mika日記

物を少なくシンプルに暮らしたい
お料理、ハンドメイド、キャンピングカー、エコ、イベントなど日々の暮らしを綴ってます

旬の野菜をいただく

2022年01月30日 | お家ごはんとおやつ
20代30代の頃は、夫が現役プロレスラーということもあり、本当によくご馳走を作っておりました

食卓に肉と魚が並び、おかずも何種類もです

昔のブログを振り返ると、よく作っていたもんだと感心します笑

ですが、50にもなると食べる量も少なくなるし(夫の食欲は衰えませんがw)、体のことを考えると野菜中心の生活が良いですね

息子がいるのでお肉なしとはいきませんが、野菜をたっぷり使うようにしています





いつも立ち寄るおばあさんの野菜直売所

新鮮なお野菜が安いので、いつもたくさん購入します

農薬を使っていないものがほとんどなので、安心して食べられます





白菜、ほうれん草、聖護院大根、じゃがいも、にんじん、きんかんを買いました

元気なおばあさんとお話しすると、いつも元気がもらえます

美味しい野菜の食べ方も教えていただけます





白菜は、ミルフィーユ鍋にしました

半分豚肉入りで息子用、白菜だけでも豚肉から出汁が出るので美味しいです





味付けはコンソメのみ
薄味で優しいお味ですが、白菜をたっぷり食べられます





白と緑の食卓ww

聖護院大根は甘いのでスープに入れたりサラダにしたり

じゃがいもは火を通してもビタミンCが壊れないので薄味のポテトサラダにし、息子にはマヨネーズを足してもらいました

お野菜が新鮮だと、薄味でも美味しいですね

ごちそうさまでした


コンビニコスメ

2022年01月30日 | 美容・トレーニング
以前、メイク用品をどこまで減らせるかというブログを書きました


人に会う機会もめっきり減りましたし、マスクをしなければいけない時代なので、メイクの仕方もずいぶん変わってきました

でもそうは言っても、イベントの時はメイクをしなければならないし、たまには人に会う機会もあるので、最低限は必要です

以前のブログでファンデーションを無くそうかと考えておりましたが、やはりなくては困ります

今使っているシャネルのファンデーションがとても良いのですが、だいぶ少なくなってまいりました

でも、無くなって再度購入するほど使わない気がします

なので今あるシャネルのファンデーションはイベントなどの特別な時だけに使用し、大事に大事に使うことにしました

そして普段使いはお安いもので、サラッと簡単につけられるものがないかと探していましたら、セブンイレブンで見つけましたww





パウダリィファンデーション 1320円
今だけ限定で下地とブラシがついていて、とってもお得!

ちょうど下地がなかったのですが、わざわざ購入するほど使わないので、このミニサイズは助かります

ついでにほんのり色がつくリップクリームも購入しました

色付きリップクリームはいつも痒くなってしまうのですが、これは本当に薄い色しかつかないので大丈夫でした♪






スポンジはしっかりメイクしたい時に使い、普段はブラシでサラッとつけています





分かりますか?
この透明シートは片側がくっついているので無くさないのです!
こんな便利なもの、初めて見ました


いつも使い切ってから次の物を購入するのですが、今回は併用していこうと思っています

メイク用品を増やさないようにしておりますが、やっぱりコスメは可愛いしときめきますね

しかもコンビニコスメは安くて小さめなので、持ち運びもかさばらなくて嬉しいです



キッチンガスレンジ下収納(ストック食材の管理)

2022年01月28日 | キッチン
物を少なくシンプルに暮らしたい

ということで、我が家のキッチンには、無いものがたくさんあります

食器棚、炊飯器、電子レンジ、オーブントースター、水切りかご、三角コーナー、などなど普通の家庭にはあるものがありません

なくても1日3食十分な料理が作れますし、お弁当やお菓子作りなどもできております

ものが少ない方が管理がしやすいし、無駄がない気がします

ですが、問題は食料品のストック置き場




ガスレンジ台下に置いているのですが、上手く置けていません

もうちょっと効率よく置きたいなと以前から思っておりました(早くやれって感じですがww)





