goo blog サービス終了のお知らせ 

mika日記

物を少なくシンプルに暮らしたい
お料理、ハンドメイド、キャンピングカー、エコ、イベントなど日々の暮らしを綴ってます

goo blogサービス終了につきお引越しをしなければなりません&ブログが紹介されました

2025年04月29日 | シンプルライフ


goo blogが2025年11月18日でサービスを終了するそうです

本当にびっくりですし、悲しいです。。

私がこのmika日記を開設してから、本日でなんと5655日目

15年半くらい続けています

こんなブログですが、たくさんの訪問もしていただきました




ご訪問くださった皆様、ありがとうございます

本当にありがたいことですね

感謝感謝です


これからブログのお引越しをしなければならないのですが、ちゃんと引越しできるのか心配ですw





そんな中、私のブログをスタッフさんがご紹介くださいました!

ありがとうございます!


こちらのブログです↓



おかげさまで、ここ数日のランキングがびっくりするほど上がりました







320万もあるブログの中から、一桁の順位まで行きました






しかも人気記事ランキングでは、なんと2位!


ブログ終了のお知らせで悲しんでおりましたが、最後にご褒美をいただけたようでとっても嬉しいです

ありがとうございます!

goo blogの方には本当にお世話になり、感謝です



引越し先は「はてなブログ」を考えており、そのうち引越し作業をしたいと思います

どんな感じになるのか私自身も分かっておりませんが、引き続きお読みいただけると嬉しいです

よろしくお願いいたします



サムネは、沖縄の屋我地島で食べたシークワーサーとスイカのジェラートです
めっちゃくちゃ美味しかったです!





