今年の4月に娘が高校生になり
毎日のお弁当作りが始まりました。
夫のお弁当は別として
我が子は
幼稚園・小学校・中学校と
給食がありましたので
子供のお弁当を毎日作るというのは
私にとっても、初めての経験でございます。
頑張って作る日も
ちょっぴり手抜きな日もございましたが
記念になると思い
「フォトチャンネル」に収めてまいりました。
それもついに
本日で100枚です
記念すべき【☆祝☆100】のお弁当

【お弁当のメニュー】
・豚肉のアスパラ巻き
・大学いも
・うずらの卵
・オクラ
・プチトマト
・卵焼き
・チョッパーのかまぼこ
・ごはん(ごま塩&梅干し)
娘の好きなモノ満載で
いつもよりおかずを多めにしてみました。
チョッパーのかまぼこも

これ、小分けになっているし
はじめから切れているしで
とっても便利ですね。
毎朝のお弁当作りは
朝4時半から始まります。
お弁当作りと同時に
麦茶やお茶を沸かしたりしながら
5時15分くらいまでに作り終え
冷ましている間に新聞を読みます。

お弁当箱に詰めたら写真を撮り
朝ごはんの用意をして
娘(&夫)を起こすのが私の日課。
(息子は勝手に起きてきます。)
祝100といっても
まだまだ半年。
あと2年半もございます。
何年も何十年も
毎朝お弁当を作っている方からしたら
まだまだ何を言っているの
という感じですが・・・
祝200、祝300とできるように
これからも頑張っていきたいと思います
100枚ためたお弁当の写真です
お暇な時にでも
覗いてみてやってくださいね
高校生娘の毎日のお弁当
毎日のお弁当作りが始まりました。
夫のお弁当は別として
我が子は
幼稚園・小学校・中学校と
給食がありましたので
子供のお弁当を毎日作るというのは
私にとっても、初めての経験でございます。
頑張って作る日も
ちょっぴり手抜きな日もございましたが
記念になると思い
「フォトチャンネル」に収めてまいりました。
それもついに
本日で100枚です

記念すべき【☆祝☆100】のお弁当

【お弁当のメニュー】
・豚肉のアスパラ巻き
・大学いも
・うずらの卵
・オクラ
・プチトマト
・卵焼き
・チョッパーのかまぼこ
・ごはん(ごま塩&梅干し)
娘の好きなモノ満載で
いつもよりおかずを多めにしてみました。
チョッパーのかまぼこも


これ、小分けになっているし
はじめから切れているしで
とっても便利ですね。
毎朝のお弁当作りは
朝4時半から始まります。
お弁当作りと同時に
麦茶やお茶を沸かしたりしながら
5時15分くらいまでに作り終え
冷ましている間に新聞を読みます。

お弁当箱に詰めたら写真を撮り
朝ごはんの用意をして
娘(&夫)を起こすのが私の日課。
(息子は勝手に起きてきます。)
祝100といっても
まだまだ半年。
あと2年半もございます。
何年も何十年も
毎朝お弁当を作っている方からしたら
まだまだ何を言っているの

という感じですが・・・
祝200、祝300とできるように
これからも頑張っていきたいと思います
100枚ためたお弁当の写真です

お暇な時にでも
覗いてみてやってくださいね

高校生娘の毎日のお弁当