goo blog サービス終了のお知らせ 

mika日記

物を少なくシンプルに暮らしたい
お料理、ハンドメイド、キャンピングカー、エコ、イベントなど日々の暮らしを綴ってます

【ご報告】ボートレース常滑で昆虫ヒーローズワールド開催

2025年05月27日 | イベント報告


2025年5月5日(月・祝)に愛知県常滑市にあるボートレースとこなめで、イベントを開催しました




前日は山梨県北杜市のオオムラサキセンターでイベントでしたので、そこから向かいます

お天気も良く、ドライブ日和です





移動中あまり食べるところがなく、途中のSAでおうどんをいただきました





さて当日です
新しくなったトコタンホールで、ステージショー、昆虫アドベンチャー、闘う昆虫展、虫くじなどを開催いたしました




入り口入ると、大きなニジイロクワガタが出迎えてくれます

こちらに乗ってお写真を撮ることが出来ます




ワクワク楽しい昆虫アドベンチャーも開催しました




こちらは闘う昆虫展コーナーです





ボートレース場ということでお子様が来てくださるか心配でしたが、みなさん集まってくださってホッとしました




昆虫バトル「クワレス」も盛り上がりましたよ!




お子様にステージに上がっていただき、昆虫体操も行いました



みんな、体を動かして楽しそうです


お天気がちょっと不安定な日でしたが、快適な室内で思いっきり遊んでいただけました

みなさん、ありがとうございました!



オオムラサキセンターでおもしろ昆虫ショー

2025年05月07日 | イベント報告


2025年5月4日(日)に山梨県北杜市にある北杜市オオムラサキセンターでおもしろ昆虫ショーを開催してまいりました


入りきれないほどのファミリーの方がお越しくださり、嬉しい限りです



ニジイロクワガタや昆虫ヒーローズカレー、バッジセットなど、いろいろプレゼントいたしました



いつもおもしろ昆虫ショーを観てくださったお子様に昆虫カードをプレゼントしておりますが、この日から「昆虫3D図鑑カード」をプレゼント

スマホをかざすと、昆虫が飛び出して動き出すのです!

みなさん、とても喜んでくださいました

お越しくださったみなさま、ありがとうございました


オオムラサキセンターでは、他にも催し物がたくさん開催されております

私もステージショーの合間にちょっと覗いて見ました



自分でトッピングしたピザをピザ窯で焼いて食べれる「ピザ焼き体験」は大人気です



窯で薪で焼いてくれるなんて、めっちゃ美味しそうですね



中の展示物も前回とはずいぶん代わっていて、とても面白かったです



工作コーナーに参加して、木登りてんとう虫を作って見ました

棒を逆さにすると、てんとう虫が登るのです

不思議〜

私はてんとう虫ではなく、ミヤマ仮面とクワガタ忍者風にして見ましたよ!



その他にも、カブトムシの幼虫探しとかドジョウのつかみどり体験とか、ムーちゃんソフビペイント体験とか面白いイベントが盛りだくさんでした









名護あい保育園を訪問しました

2025年04月18日 | イベント報告


昨年に引き続き2度目の訪問ということで、園児たちは覚えてくれていて、みんな待ち望んで迎えてくれました


先日のイオン名護店に来てくださったお子様も多く、到着するや否や、みんなが寄ってきて話しかけてくれて嬉しいです




0歳児〜5歳児のお子様ですが、このような場合は大きいお子様を前にして、小さいお子様はびっくりしてしまうので後や横の離れたところに座ってもらいます


クイズやクワレスの後は、昆虫とのふれあいです




クワガタに触ったことのないお子様も多いので、まずは可愛いコクワガタに触って慣れてもらいます




その後は、大きな大きなヘラクレスオオカブトに挑戦です

はじめは怖がっていたお子様も、みんな触れるようになりました



がんばったみなさんに、昆虫ヒーローズから昆虫カードのプレゼントです




あい保育園のみなさま、ありがとうございました






昆虫ヒーローズも赤ちゃんを抱っこできて嬉しそうでした

赤ちゃんからパワーをもらえますよね


今回の沖縄遠征では、保育園や幼稚園、学童クラブなどを回りましたが、みなさん本当に喜んでくださって嬉しかったです


またご訪問したいと思いますので、ぜひ待っていてくださいね







イオン名護店でおもしろ昆虫ショー

2025年04月17日 | イベント報告


2025年4月6日(日)にイオン名護店様で、おもしろ昆虫ショーを開催してまいりました


ちょっとしたイベントに出演したりしておりましたが、沖縄県でこのようなステージで「おもしろ昆虫ショー」を開催するのは初めてです


嬉しいですね〜


長年の夢が叶いました


でも初めてなだけに、どれだけお客様が集まってくれるのか心配でもありました





ショーが始まる前に、MCのわたくしがお話をしています




わ〜、たくさんのお客様が集まってくれました!




