mika日記

物を少なくシンプルに暮らしたい
お料理、ハンドメイド、キャンピングカー、エコ、イベントなど日々の暮らしを綴ってます

2022年を振り返りながらおせち作り

2022年12月31日 | お家ごはんとおやつ
大晦日ですね

午前中は窓拭きやサッシを掃除して、棚や照明を拭いたり、大掃除をしました

腕が疲れたわ〜w

午後は少し休んでから、おせち作りを始めました



料理学校時代のレシピを出してみました



和洋中ありますが、久しぶりに見ると美味しそうなものばかり
我が家の定番になっているレシピもあれば、卒業後は1度も作っていないものもあります
せっかく習ったので、来年は1つ1つ作ってみようかしら


さて、おせち作りです


まずは時間がかかる黒豆からです
基本の作り方ではなく、この袋に書いてある通りにやってみます
調味料とお水を入れて沸かし、50〜60℃に冷まして、優しく洗った黒豆を入れます



ラップをして3〜5時間放置します




その間に紅白なますを作ります
大根とにんじんを細切りにします



塩でもんでお酢とお砂糖に漬けたら出来上がり




お次は栗きんとんです
さつまいも1/2本を茹でます
クチナシを入れると彩り良くなりますが、これ以外に使い道がなくて勿体無いので、今回はクチナシ無しでやってみます




やわらかくなったら裏ごしします



がんばって裏ごしました♪



お砂糖少々と栗の甘露煮の蜜も少し入れ火にかけます
本来ならお砂糖たっぷりですが、甘いのが苦手なのでほんの少しのお砂糖でお芋の甘さを活かしました



お砂糖が少ないから照りが出ませんが、味は美味しく出来上がりました




私の日本料理の師匠の本を見て、伊達巻を作ります
半分の量で作ってみます




水切りした豆腐を裏ごしします




すり鉢で滑らかになるまですります




よく溶いた卵も入れて滑らかになるまですり調味料も入れます
ここでも甘いのが苦手なので、お砂糖をかなり減らしてしまいました



滑らかになったので焼いていきます




卵焼き器がないから、フライパンで焼きます



色がつくまで焼いて、ひっくり返して両面焼きます



巻きすで巻いていきます



立てておくと余分な蜜が出て、形もキレイに仕上がるそう
しっかり冷めてからカットしました





今は、落とし蓋をして黒豆を煮ているところです
その間にブログを書いています


2022年は、ありがたいことにお仕事をたくさんいただいて、本当に忙しい1年でした
キャンピングカーでも色々行きましたし、全部を思い出せないくらいです(笑)
こんな時、ブログで記録しておいて良かったな〜と感じますね
ブログを見返すと、あんな所にも行ったな〜、こんなこともしたな〜と懐かしく思い出されます

ただ、日々の忙しさに追われてやらなければならないことをこなすのがやっとで、新たなことに挑戦する余裕がありませんでした
トレーニングもほとんどできなかったし、いつも疲れていた気がします

来年はやりたいことにチャレンジしたり、もっと余裕を持ってハツラツと生活できればなと思います


お世話になった皆さま、ありがとうございました

そしてこのブログをいつも見てくださっている皆さま、本当にありがとうございます
いいねなどをいただくと、とても励みになっております

来年も代わり映えのないことを書いていくと思いますが、お付き合いいただけると嬉しいです

皆さま、どうぞ良いお年をお迎えくださいませ



三軒茶屋「カボチャ」のスイーツをいただきました

2022年12月30日 | おでかけ
今日はお仕事で渋谷に行ってきました

来年のイベントに向けて、只今いそいそと準備中なのです

せっかく渋谷に行きましたが、搬入搬出のみで即効帰路につきましたw

途中の三軒茶屋で行列ができているお店があったので、気になって寄ってみました




「カボチャ」さんと言うカボチャのスイーツのお店です
この角を曲がったところまで若い女の子たちが並んでいたのです

カフェもあって、コーヒーなどの飲み物はカボチャの形の陶器のカップに入れてくれるそうで、その可愛さに女の子たちがお写真を撮ったりしておりました

私はテイクアウトで、カボチャプリンとフォンダンショコラを買いました



無事仕事も終え、お家に帰ってティータイムです



左の皮ごと食べれるカボチャプリンも美味しいし、右のフォンダンショコラは、甘くない生クリームの下に濃厚なショコラ、その下のカボチャも濃厚で上がパリパリのブリュレで最高に美味しかったです