色々考えて購入したのは、ワイヤーでできた伸縮できる棚です

プラスティック製のものもあるのですが、足の部分が太かったり、シンプルでないものが多いので、こちらにしました





下段には重いものやパスタやそばを置きました





上の段には背の高い調味料や乾物など

100円ショップのカゴに入れておりますが、なぜか1つだけ黄緑なのは息子が小さい時におもちゃを入れていたものなので

白いものに買い替えてもいいのですが、もったいないので使っておりますww





突っ張り棒が余っているので、2本渡して非常食用のカップラーメンを置きました

非常食はわざわざそれだけのためのものを用意するのではなく、普段食べる物をストックするのが我が家のシステムです




手前のスペースにお米とパスタやそばの使いかけを入れる容器を置いて完成です


今回このガスレンジ下の収納を整理して感じたことは、私は無駄な物を買わないようにしているので賞味期限切れのものがあるとかはなかったのですが、災害時のためにもうちょっとストック食材があってもいいかなと思いました

東日本大震災や台風で5日間断水したりなど大変なこともありましたので、その経験を活かしてもう少しストック食材を考えていきたいなと思います


【緊急DIY】キッチンの水道栓を交換する

2022年01月27日 | キッチン

以前もキッチンの水道が水漏れしておりました


ですが、築33年の我が家、そんなものではおさまりませんでした

直したはずの水道ですが、蛇口を閉めてもポタポタしはじめたのです

ので、蛇口をギュッと閉めていたのですが、あるとき蛇口が止まらず空回りし始めました笑

もう限界ですね

業者さんを呼ぼうか迷いましたが、この私はDIY精神があるので、まずは自分で何とかしようと・・・

ネットで調べ、とりあえずは自分で交換してみることにしました





この蛇口、紐で縛って何とか水漏れを最小限にとどめます






庭にある元栓を閉めて、水漏れをシャットアウトしました
(シンク下に元栓がある場合もあるそうですが、我が家は無いので大元から閉めます)

一番近いホームセンターに駆け込み、必要なものを購入





蛇口とシールテープを買いました

4338円

あと必要なのは、モンキーレンチです

さて、これでできるでしょうか





まずはじめに、モンキーレンチでナットを取り外します

ここまでは簡単で、私でもできます





次に左右のクランクを左に回して取り外します

これが、まじ硬い

硬いってもんじゃない

とんかちで叩いてもびくともしないしどうすればいいんでしょう

ネットで調べても、とにかく力尽くでということで。。。

息子を召集しましたww

それでも大変

あれやこれやで何とか外せましたが、ここが1番の難関でした

息子っち、本当にありがとう





さて、これを取り付けていきます





その前に取り付ける場所を歯ブラシでお掃除

前のシールテープが残っていたりするので、きれいにしておかないと水漏れの原因になるそうです

偏心管を仮につけて、何回で閉まるか数を数えておきます(左右)

左が6回、右が4回でした

また偏心管を外してネジの部分にシールテープを巻くのですが、写真は撮り忘れておりました(テンパっていたのですね💦)





水栓本体を取り付けます

への字からハの字にするとか色々ありますww

詳しくは、説明書に書いてありますし、ネットでも詳しく載っているので、両方見ながらやりました





吐水口を取り付けて完成

元栓を戻して、ちゃんとお水が出ればOKです

恐る恐る蛇口をひねりましたが、無事お水も出るようになりました♪

昭和感満載の水道になったので、以前みたいにハンドル部分を変えようかなとも思いますが、しばらくはこれで様子を見ます



自分でやると、水道の仕組みとか分かって面白いですね

偏心管を外す以外は、そんなに難しくないので女性でもできると思います

ただ、偏心管を外すのはかなりの力が必要だったので、そこだけは男手が必要かもしれません(モンキーペンチでもできるそうですが、私はそれでも上手くできませんでした泣)

時間的には、偏心管を外す以外は15分もあればできますが、偏心管を外すのに30分以上かかってしまいましたので、結局1時間くらいかかったかもしれません

とにかく夕食作りに間に合って良かったです




生姜にハマる(家族が)

2022年01月26日 | お家ごはんとおやつ
我が家はめちゃくちゃ寒いです

朝起きると、部屋の中の温度はマイナス表示

窓は凍るし、窓際においてしまったコンタクトは凍って使うことができません

朝ごはんを作るときは、固まったオリーブオイルを溶かすところから始まりますww


私は脂肪をたっぷり着込んでいるからかそこまで寒くは感じませんが、我が家の男性陣はとにかく寒がって、湯たんぽを持ち歩いたり、温かい飲み物を飲んだり、とにかく体を温めることをしています

