兵庫県尼崎までキャンピングカーで旅してまいりましたので、ご紹介いたします

今回スケジュール的に弾丸旅となり、あまり観光する時間は少なかったのですが、それでも短い時間で楽しんで参りました

お天気が良く、ドライブするのも気持ちがいいです

どこにも寄らないのも勿体無いので、途中名古屋にある熱田神宮にお参りに上がりました
ちょうど春休みに入ったからか、参拝者がとても多かったです
兵庫県の尼崎に着きました
キャンピングカーを停めてから、駅の周辺に観光できるところがぎゅっと集まっているので歩いて散策に出かけることにしました

尼崎城
小さなお城ですが、とても美しいですね
目の前に綺麗な公園があり、ちびっこたちが楽しそうに遊んでおりました

お城の先にある櫻井神社
嵐のファンの聖地になっているそうです

とても味がある素敵な建物を見つけました
調べたら、飴屋さんとのこと
お米とお水だけで水飴を作っているそうです
尼崎にはお城もありますが、寺町地区もあって、たくさんのお寺が並んでいます

大本山 本興寺

遠くからも美しい三重塔が見えました
七福神を回ることもできるそうで、次回またゆっくり回りたいです

せっかく関西に来たので、関西らしい食べ物が食べたくて駅前で「たこ焼き」を購入

390円くらいでしたが、熱々トロトロでめっちゃ美味しかったです!
翌日はボートレース尼崎でイベントをし、無事に帰路につきました

今回は、片道約485km、往復約970kmの旅でした!