ミヤマ仮面、クワガタ忍者が登場です




さらにたくさんの方が集まってくださり、大人の方もお子様も楽しく参加してくれました




クイズや、昆虫バトル「クワレス」、そしてじゃんけん大会でニジイロクワガタをプレゼントいたしました

イベントの前後には、ヘラクレスやギラファノコギリクワガタと写真が撮れるふれあいタイムも行いましたが、長蛇の列ができるほど大人気でした



沖縄県でこんなにたくさんの方がお越しくださって、とても喜んでもらえて、感無量でした!


訪問した学童さんや保育園のお子様も来てくれたそうで、嬉しかったです


またぜひ沖縄県で「おもしろ昆虫ショー」を開催したいと思います


みなさん、ありがとうございました






沖縄でラジオ出演しました(RBC琉球放送・FMやんばる)

2025年04月13日 | イベント報告

沖縄はラジオ文化があるそうで、かなりの人々がラジオを聴いているそうです

そんな中、ラジオに出演させていただきました


まずは、FMやんばるの「nonkoとゆんたくしましょ」です


今回、前半はわたくしMCmikaが出演させていただきました



もちろん、昆虫ヒーローズも出演しました


その時の様子は、ツイキャスで公開されておりますので、よかったら下記からご覧くださいませ




そして、RBC琉球放送の人気番組「只今いきものんちゅ」です



土方浄さんと昆虫ヒーローズがクワレスについて語りました

聴いてくださった方、ありがとうございました






那覇みどり保育園を訪問しました

2025年04月12日 | イベント報告


沖縄県那覇市にあります「みどり保育園」様を訪問いたしました




とっても元気いっぱいのお子様たちで、もくじいのクイズや昆虫体操を行いましたが、
小さなお子様まで一生懸命体操してくれました




コクワガタやニジイロクワガタのふれあいでは、みなさん大興奮です

クワガタに触れなかったお子様もチャレンジして、触れた時には嬉しそうでした




みどり保育園の皆さま、ありがとうございました






名護ひかり学童クラブ・名護幼稚園を訪問しました

2025年04月11日 | イベント報告


名護市立小学校にあります名護ひかり学童クラブさんと名護幼稚園を訪問いたしました


幼稚園の皆さんは4月から小学校入学する年齢のお子さんなので、小学生向けのプログラムを行いました




キッズトレーニングでも行っていた「格闘ビクス」

この格闘ビクスは、ミヤマ仮面がプロレスラー時代に培ったトレーニング方法をわかりやすくお子様でも楽しくできるようにしながらも、本格的にトレーニングできます

なので、大人がやってもかなり効きます

音楽に合わせて行いました




次は、昆虫のお話とふれあいです

ニジイロ、ギラファ、ヘラクレスなどにみなさん大興奮でした




琉球新報さんの取材もあり、とても賑やかに終了いたしました

みなさん、どうもありがとうございました!