美味しいスイーツって心も体も癒しますね

今度は可愛い店内のカフェでいただきたいです




今日の夜ごはんは、冷蔵庫一層整理であるものをふんだんに使いました


・野菜炒め(豚肉・玉ねぎ・にんじん・キャベツ・椎茸・ほうれん草)
・こんにゃくの煮物
・しょうがの中華スープ(ミニトマト・ほうれん草・椎茸・卵・生姜)
・鯛のお刺身
・ごはん
・緑茶

帰りにスーパーでおせちの材料などを購入した時に、ちょっと奮発して鯛のお刺身を柵で買ってみました
でも1人前にしたら微々たるものですねw


明日はいよいよ大晦日です
午前中は大掃除をして、午後はおせちを作る予定です
簡単なものだけですが、おせちを作るのが楽しみです
毎年恒例、私は疲れてしまって夜更かしはできないでしょう


みなさまも良い大晦日をお過ごしくださいね




キッチン大掃除

2022年12月29日 | キッチン
大掃除ネタが続きますw


昨日は冷蔵庫の中身を全部出して掃除しましたが、本日はキッチンのシンク下や吊り戸棚、ガスレンジ、換気扇など主要部分を掃除しました




まずはシンクしたです
食器や鍋、ボールやざる、おたまやしゃもじなどのキッチンツール、ハンドブレンダーやお盆、洗剤類まで収納しています

ピンクのフライパンセットが増えましたので、お鍋のところが窮屈ですが、他に置くところがないのでここに置いております
でもこの写真を見て、もうちょっと使いやすくならないかしらと思いますね
実際は常に何かしらのお鍋を使っているので、ここに全て置いてあることはあまりないので気にならいのですが(写真のために全部置いてみた)

全部出して見直ししましたが特に減らすものもなく、拭いたりして戻しました
洗剤類だけ、直置きだったのを空いているカゴがあったので入れてみました




その隣の引き出しです
ここはかなり汚れているのでやりがいがありますね



1段目の引き出しです
洗ったものを入れているはずが、意外と汚れていますね
カトラリーなどはケースを重ねて2段にして収納していて、下段にはあまり使わないものを置いています
ナイフ、フォーク(これは使うけど上段をどかせばすぐ取れます)、箸置きやピック、お弁当用のカップなどです
右の隙間には、キッチンバサミや茶漉しやピーラー、おろし金などよく使うツールを置いています



重ねた上のケースにはよく使うものを入れています
アイスのスプーンが多かったので減らし、お箸も古いものは処分しました




2段目の引き出しには調味料系が入っておりますが、底がかなり汚れていました
全部出してそこに敷いてあるシートを洗い、引き出しも拭きました
詰め替えられるものは詰め替えて、浄水器も替え時だったのでカートリッジを交換したりしたら、少し隙間ができました




3段目は高さのあるものを収納しています
よく飲む緑茶や紅茶、赤いバケツにはジャスミンティやハーブティが入っています
右奥には、ニトリやIKEAのジップロックを立てています
比べてみて分かりましたが、IKEAのものは薄くてニトリの方がしっかりしています
あとは45ℓのゴミ袋とキッチンペーパーなどです




after
引き出しがすっきりすると片付けた気になりますね♪




こちらはガスレンジの下ですが、ここにはストック食材を入れています
上のスペースには突っ張り棒を2本して、粉類のストックを置いています
全部見直して、使いかけのものや足りないものをチェックしました