今帰仁村のパンケーキカフェ「petit a petit」さん

2025年04月21日 | おでかけ


沖縄県の今帰仁村にある、ふわっふわのパンケーキ屋さん


本当にふわふわなので、食べるとしゅっと溶けてなくなってしまいます





私はレモンが大好きなので、迷わずレモンを使ったパンケーキ
レモンヨーグルトという名前だったと思います

さわやかで、本当に美味しいです


景色が最高で、海を見下ろしながらいただきます

メイプルシロップがかかっていますが、はちみつも添えてあり味変できます




左がプレーンで右がキャラメル




本当に美味しかったです





プラス100円で3枚にできますよ♪

お腹に余裕があれば、ぜひ3枚食べてくださいね




ダイエットが気になる方は、こちらをどうぞ





沖縄自炊生活

2025年04月19日 | お家ごはんとおやつ


今回の沖縄遠征もキッチン付きのお宿をお借りして、自炊生活をしておりました

お宿は昨年と同じところです



本当にこちらが良くて、リピしました

しかも、冷蔵庫が大きくなっていたり、電子レンジがオーブンレンジになっていたり、グレードアップされていて更に快適になっておりました

ガス乾燥機もあるので、本当に助かります


近くに「かねひで」というスーパーがあって、お気に入りでいつもそちらへお買い物に行きます


最低限の調味料だけ購入し、お宿にある調理器具でできるものは何かと頭を悩ませながら食材を調達します




この日は立派な海老がお安かったので、エビマヨにしました




ニンニクとしょうがを入れたので、コクがあって美味しくできました





後は、スナップエンドウとお味噌汁です


沖縄のお豆腐はほとんどが島豆腐なので、いつも購入しているお豆腐はあまり見かけないです





お宿のオーナーさんがサービスでご用意してくれたこのさんぴん茶が激うまです

沖縄にはさんぴん茶がたくさん販売されており飲み比べしてますが、これが後味がスッキリして一番美味しいです





色々なお店を探しているけどなかなか見つからないので、忘備録で載せておきますw




沖縄バヤリーズも色々な種類が売っていて、普段ジュースを一切飲まないというのに買ってしまいました
この南国グアバが、桃ネクターみたいで美味しかったです






この日は、チキンのトマトチーズ煮です




そしてツナときゅうりのサラダとお味噌汁

お味噌汁も、首里味噌というのを買って見たら、とても美味しかったです





ちゅら豚のステーキ

ちゅら豚が本当に美味しいです

豚肉はビタミンB1が摂れるので、疲れにもいいですよね





JAで地元野菜をたくさん購入したので、お野菜もたっぷりいただきました

いんげんのソテーと白菜の中華スープ、千切りキャベツにミニトマトです





ちゅら豚にハマって、生姜焼きです

写真には撮っていませんが、ちゅら豚が美味しすぎて、ミートソースも野菜炒めも、みんなちゅら豚で作っていましたw


沖縄のお魚は、聞き慣れない魚が多いのですが、煮付けにして食べるとどれも美味しかったです



イベントがあると体調を崩せないのですが、自炊すると体調管理ができていいですよね

おかげで無事全てのスケジュールをこなすことができました


美味しいお店も行きましたので、またご紹介いたしますね





琉球新報に掲載されました

2025年04月18日 | お知らせ

名護幼稚園とひかり学童クラブを訪問したときに琉球新報さんに取材をしていただき、新聞に載せていただきました

嬉しいですね〜


下記から詳しくご覧いただけますので、ぜひ見てくださいね




名護あい保育園を訪問しました

2025年04月18日 | イベント報告


昨年に引き続き2度目の訪問ということで、園児たちは覚えてくれていて、みんな待ち望んで迎えてくれました


先日のイオン名護店に来てくださったお子様も多く、到着するや否や、みんなが寄ってきて話しかけてくれて嬉しいです




0歳児〜5歳児のお子様ですが、このような場合は大きいお子様を前にして、小さいお子様はびっくりしてしまうので後や横の離れたところに座ってもらいます


クイズやクワレスの後は、昆虫とのふれあいです




クワガタに触ったことのないお子様も多いので、まずは可愛いコクワガタに触って慣れてもらいます




その後は、大きな大きなヘラクレスオオカブトに挑戦です

はじめは怖がっていたお子様も、みんな触れるようになりました



がんばったみなさんに、昆虫ヒーローズから昆虫カードのプレゼントです




あい保育園のみなさま、ありがとうございました






昆虫ヒーローズも赤ちゃんを抱っこできて嬉しそうでした

赤ちゃんからパワーをもらえますよね


今回の沖縄遠征では、保育園や幼稚園、学童クラブなどを回りましたが、みなさん本当に喜んでくださって嬉しかったです


またご訪問したいと思いますので、ぜひ待っていてくださいね







イオン名護店でおもしろ昆虫ショー

2025年04月17日 | イベント報告


2025年4月6日(日)にイオン名護店様で、おもしろ昆虫ショーを開催してまいりました


ちょっとしたイベントに出演したりしておりましたが、沖縄県でこのようなステージで「おもしろ昆虫ショー」を開催するのは初めてです


嬉しいですね〜


長年の夢が叶いました


でも初めてなだけに、どれだけお客様が集まってくれるのか心配でもありました





ショーが始まる前に、MCのわたくしがお話をしています




わ〜、たくさんのお客様が集まってくれました!




ミヤマ仮面、クワガタ忍者が登場です




さらにたくさんの方が集まってくださり、大人の方もお子様も楽しく参加してくれました




クイズや、昆虫バトル「クワレス」、そしてじゃんけん大会でニジイロクワガタをプレゼントいたしました

イベントの前後には、ヘラクレスやギラファノコギリクワガタと写真が撮れるふれあいタイムも行いましたが、長蛇の列ができるほど大人気でした



沖縄県でこんなにたくさんの方がお越しくださって、とても喜んでもらえて、感無量でした!


訪問した学童さんや保育園のお子様も来てくれたそうで、嬉しかったです


またぜひ沖縄県で「おもしろ昆虫ショー」を開催したいと思います


みなさん、ありがとうございました






沖縄でラジオ出演しました(RBC琉球放送・FMやんばる)

2025年04月13日 | イベント報告

沖縄はラジオ文化があるそうで、かなりの人々がラジオを聴いているそうです

そんな中、ラジオに出演させていただきました


まずは、FMやんばるの「nonkoとゆんたくしましょ」です


今回、前半はわたくしMCmikaが出演させていただきました



もちろん、昆虫ヒーローズも出演しました


その時の様子は、ツイキャスで公開されておりますので、よかったら下記からご覧くださいませ




そして、RBC琉球放送の人気番組「只今いきものんちゅ」です



土方浄さんと昆虫ヒーローズがクワレスについて語りました

聴いてくださった方、ありがとうございました






那覇みどり保育園を訪問しました

2025年04月12日 | イベント報告


沖縄県那覇市にあります「みどり保育園」様を訪問いたしました




とっても元気いっぱいのお子様たちで、もくじいのクイズや昆虫体操を行いましたが、
小さなお子様まで一生懸命体操してくれました




コクワガタやニジイロクワガタのふれあいでは、みなさん大興奮です

クワガタに触れなかったお子様もチャレンジして、触れた時には嬉しそうでした




みどり保育園の皆さま、ありがとうございました






名護ひかり学童クラブ・名護幼稚園を訪問しました

2025年04月11日 | イベント報告


名護市立小学校にあります名護ひかり学童クラブさんと名護幼稚園を訪問いたしました


幼稚園の皆さんは4月から小学校入学する年齢のお子さんなので、小学生向けのプログラムを行いました




キッズトレーニングでも行っていた「格闘ビクス」

この格闘ビクスは、ミヤマ仮面がプロレスラー時代に培ったトレーニング方法をわかりやすくお子様でも楽しくできるようにしながらも、本格的にトレーニングできます

なので、大人がやってもかなり効きます

音楽に合わせて行いました




次は、昆虫のお話とふれあいです

ニジイロ、ギラファ、ヘラクレスなどにみなさん大興奮でした




琉球新報さんの取材もあり、とても賑やかに終了いたしました

みなさん、どうもありがとうございました!






キャンピングカーで970kmの旅@尼崎

2025年04月03日 | キャンピングカー

兵庫県尼崎までキャンピングカーで旅してまいりましたので、ご紹介いたします









今回スケジュール的に弾丸旅となり、あまり観光する時間は少なかったのですが、それでも短い時間で楽しんで参りました




お天気が良く、ドライブするのも気持ちがいいです




どこにも寄らないのも勿体無いので、途中名古屋にある熱田神宮にお参りに上がりました


ちょうど春休みに入ったからか、参拝者がとても多かったです




兵庫県の尼崎に着きました

キャンピングカーを停めてから、駅の周辺に観光できるところがぎゅっと集まっているので歩いて散策に出かけることにしました




尼崎城

小さなお城ですが、とても美しいですね
目の前に綺麗な公園があり、ちびっこたちが楽しそうに遊んでおりました




お城の先にある櫻井神社

嵐のファンの聖地になっているそうです




とても味がある素敵な建物を見つけました

調べたら、飴屋さんとのこと
お米とお水だけで水飴を作っているそうです



尼崎にはお城もありますが、寺町地区もあって、たくさんのお寺が並んでいます




大本山 本興寺



遠くからも美しい三重塔が見えました

七福神を回ることもできるそうで、次回またゆっくり回りたいです





せっかく関西に来たので、関西らしい食べ物が食べたくて駅前で「たこ焼き」を購入





390円くらいでしたが、熱々トロトロでめっちゃ美味しかったです!


翌日はボートレース尼崎でイベントをし、無事に帰路につきました






今回は、片道約485km、往復約970kmの旅でした!