「生姜は体を温めるよ」と言った日から、家族は「生姜、生姜」と言い出しました

紅茶に生姜と蜂蜜を入れた生姜紅茶や、鍋やスープにも生姜を入れます

「生姜を入れたよ」というだけで、よく食べてくれるから笑ってしまいます

ですが、生姜は生だとかえって体を冷やします

煮込み料理が向いていますね

我が家はシチューや鍋、スープや味噌汁にも生姜を入れています






これは生姜と大根とトマトと肉団子のスープです

YouTubeで見て美味しそうだったのでマネしてみました

我が家は朝昼晩、夫と息子のおかずは違うので2種類作っております

この日のメインは、夫はアジの開き、息子は豚の生姜焼きでした

でも、スープは同じものを飲んでくれるので助かりますね(味付けは少し変えたりしますが)

翌朝はごはんを入れてリゾットにしました

体を温める生姜を上手く使って、寒い冬を乗り切りたいですね




【レシピ】ナポリタン

2022年01月25日 | 【レシピ】パスタ・麺
私が子どもの頃、父親によく喫茶店に連れて行ってもらいました

喫茶店の定番は、トーストとナポリタン

トーストは厚切りで、十字に包丁を入れてあり、バターが乗っていて美味しかったな〜

ナポリタンには粉チーズをかけて食べておりました

昔はスパゲッティといえばナポリタン一択でしたね

オレンジジュースを頼むとフレッシュなオレンジを絞ってくれるのですよ

今考えると贅沢ですよね

本当に美味しかったな

なんて話を家族にしておりましたら、何だかナポリタンが食べたくなりました


【材料】1人前
スパゲッティ 100g
ベーコン(またはハムやウインナー) 
玉ねぎ 1/4個
ピーマン 1個
にんにく 1かけ
オリーブオイル 大さじ1
ケチャップ 大さじ3
茹で汁 大さじ1
塩・こしょう
粉チーズ(タバスコなど)


【作り方】

スパゲッティを茹でます(茹で汁は取っておきます)

茹でている間に具の準備をします




今回は、ベーコン、玉ねぎ、ピーマン、にんにくを使います

ベーコンの代わりにハムやウインナーでもいいですね





ベーコンとピーマンは5mm幅、玉ねぎとにんにくは薄くスライスします




フライパンにオリーブオイルをひき、玉ねぎとにんにくを炒めます





ベーコンとピーマンも入れて炒めます





茹で上がったスパゲッティ、ケチャップ 、茹で汁を入れて強火でよ〜く炒めます





赤いケチャップ がオレンジ色になるまでしっかり炒めるのがポイントです

塩こしょうで味を調えてできあがりです

お好みでもうちょっとケチャップを入れてもいいですね






粉チーズやタバスコをかけていただきます


昭和生まれ昭和育ちの私は懐かしいお味です


ちなみに前回のレシピはこちらです(ほぼ同じことを書いてますww)

オオムラサキセンターに行ってきました

2022年01月25日 | おでかけ

いつもイベントに出演させていただいている山梨県北杜市にありますオオムラサキセンターに行ってまいりました





とっても寒かったのですが、熱いお話ができました

大変な時代ですが、色々対策を取りながらイベントができるといいな〜






入り口の駐車場脇のスペースに、カブトムシが出現♪





かなり大きくて立派です





こちらは木の幹のモチーフだそうで、リアルな昆虫たちがくっついていました





小さな木のお家があったり、散策するのも楽しいですね





野辺山の辺りにずっと気になっていたレストランがありますので寄ってみました





私は子どもの頃からここをよく通っているので、もしかしたら初めてではないかもしれませんが、記憶の中では初めてです


中に暖炉があり、懐かしい感じのお店です


このお店は、地元のこだわりの食材を使っているそうで、メニューを見ると信州牛や信州豚、お野菜なども地元のものを使っているそうです





私は日替わりパスタ&サラダセットにしました





季節の野菜とシーフードのペペロンチーノです

色とりどりのお野菜と、海老、いか、たこ、かになどシーフードもたっぷり!