おそばの横のスペースにはいつもお米5kgを置いていますが、いただいたお米が20kgあり入らないので、今は廊下に置いています

基本的にはいつも使うものをストックして非常用も兼ねています





吊り戸棚も簡単に掃除しましたが、スペースが出来ました
空いているところに何か置きたくなりますね
もっと上手く活用できないかしら


ガスレンジを磨いて、シンクも磨いて、換気扇を洗って終了です
スッキリしました

いつも掃除しているつもりですが意外と汚れていますので、こうやって徹底的にやると気持ちがいいものですね

あと2日、がんばりまーす


冷蔵庫の中身を全部出して大掃除しました

2022年12月28日 | キッチン
年末の大掃除の時期ですね

昨日は自治会館の大掃除をしてきました

我が家の大掃除も始めなくては。。

ということで、お正月の食材を購入する前に、冷蔵庫の大掃除をすることにしました



我が家の冷蔵庫は、上から冷蔵室、冷凍室1、冷凍室2、野菜室です




まずは冷蔵室から掃除します




ドアポケットにあるものを全部出してみました
調味料がたくさんあります



全部外して洗います
結構お醤油のシミとかありますねw




ドアの部分もよく拭いて、調味料が固まったところはスポンジにクレンザーをつけて擦りました



キレイになりました♪



右上のポケットにヒビが入っています
ここには手作りのニンニク醤油や梅醤、唐辛子酢などを入れていましたが、今後は重いものを入れないようにします




インスタントコーヒーも中身が少なくなっていたので、小瓶に移しました




中身を戻してドアポケットは終了です




お次は冷蔵庫の中身です
今は少なめですので、お掃除チャンスです




全部出しました
こんにゃくの賞味期限が今日まででしたので、すぐにいただきます




ここは割と頻繁に拭いているのでそんなに汚れてはいなさそうですが、全て棚を外して洗い、中も拭きました
一番下の奥が汚れておりました




中身を戻します




引き出し部分には、使いかけの粉物やチーズ、バター、ハムなどを入れております



冷蔵室が終了です




次は冷凍室1です
ここは氷とアイスまくらなど
夏にはアイスクリームを入れます



中身を冷凍室2に移し、ケースを外して洗います



キレイになりました


中身を戻して冷凍室1も終了です




冷凍室2です
保冷剤と、先日のキッシュで使ったパイシート、油揚げやウインナー、手作りのミートソースなどがあります




夏のイベントで使ったので、保冷剤がたくさんあります
少し減らそうかな。。




ケースを外して洗って、中身を戻しました
隙間がたくさんあるので、保冷剤は小さいものは冷凍室1に移し、大きいものも全部残すことにしました

冷凍室は1段でいいなと思うのですが、イマドキの冷蔵庫は冷凍室の割合が大きいので、なかなか冷凍室が少ないものがないですね




最後に野菜室です
ゴチャゴチャしていますね




中身を全部出しました
この後、閲覧注意ですw




サボっていたので、かなり汚れています
野菜室って、土とかですぐに汚れるのですよね(泣)



上のトレイの真ん中が割れてしまったので、ボンドで直しました




ケースを外して洗って中身を戻しました
にんじん、きゅうり、長ネギなどは立てて入れたらかなりスペースができました


これで、冷蔵庫全ての掃除が終了です
安心してお正月のお買い物ができますね


今年もあと数日
やらなくてはならない仕事もあり焦りますが、合間を見てがんばって他のところも大掃除していきたいと思います




精米所で精米してきました

2022年12月27日 | シンプルライフ
新米を20kgいただきました

ありがたいですね〜

玄米なので精米することにしました




精米機に玄米を入れます



5kg100円なので20kgで400円を投入します
コースは無洗米にしました

無洗米だとお水が少なくて済むので、突然の災害時に便利なのです
以前水道が5日間止まった時があったので、それからはできるだけ無洗米にしています




コインを入れてコースボタンを押すと、どんどんお米が精米されて出てきます




1粒もこぼさないように気をつけます




出来上がり!
元よりも少しカサが減りましたが、これですぐに食べられます


本当は5kgずつとかマメに精米した方がいいのでしょうけど、何度も通うのが面倒なので一気に全部やってしまいましたw
当分お米の心配は要りませんね
これで無事に年を越せそうです♪