【ご報告】ボートレース尼崎でイベント

2025年04月02日 | イベント報告


2025年3月22日(土)に兵庫県尼崎市にありますボートレース尼崎でイベントを開催してまいりました




会場はとにかく広くて、奥の方には移動動物園とかふわふわドームなどもあります





実際に乗ることのできるヘラクレスやニジイロクワガタもあって、お子様たちは楽しそうです



私たちは、闘う昆虫展や昆虫ふれあいテント、おもしろ昆虫ショーなどを行いました

先着200名様には昆虫くじもあって、ヘラクレスのペアやオオクワガタのペア、ニジイロクワガタのペアなどが当たります

全部無料なのですから、ファミリーの方がたくさんいらっしゃいますね



ではでは、レポートして行きます


闘う昆虫展では、標本、立体標本、ジオラマ標本を展示しました

少年たちが一生懸命見入っておりますね




生体展示では、生きているヘラクレスオオカブトやギラファノコギリクワガタ、ニジイロクワガタに触れます




ぬりえコーナーも大人気で、4種類の昆虫ぬりえから好きなものを選んでもらい塗っていただきました




昆虫ふれあい体験にもたくさんのお子様がお越しくださいました




今回は、カブトムシの幼虫掘りです
軍手をはめた手で、そっとカブトムシの幼虫に触ってもらいました




昆虫イベントショーにもたくさんのご家族の皆さんが参加してくださいました


ニジイロクワガタのプレゼントもありましたので、ご家族皆さんでとても盛り上がっておりました


たくさんのお客様にお越しいただき、ありがとうございました

主催者の皆様やスタッフの皆様に、会場のスタッフさんもとても親切な方ばかりで感謝、感謝です


とても楽しかったので、ぜひまた開催させていただきたいです







育児サークル「いすみっこ」さんを訪問しました

2025年03月30日 | イベント報告

千葉県いすみ市で活動されている育児サークルの「いすみっこ」さんへご訪問してまいりました


3〜6歳のお子さんと、そのご兄弟や保護者の方もいらっしゃって、広いスタジオで楽しく身体を動かしました


お写真掲載の許可をいただきましたので、ご紹介していきますね





音楽に合わせて昆虫体操をしてウォーミングアップです




次はラダーを使ってキッズトレーニング
小さいお子様には、ラダーを線路に見立ててシュッシュボッボ電車ごっこです





年齢に合わせて内容を変えていきます





最後は、クワガタムシとの触れ合いです





大きな大きな外国産のクワガタムシにも触ることができました




こんな小さいちびっこちゃんもチャレンジして触ります



みんな、とっても可愛かったです




いすみっこの皆さん、ありがとうございました




昆虫ヒーローズは、幼稚園や保育園、学童さん、こども食堂、児童養護施設などに訪問しています

スケジュールが合えばご訪問も可能ですので、もしご希望があればHPまでご連絡してくださいね





【ご報告】ジャパンキャンピングカーショー2025でキッズエリア&ステージショー出演

2025年02月03日 | イベント報告

2025年1月31日(金)〜2月3日(月)までの4日間、幕張メッセのホール1〜6で「ジャパンキャンピングカーショー2025」が開催中です


2月1日(土)2日(日)の2日間のレポートです






こちらはホール1〜3のオープン時の様子ですが、とにかく広くて、この後沢山のお客様で賑わっておりました



私たちは、ホール4でキッズエリアを開催いたしました





ハチさんのふわふわドームが大人気で、長蛇の列ができました

みんな楽しそうに遊んで、出てくる子たちは息が上がっておりましたw




昆虫アドベンチャーも大人気で、初めは恐る恐る入っていた子も、楽しくなって何度も何度も冒険しておりました




ぬりえコーナーも大人気で、500枚用意していた用紙もなくなってしまい、追加追加で印刷をお願いいたしました





今回、可愛い木のテーブルコーナーも作ってただいたので、小さいお子様も楽しんでくれました





少年が綺麗に塗って見せてくれたので、お写真を撮らせていただきました

カラフルでとてもセンス良く塗れていますね



それでは、ステージショーの様子です

土・日の2日間、12時から出演させていただきました




昆虫ヒーローズはキャプテンスタッグのアンバサダーですので、キャプテンスタッグの最新で豪華な商品がプレゼントされます





1日(土)の様子です

たくさんのお客様がお越しくださいました

ありがとうございます!





ミヤマ仮面に勝利してオオクワガタをゲットしたちびっこは、嬉しくてステージ上をくるくる回っておりましたw

めっちゃ可愛かったです





2日(日)の様子です

この日は雪予報でしたが、たくさんの方がお越しくださって嬉しかったです

みなさん、ありがとうございました






初日のみですが、ステージの前に今年のキャンピングアワードを受賞したロンドンブーツ1号2号の田村淳さんのキャンピングカーが展示されておりました




とても使いやすそうなキャンピングカーでした


そして、恒例の楽しみにしているお弁当です





土曜日は、鮭ハラスのお弁当

鮭ハラスの塩焼きがとても美味しかったです!





日曜日はなだ万のカニご飯のお弁当です




1つ1つが上品で美味しく、特にがんもどきが美味しくて悶絶しました

いつも美味しいお弁当をありがとうございます



さて、本日は最終日です

キッズエリアも開催いたしますので、ぜひ遊びに来てくださいね