とっても美味しゅうございました

息子が食べた信州豚もめちゃくちゃ美味しかったそうです


いつも3食ごはんを作り、出かける時もお弁当を作ったりいたしますが、たまに外食するのもいいですね







【菊芋入りミネストローネ】野菜たっぷりスープで栄養を摂る

2022年01月19日 | 【レシピ】スープ
若い頃は、食事量がとても多かった

パスタは常に大盛りだし、ハンバーガーは3つは食べられたかも

ですが、50代になるとだんだん食べる量が減ってきました

これで痩せればいいのですが、代謝量も減っているのでそう上手くは行きません笑



そこで、なるべく多くの食材を使い、少ない量でも栄養のバランスが摂れるように考えています

子どもたちが少食でしたので、昔からこの方法は有効でした

特にスープは、冷蔵庫にある野菜をなんでも入れられるのでいいですね

和風だと豚汁にして野菜やきのこ、こんにゃく、豆腐なども入れてしまいます

洋風は、トマトを入れてミネストローネにしたり、牛乳や豆乳を入れてミルクスープにするのもお気に入りです


糖尿病や高血圧に効く菊芋は、今が旬なのでよく使います

じゃがいもと同じように使えば、難しいことはありません






昨日は、ミネストローネを作りました

・菊芋
・じゃがいも
・玉ねぎ
・にんじん
・大根
・白菜
・しいたけ
・ベーコン
・にんにく
・しょうが
・カットトマト(ホールトマト)

冷蔵庫にあるものを何でも入れてしまいます

材料を同じような大きさに切ったら、オリーブオイルで軽く炒めてお水を入れます

味付けは、ミックスハーブ、ローリエ、コンソメで、最後に塩・こしょうで味を整えます



今朝は、昨日の残りのスープを使って、リゾットにしました





ごはんは軽く水で洗い、ぬめりをとります





後はスープに入れて、沸騰したら出来上がり

あまりぐつぐつしないほうが良いですね(おじやのようになってしまいます)

お子様には、とろけるチーズを混ぜると食が進みます

お好みで粉チーズや黒こしょう、タバスコなども添えて






簡単で、栄養たっぷりの朝ごはんになりました

体も温まりますね


さあ、今日も元気にがんばりましょう







利久の牛たん

2022年01月18日 | お家ごはんとおやつ


宮城県の方に牛たんを送っていただきました




利久の牛たん

ありがとうございます!

冷凍でしたが、届いてすぐから解凍して早速いただきましたww





大きな牛たんが3枚入っております×3個




油を引かずにフライパンで強火で焼きました

塩味がついているので、レモンを添えて





本日のメニューは
・牛たん
・エリンギのにんにくソテー
・大根とベーコンのスープ
・マカロニサラダ
・ごはん
でした


肉厚でジューシーで最高に美味しかったです!

また仙台に行きたいな〜

ごちそうさまでした



ふじのくにキャンピングカー&アウトドアショー2022

2022年01月17日 | イベント報告
ツインメッセ 静岡で開催されたふじのくにキャンピングカー&アウトドアショーのステージに出演してまいりました




ミヤマ仮面とクワガタ忍者がキャプテンスタッグのアンバサダーをしておりますので、ステージではキャプテンスタッグのキャンプ用品を豪華プレゼントいたしました

たくさんのお客様がお越しくださって、とても盛り上がりました!

本当にありがとうございました

新年最初のイベントでしたが、とても楽しかったです



では、会場の様子です



ステージ前には、キャプテンスタッグさんのブースがありました

こちらではお買い得なものがたくさんあるので、掘り出し物が見つかります




こちらは、毎年オーナーズ大会に呼んでくださるトーザイアテオさん

トレーラーも人気です

オーナーズ大会でのステージショーにお越しくださった方々が、今回もステージを楽しみに見にきてくださって嬉しかったです









こちらは、私たちが乗っているキャンピングカーのNUTSさん

2000万円の高級車もあって、迫力が違いますね

見ているだけでも楽しいです





最近は軽自動車も充実しているので、親しみやすくなりました


そして今回お外のブースでは、YouTuberさんのキャンピングカーが展示されておりましたよ







中を見たかったけど、とても人気な感じでしたので遠慮してしまいました

今度は、まだお客様がいない時に行ってみようかな





そして、この静岡のキャンピングカーショーで楽しみなのは、お弁当なのです

毎回、めちゃくちゃ豪華で美味しいお弁当!





本当に本当に美味しかったです♡

クワガタ忍者は、うなぎを食べず嫌いで今まで食べなかったそうですが、今回初めて食べて感動しておりましたww

私は少しダイエットをしなければならないのですが、美味しいものを食べるのをやめられません笑

みなさま、ありがとうございました