【クリスマスごはん】お金をかけずに手間をかけて豪華に見せる

2022年12月26日 | お家ごはんとおやつ
久しぶりに家族でクリスマスらしいご馳走を食べたくなりました

クリスマスのケーキやチキン、オードブルなどは、街には素敵で美味しそうなものが売っておりますが、そういうものはお高いですね

色々購入してしまうと、かなり予算オーバーになり家計に響きますw

でも自分で作ると、かなりコストダウンすることができますね


そこで今回のテーマは
「お金をかけずに手間をかけて豪華に見せる」
です♪

さあ、うまく行きましたでしょうかw



クリスマスケーキは、ブッシュドノエルやイチゴのショートケーキ、ガトーショコラを作ることが多かったのですが、今年はかぼちゃプリンにしました

かぼちゃが旬の時期しか作れませんし、とにかく美味しいので今ハマっているのです
何度か調整してみて、そのうちレシピもアップしようかと思っております



材料も、かぼちゃ、砂糖、卵、生クリームで出来ちゃいます



前日に焼いておいて(その方が美味しくなります)、当日残った生クリームを泡立てて
絞り、お庭のミントを乗せました




チキンは丸鷄と迷いましたが、お安く済むのと調理時間を短縮できるので、骨付きもも肉にしました
脂身をとって身の厚さを揃え、骨の周りに包丁をいれて塩コショウし、、前日から調味料につけておきます
調味料は、ニンニク、しょうが、醤油、みりん、ミックスハーブ、オリーブオイルです



あとは食事の1時間前くらいからオーブンで焼くだけです




ジャガイモが大きすぎたので更に半分にカットし減らしましたw
途中でブロッコリーとミニトマトも追加して焼きました
手間をかけると言いながら、オーブンが焼いてくれるので楽ちんです



生姜とニンニクが効いていて、めちゃくちゃ美味しくできました
簡単なので、普段の料理にも活用してみようかな




海苔巻き
中身は全部カニカマときゅうりとマヨネーズですが、巻き方を買えました
普通の海苔巻きと、裏巻きでゴマをつけたものと、アボカドを乗せたものです
アボカドのは初めて作りましたが、難しくてキレイに行きませんでしたw
中身に卵焼きも入れたら彩り良かったな〜と今更思います(次回は・・)




お家にクラッカーのストックがあったのでカナッペです
前日にマッシュポテトを作って夜ごはんのおかずにし、それをアレンジしました

マッシュポテトの上に生ハムとサーモンを乗せて、彩りが寂しかったので、サラダの葉っぱをちぎって乗せました♪

あとは、ゆで卵を乗せたシーザーサラダを作りました(写真を忘れた)




