goo blog サービス終了のお知らせ 

mika日記

物を少なくシンプルに暮らしたい
お料理、ハンドメイド、キャンピングカー、エコ、イベントなど日々の暮らしを綴ってます

キャンピングカーで昭和レトロ温泉と道の駅いちかわに行ってきました

2022年04月09日 | 【YouTube】キャンピングカーde美味しいごはん
いつの間にかすっかり春らしくなり、遅く咲いた桜も散りはじめました

我が家の周りの山々も、淡く萌えはじめております

花粉さえなければ、本当に良い季節ですw


さて、先日東京のお隣にある市川市にキャンピングカーで行ってまいりました

近場ですが、ちょっと行って楽しめるスポットがあります



まずは、こちらの銭湯「石乃湯」さん





キャンピングカーも停められる広めの駐車場がございます

嬉しいですね〜




しかも昭和のまま残っていて、中の写真は撮れませんが、どこもかしこもタイムスリップしたように私が子どもの頃と同じなのです

懐かしすぎます

ドライヤーも10円を入れて使うやつです笑

大人450円

近かったら通いたいです

人気のようで、いつもお客様が途絶えません

いつまでもこのまま残っていてほしいです



お風呂の後は、車で5分ほど移動したところにある「道の駅いちかわ」に来ました

こちらは反対に、最近できた新しく綺麗な道の駅です
(最近と言っても平成30年でしたが、私にとってはつい最近です)

市川や千葉の名産などのお土産がたくさん販売されているし、コーヒーショップや本格イタリアンのレストランもあり、じっくり楽しめます

私はチーバくんのお菓子や市川産の蜂蜜などを購入しました





そして、キャンピングカーで夕食作り

家で野菜をカットしたり、お肉に下味をつけてきたりして、パパッと作りました

・から揚げ
・野菜炒め
・お稲荷さん(朝作ってきた)
・レンコンのきんぴら(家で作ってきた)
・ごはん

キャンピングカーで揚げ物は、油がはねるのでおすすめしませんww

簡単ですが、外食するよりも手作りご飯が家族には喜ばれますね

私はイタリアンレストランに行きたいけど。。



市川での様子をYouTubeで公開しましたので良かったらご覧くださいませ



【YouTube】養老孟司氏インタビュー第2弾を公開しました

2022年01月15日 | 【YouTube】キャンピングカーde美味しいごはん
私のYouTubeチャンネル「キャンピングカーde美味しいごはんに」
あの東大名誉教授で解剖学者の養老孟司先生が出演してくださり
キャンピングカーでゆるゆる質問させていただいたのは先月のこと

その第1弾の本編は大変ご好評をいただき、もうすぐ2万回再生という、私のチャンネルでは快挙ですww

その動画はこちらから

さすが養老先生!ありがとうございました!

インタビューの後も素晴らしいお話をお聞きできたので、今回番外編ということで、キャンピングカー以外の雑談をしているのを動画にまとめました

内容的には、自然のこと、昆虫のこと、日本と海外の違いなどです

養老先生といえば、東大名誉教授で解剖学者、その他にも色々な肩書きを持つだけに頭の中がどうなっているのかと不思議になるくらいすごいですよね

おバカな私はちゃんと会話ができるか不安で仕方がなかったのですが、そこは頭の良い養老先生!
ちゃんと私のレベルに合わせて、理解できる言葉で話してくれるのですね

かなりゆる〜い雑談ですので、かえって貴重動画となりました♪
(養老先生が出ている他の動画は難しいことを話していらっしゃるので)

眠くなっている養老先生はちょっと可愛らしかったりもします(失礼!)

どうぞゆるっとご覧いただければ幸いです



養老孟司先生にキャンピングカーについてインタビューしてまいりました

2021年12月19日 | 【YouTube】キャンピングカーde美味しいごはん


人生でも、なかなかこんな貴重な機会を与えていただくことはありませんよね

先日、箱根にある養老孟司先生の別荘に遊びにいかせていただきました

とても素敵な別荘で、あちらこちらに昆虫のモチーフがあったり、標本がある広い吹き抜けのお部屋があったり、養老先生らしい邸宅でした

そちらで「クワガタ採集ちゃんねる」の撮影をさせていただきましたが、
(その時の動画はこちら
その後に、私たちのキャンピングカーに乗っていただき、いくつか質問をさせていただきました

その時はものすご〜く緊張していたのですが、後から編集をしていると、とっても面白いお話をたくさんしてくださっていて、こんなに光栄なことはございません

いつもよりも、編集にも気合が入りましたww

ぜひたくさんの皆さんにご覧いただけると嬉しいです