行

      事すらほんの少しの時間を割くのがやっとでした。

      というのは、授業中や放課後の時間は既成のテストプリントの採点に忙しい

      のです。でないと、通知表が渡せないのです。大半の女性教師は家事と家

      庭の子守が大変なのです。

            よい授業は付属校や県指定の特別研究校で見ることはありましたが、校内

      で広がるまでにはいたりませんでした。

      そのため、よい成績の子たちは受験校の私学に行かせたり、塾大はや

      りになったのです。男の先生は家庭教師に行く人も大勢おられました。

      なんのための教師だったのか、今も自責の念で寝られないことがあります。

              

      退職後の市の職員になったときもそうです。数時間で出来る仕事を夜勤に

      まで時間を回す職員が多数おられたことです。

      市の職員、公務員の姿勢を正す『毅然とした市長さん』『市議会議員さん』

      は既存の党や後援者ばかりに目を向けないで、如何にして、市の発展繁栄

      につくすか、将来を見据えて改革・改善にかけてもらいたいと思います。

           

                 むにゃむにゃ老人のつぶやき      


2/26 家内とハイキング 近くの山道を春を探しに 好天に恵まれて

2014-02-24 14:55:27 | 日記

◎ 2014年2月26日(水) 西宮緑化植物園ー北山ダムー焼肉レストラン(北山)

     

     

      

    緑化植物園までカブで行き園内の花々を散策し、その後駐車場横の

      県道に沿った山道を杖をつきつきおよそ1,5キロメートルのダム湖まで

      歩く。北山ダムまで細い山道だが、最近山道に丸太を入れて整備され、

      歩きやすくなっていました。ただ、まだ所々ぬかるみの滑るところがある

      のが残念である。

      ダム湖に着くと、東に西宮市のシンボルの甲山が見えます。すぐに、その

      脇道を西にダム湖に沿って、六甲山からの水の取り入れ口に向かって歩

      きます。マガモが4羽楽しそうに泳いでいました。

      同じ山道を引き返したのですが、数人のハイカーに出会いました。

      駐車場の少し上のところに、背の高いセコイアの木に囲まれたきれいな池

      があり、色鯉も泳いでいる。数人の女性群がわいわい楽しそうに語っておら

      れました。

      植物園前に、数年前開いておられ、閉店後また山形牛ノレストラン「北山」

      を店されていたので、昼食をとる。昼には満席になった。

     定食で900円ぐらいからのがあるのだ。 

      また、息子たちと、孫たちとで来たいと思いました。

 

          のこのこ のんのん爺さんより