テーブルに並べてみたら、豪華に見えますね

飲み物はシャンパンとポットには温かいシャスミンティーです

このシャンパン、スーパーで一番お安かったけど辛口でめちゃくちゃ美味しくて感激した



テーブルコーデもしたので、家族も「豪華だね〜」って大喜びでした♡

前日から下ごしらえをしてかぼちゃプリンを焼いていたので、当日はチキンを焼いている間に海苔巻きとサラダとカナッペを作り、1時間ほどで出来上がりましたよ♪

1つ1つは大したものではありませんしお金もかけておりませんが、こうやって並べてみると豪華に見えますね

何より作るのが楽しかったので、たまにはこういうのもいいなと思いました
また挑戦してみたいと思います


最近のこと

2022年12月24日 | お家ごはんとおやつ
エプロンの注文をいただいておりましたが、なかなか時間が取れず、12月になって大急ぎでちくちくを始めました

3コラボエプロン5枚とあったか巻きスカートエプロン2枚

クリスマスまでの納品ということで、先日なんとか無事に納めてまいりました

また新たにご注文をいただいたり来月納品のご注文もありますが、これらは来年早々に制作しようと思います

来年ちょっとした大きなイベントが決まり、そちらの方でも準備に勤しんでおります

あと会社の会計的なものが溜まっておりますので、そちらもがんばりますw


そんな最近の日々ですが、クリスマスも近いということで細々とクリスマスを楽しんでおります

もう小さい子どもがいるわけではないので大きなツリーを飾ることもないのですが、自分が楽しみたいものでw




私が好きなゴンチャロフのチョコレートを自分用に購入しました
ここのチョコレートは、パッケージがとにかく可愛いのです
缶が欲しくて買ったようなものでもありますw
右が缶で、左はその紙のカバーですが、それすらも可愛いですね
ゴディバは買えなくても、ゴンチャロフはお値段も手頃でお味も美味しいですよ




中のチョコレートも可愛いですよね
美味しく全部いただきました♪
バレンタインにも可愛いチョコレートが出るので楽しみです




フランフランのクリスマスツリー
あまりの可愛さに一目惚れして、自分用に購入してしまいました
高さ13cmほどの小さなものですので、お部屋の鏡台に置いて毎日眺めております




鏡台には、ゴンチャロフのチョコを食べ終わった空き缶と、いただいたお菓子も飾っております
可愛いイラストのカバーの紙はイラストのところを切り抜いて、ガラスの天板の下に敷きました
無駄にはしません(笑)



キッチンの窓には、時土器さんのオーナメントと、リトルトリーさんの20周年記念にいただいたオーナメント(左2つ)を飾りました(全て時土器さんの作品です)
素朴な風合いがキッチンに似合いますね
棚にある大きなゆずはいただいたもので、1つは冬至の日にお風呂に入れました
あと2つはパスタにする予定です





エプロンの納品が終わって気持ちに余裕が出たのか、マンネリしたメニューを脱却したくなりました

キッシュを作ってみます



ちょうど良い大きさの型がなくて、ホーローの保存容器を使うことにしました
ホーローはオーブンに使えるし、直火にも使えるそうなので便利ですね

具は玉ねぎ・ベーコン・ほうれん草・しめじで、卵と生クリームとチーズも入れて塩こしょうしました
ホーロー容器にバターを塗って、冷凍パイシートを敷いて、フォークで穴を開けました




具沢山で美味しそう♡




200℃のオーブンで25分とありましたがまだ固まらなくて、更に10分焼きました
美味しそうに焼けましたね
お友達にいただいた35年もののオーブンですが、まだ大活躍しています




ミートボール作り
ハンバーグのタネを小さく丸めて、小麦粉を振りました



オリーブオイルで周りをカリッと揚げ焼きし、一度取り出します
油だけ取り除き、旨みを残してお水でデグラッセし、ケチャップ・ソース・醤油・バターでソースを作り、ミートボールを戻して絡めました

適当に作ったけど、美味しくできたかも!




夜ごはんは
・ミートボール
・ほうれん草のキッシュ
・ぬか漬けきゅうり
・キャベツとしめじのお味噌汁
でした



キッシュが具沢山で美味しかったです♪


オーブン料理っていいですよね〜
オーブンに入れてあとはおまかせですが、温かい家庭の味になる気がします


今日はクリスマスイブですね
みなさん、どのように過ごされるのでしょうか
私はイブは質素にして、明日クリスマスごはんを作る予定です
お金をかけない分、手をかけようと思い昨日から準備中ですw
美味しく作れるといいな〜

