アトリエこうじの部屋

大人の遊び、旅、ガーデニング、ペット
美術館 健康法 ハーブ

4/30 ☬ 勉強好きになる子 どんな子❔ ☬ ヒラドツツジ・フジの花

2017-04-29 13:45:58 | 日記

◎2017年4月30日(日)知る喜び動機・繰り返し書いて覚える

          【 東大・ベネッセ 1.6万人調査 】

  学年が上がるに連れ、勉強が嫌いになる子どもが増えるなか、『好き』になる子は

  『新しいことを知る嬉しさ』などが動機で、『テストで間違えた問題

  をやり直すといった学び方をしていることが多いーー。

   東京大学とベネッセの共同研究で、こうした傾向が明らかになった。

   

  調査は、全国の小1~高3の子ども約1万6千人とその保護者を対象に、

  2015年から実施している。

  小3までは保護者が、小4以降は子ども自身が回答した。

  16年の結果によると、小4では68%が勉強について『好き』と答えたが

  中2では『嫌い』が約57%になり、高1渡航2では60%を超えた。

  ただ、15年と16年の調査間に『勉強が嫌い』から『好き』に変わった子

  どもは、各学年に約1割ずついた。

 勉強する理由を小5以上に尋ねたところ、『勉強が好きになった』という

  子どもは、『新しいことを知るのがうれしい』『希望の進学先

  に進みたい友達に負けたくない』といった回答がよせられた。

 

   ヒラドツツジ

   

  フジ

  

 


4/29 友人と16世紀キリスト教の世界布教による少年使節の様子を見に行く

2017-04-28 22:19:58 | 日記

◎2017年4月29日(土)遥かなるルネサンス『天正遣欧少年使節』

                   [ 神戸市立博物館 ]

   【 日本人信徒伊藤マンショら4人の少年が16世紀にイタリア各地に旅立ち 】

  本展では、天正遣欧少年使節が訪れたイタリア各地の都市の芸術を紹介し、彼らの

   足跡をたどります。イタリア各地で彼ら4人は、ローマで教皇グレゴリウス13世に

   謁見、各地で手厚いもてなしを受けました。彼ら4人はきっと有頂天にな

   り、初めて見るイタリア各地の都市の芸術を紹介され、見るもの・聞くもの珍しい

        美しい世界にさぞ驚き目を見張ったことでしょう。

          

 

    

  ブロンズイーノやティントレットの絵画作品を始め、タピストリー 、陶器  、ガラス 

 などの工芸品や書見資料が当時のヨーロッパを追体験できました。

1582年織田信長の時代に長崎から帆船に乗り、イタリアに向けて旅立ち、帰国した

ときは 秀吉の時代で祖国を追い出される時代に変わっていました。悲劇の4人の運

命はいかばかりだったことでしょう。

 

 ハルと夕方毘沙門公園の池のふちを散歩していると、先日の大雨で池の水も増え、

 カエルの合唱に驚きました。

 そういうと、先日より、サクラ散り ハナミズキがあちこちで見られる季節に

 かわって、はや初夏を迎えようとしていることに気づきました。

  サルスベリ・ノウゼンカズラ・宝塚ジュランタ等も芽吹きはじめました。

 世の中はめまぐるしく動いているのです。

  【 私がどう動こうと関係なく 】


4/28 ☸大型連休を迎えるにあたって、孫たちに線香花火とシャボン玉を購入☸

2017-04-26 22:17:33 | 日記

◎2017年4月28日(金)線香花火2セットとシャボン玉の液と吹き棒

   

 

  昨夜温室の周りをうろつく『チョコちゃん』ウサギとそっくりな、イタチが

 うろついていた。チョコちゃんよりしっぽが長いのがうろうろしているのだ。

 昼間は、カラス・猫。夜間はイタチに気を付けなければいけないのだ。

 長さは40cmぐらいに見えた。体長はチョコちゃんを2~3匹つないだような

 感じだ。  


4/27 ☬ 寿命と健康寿命・健康日本21 ∑

2017-04-26 14:54:03 | 日記

◎2017年4月27日(木)健康日本21』の最終的な狙いは

           健やかで心豊かに生活できる社会をつくること。

 健康寿命とは、日常的・継続的な医療・介護に依存しないで、自分の心身で

  生命維持し、自立した生活ができる生存期間のこと。

 平均寿命は寿命の長さを表しているが、健康寿命は日常的・継続的な医療・介護

  に依存しないで、自分の心身で生命維持し、自立した生活ができる生存期間を表

  し、健康寿命の割合が高いほど、寿命の質が高いと評価され、結果として医療費

  介護費の削減に結び付く。

 世界保健機関も世界各国の政府や保健医療施策を管轄する行政機関も、健康寿命

  を高め、寿命に対する健康寿命の割合をたかめることを重要な施策目標にしてい

  る。