みなさま、素敵なクリスマスをお過ごしくださいね



1人での移動は車か電車かのお話

2022年12月23日 | お家ごはんとおやつ
たまに実家にお手伝いに帰ることがあります

車があると物を運べたり、買い物に行けたり、粗大ゴミを持って帰れたりと便利なので、車で行くことが多いです

いつも朝3時に起きて家族の朝昼夜のご飯を作り、5時に出発すると7時に着くことができます
帰りは17時に出るのですが、都内を抜けるので渋滞してしまい3時間以上かかります

前回は月末だったせいか大渋滞にハマってしまい、5時間近くかかってしまいました(いつもより朝遅く出発したのもあります)

なので今回は年末で渋滞しそうだし、ちょっと疲れ気味で1人で運転するのに自信がないのもあって、バスと電車を乗り継いで行くことにしました

最短の乗り継ぎで3時間半、往復で7時間ですので、ちょっとした小旅行です

時間はかかりますが、海外ドラマを見ている間にバスや電車が私を勝手に運んでくれるので、楽ですね♪

運転していると事故を起こさないように気を張っておりますが、電車では乗り換えや降りる場所を間違えないようにするだけで、あとは休むことができるので助かります

お腹が空いても車内でご飯を食べたりできないのが残念ですが(笑)、乗り換えの時に自販機のコーンポタージュを飲んだりするのも楽しかったりしてw

だんだん歳をとってくると運転も危なくなってくるので、公共の乗り物を利用するのもいいなと思いました

運転好きではありますが、年末年始は事故も多いと思いますので、過信せずに過ごしたいと思います

みなさまも、どうぞお気をつけくださいませ



さて話は変わりますが、ちょっと変わったお昼ごはんを作りたいなと思い、YouTubeで見たスパムの海苔巻きを作ってみました



スパムとアボカドと卵を使います
レモンはアボカドの変色防止に使います




スパムを切って焼くのですが、ここでもう間違えましたw
横にスライスするのですが、縦に切ってしまいました
まあ、なんとかなるでしょう。。




アボカドは薄くスライスしてレモンをかけ、卵はお砂糖・塩少々入れて炒り卵にしました



このスパムの缶にラップを敷きます




ごはんをスプーンで底にぎゅっと敷きます



炒り卵を敷いて




スパムも敷いて
(この時横にスライスするとサイズがピッタリという訳なのです)




アボカドも敷きます




更にごはんをぎゅっと詰めて




そーっと缶から抜いたらこんな感じです




半分に切った海苔を巻きました




崩れやすいので、ラップを巻いて半分に切りましたよ




おにぎりなのか海苔巻きなのかわかりませんが、味は美味しいです
でも食べにくいかもww

今度は食べやすいように違う形で作ってみます


明日はクリスマスイブですね
子どもたちは友達と過ごすし今更って感じですが、やはり何か美味しい物を作りたいので、レシピを検索中です

みなさまも素敵なクリスマスをお過ごしくださいませ


ハンドブレンダーを購入してポタージュを作ってみました

2022年12月22日 | キッチン
寒くなってくると、ポタージュを作る機会がぐんと増えます

にんじん、じゃがいも、ブロッコリー、カリフラワー、干し芋、カボチャ、大根。。。
なんでもポタージュにすると美味しくて、たっぷり野菜を食べることができるのです




いつもこのミキサーで作っておりましたが、ガラスの部分が割れてしまいました(号泣)

我が家には、電子レンジ、炊飯器、トースターなどの家電は必要ありませんが、ミキサーだけはかなりの頻度で使用します

早急になんとかしないといけません

物を少なくシンプルに暮らしたいので、コンパクトで置き場所を取らずに、シンプルで使いやすいミキサーが欲しい

そんなものをネットで検索していたら、ハンドブレンダーが出てきました

以前からハンドブレンダーは気になっていたものの、手は出せずにいたのです

ハンドブレンダーなら、コンパクトに収納できますね

いつもミキサーで作る料理はポタージュ以外に、チーズケーキや甘酒のケーキ、カボチャプリンなどのお菓子作りで使いますが、ハンドブレンダーでも代用できそうです

ハンドブレンダーはいろいろなメーカーから出ておりますが、機能性とデザインでクイジナートのものにすることにしました

さて機種はどうしようかしら
まずはコードレスにするかどうかです
私の場合は充電するのが面倒ですし、コードがあっても構いませんのでコードありにします
次は部品をどうするか
ハンドブレンダーに泡立て器やみじん切り器が付いているものあります
みじん切りのチョッパーがあれば、玉ねぎやニンニクのみじん切りはもちろん、ひき肉もできるから便利ですよね
でも、せっかくコンパクトに収納しようと思っているのに、かえって物を増やしてしまいそう。。
みじん切りも、洗うのが面倒で結局包丁で切ってしまいそうなので、必要ないかも




やっぱりシンプルにブレンダーだけにすることにしました
この写真のものは最新の機種で、先端のブレードガードに穴が開いております
しかも本体との接続部分も水洗いできるそうで、清潔に使えます
でも、上の銀色の部分があまり好みではないのです(細いことを言うようですが)




で、結局こちらにしました
スリム&ライト ハンドブレンダー ホワイト HB-202WJ

これは上の銀色の部分が黒いです
見た目が私の好み♡
しかも前の型だからか、だいぶお安く購入できました♪



思っていたよりコンパクトです



最新のものと何が違うかというと、ブレードガードに穴が開いていないということと、本体との接続部分の白いところが洗えないということです(ブレンダーの銀色部分は洗えます)
でも、私的には問題ないかなと思います




専用カップに収納できるので、場所もとりません


早速使ってみます♪



冷蔵庫にあった、玉ねぎ・じゃがいも・にんじんでにんじんのポタージュを作ります

ちなみに作り方はこちらです



まずは適当にカットします



お鍋にバターを入れて、材料を軽く炒めます




全体にバターが回ればOKです




お水・コンソメ・ローリエを入れてやわらかくなるまで煮ます




やわらかくなったらローリエを出して、ハンドブレンダーの登場です




かなりのパワーでびっくりし、一番弱いスピード調節にしました
具材を押し付けるようにすると、ドロドロに撹拌してくれます




牛乳を入れて塩こしょうで味を整えたら出来上がりです


【感想】
・昔のイメージより(どんだけ昔w)、小さくて軽いので女性でも使いやすいです
・かなりパワーがあるので、短時間でポタージュができました
・ミキサーだと分解して洗って乾かすのが面倒ですが、ハンドブレンダーだとブレンダー部分だけなので楽々です
・収納場所がとてもコンパクトになりました


だんだん歳をとってくると、ミキサーが重くて扱いづらいと感じていたので、ハンドブレンダーは私にとって良いことづくしでした

また色々な料理に活用したいと思います





【キャンピングカーの旅5】へぎそばを食べて帰路に着きました

2022年12月21日 | キャンピングカー
キャプテンスタッグさんの本社を後にして帰路に着きます

燕三条のあたりは全く雪がなかったのですが、高速に乗るとまた雪道になりました



スタッドレスとはいえ、本当に怖いです


途中、越後川口SAで休憩しました



新潟といえばへぎそばでしょ!ということでいただきました
クワガタ忍者の大好物なのです




天ぷらが、レンコン、カボチャ、シシトウの下に、大海老2本と舞茸まで!
へぎそばと言えば、大きな舞茸の天ぷらですよね〜

最後に蕎麦湯もいただいて、美味しゅうございました




関東に入ると雪も全くなくなり、圏央道では夕焼け空に富士山が浮かび、縁起が良い気持ちになりました


1泊2日の弾丸キャンピングカー旅でしたが、昆虫の森へ行ったり、RVパークで車中泊し温泉にも入り、キャプテンスタッグさん本社も訪問できて、なかなか良い旅だったのではないでしょうか

いつもは数週間という長期間の旅ですが、このようにパッと決めてパッと旅立つ旅も気軽でいいですね

無事にお家に帰れてホッといたしました