mika日記

物を少なくシンプルに暮らしたい
お料理、ハンドメイド、キャンピングカー、エコ、イベントなど日々の暮らしを綴ってます

有機野菜のイベントをしてきました

2020年09月27日 | イベント報告
国産有機サポーターズとコラボでイベントを開催してまいりました



前半は昆虫ショーで、後半が有機野菜のお話と試食会です



会場はネイチャーランドオムさんの茅葺き屋根の古民家です





ナッツRVさまのキャンピングカーとキャプテンスタッグさまの商品(テント・レジャーシート・テーブルetc)を使わせていただきました



始まる前に、ショウワノートさまのジャポニカ学習帳を子どもたちに見ていただきました

今年50周年ということで、昆虫シリーズが復活したのです!

写真は昆虫生態カメラマンの山口進さんで、表紙の裏には山口進さんの面白い昆虫エピソードがイラスト付きで書かれていて、読み物としても充実しています

子どもたちも食い入るように見てくれていました




ミヤマ仮面とクワガタ忍者が登場♪



子どもたちが真剣にお話を聞いています



忍者体操で体も動かしました


クワガタのプレゼントでは、自分で好きなクワガタをつかまえてもらいましたよ


この時期ですが、かなり立派なノコギリクワガタなどがいますね

子どもたちも大喜びです





自分でつかまえたクワガタでクワレスもしました

昔ながらの虫遊びに大人も子どもも大興奮!!


昆虫ショーの最後は記念撮影をしました



第二部は、有機野菜のお話と試食会です



有機野菜のお話は、わたしが担当させていただきました



今回の有機野菜の試食会のために、たくさんの有機野菜と有機の調味料などをクレヨンハウスさまより送っていただきました

立派な野菜ばかりでしたので、ほとんど皮付きのまま調理しましたよ



一品目は肉なしの豚汁(野菜汁)です

有機野菜の美味しさを実感してもらうために、あえて肉なしにしました

材料は、玉ねぎ・にんじん・大根・長ねぎ・ごぼう・里芋・じゃがいも・油あげ・豆腐です

有機の昆布と鰹節で出汁を取り、有機のお味噌で味付けました

お肉はなくても、豆腐と油あげでたんぱく質が採れるので栄養のバランスも良いですね



二品目はさつまいもの炊き込みごはんです

こちらは我が家の秋の定番ごはんですが、白米にカットしたさつまいもを入れて普通に炊くだけでできるとても簡単な炊き込みごはんです

味付けは、塩とお酒を少々のみ

有機のさつまいもなので皮付きのまま調理しました

お米もお酒も全て有機のものです



お子様でも食べやすいようにおにぎりにしました



みなさん、美味しそうに食べてくれました




有機のお味噌の食べ比べもしてもらいましたよ

生産者さまや地域によっても味やこだわりが全然違いますので、少しずつ色々食べ比べて見て、自分のお気に入りを見つけるのも楽しいですね

有機野菜や有機食品は、農林水産省が定める有機JAS企画に合格したものなので、とても安全で美味しいのですが、海外のオーガニック(有機)のように日本ではまだまだ浸透していません

これをきっかけに少しでも有機に興味を持っていただけると嬉しいです


ちなみに有機食品か見分けるには、この有機JASマークが付いているかどうかを見ると分かりやすいですよ

また有機食品を扱っている店舗やレストランが加盟している国産有機サポーターズを検索するのもオススメです



今回の調理は、料理家の石崎友美子さんにお願いをしました

他にもたくさんのスタッフの皆様にご協力いただき、感謝です


お手伝いくださったスタッフや関係者の皆様、本当にありがとうございました
美味しいごはんをご馳走様でした


今回、このイベントのお話をいただいて有機について改めて勉強する素晴らしいきっかけとなりました

これからも大切な食について考えていきたいなと思います




お弁当

2020年09月18日 | お弁当
久々にお弁当を作りました

子どもたちが高校生の頃は毎日作っていたお弁当ですが、今ではたまに出かける時に作るぐらいになってしまいました

ちょっと寂しくもありますね〜

今回は昆虫の先生の分も作ることとなりましたので、野菜たっぷりのヘルシー弁当にいたしました



・五目いなり
・卵焼き
・れんこんソテー
・ほうれん草の胡麻和え
・きゅうりのたたき
・枝豆
・ミニトマト
・シャインマスカット



どれも薄味に仕上げました

五目いなりは、ひじき・にんじん・こんにゃく・あげ・大豆・干し椎茸を甘辛に煮てごはんに混ぜました
干し椎茸と戻し汁を入れると、薄味でもコクがあって美味しくなりますね
お稲荷さんの油揚げはお豆腐屋さんの美味しそうなのを使ったけど、破れやすくてごはんを詰めるのが難しかったですww
安い油あげの方が、きれいにできる説(笑)

枝豆は冷凍ではなく、秋田のもの
そろそろ枝豆も終わりですね

シャインマスカットは皮も食べられるようですが、半分に切ると食べやすいそう(息子談)
なので、半分に切って入れました♪




この袋は、台湾で購入したスーパーの袋
とっても丈夫で可愛いのです♡
また台湾に行きたいな〜



美味しかったかな。。。


毎日朝昼晩のごはんを作っていますが、お弁当を作るのもたまにはいいですね





【屋久島旅】レポート&オススメ情報

2020年09月16日 | おでかけ
屋久島旅のレポートをしたいと思います

縄文杉トレッキングにつきましては、前回のブログに書きましたのでそちらをご覧くださいませ




屋久島は鹿児島県にあり、世界遺産になっています

羽田空港から鹿児島空港まで飛び、鹿児島空港で飛行機を乗り換えます


空から見た屋久島
思っていたより大きいですね
鹿児島空港から約35分で屋久島空港に着きます


とても小さな空港ですがお土産屋さんやレストランがありました



屋久島の地図です
空港は右上あたりにあります


予約していたレンタカー屋さんが空港まで迎えにきてくれて宮之浦にある店舗まで車に乗せてくれました
デスティーノレンタカー屋久島と言うお店なのですが、店舗に行ったらカフェになっていたのでついでにランチをいただきました


これがめちゃくちゃ美味しかったですので(しかもお安い!)、もしこちらのレンタカーを借りることになったらぜひ食べて欲しいです



近くにある地元の益救神社(やくじんじゃ)に旅の無事をお参りしました


宿は安房という地域にしました
空港から車で15分くらいです
ここは縄文杉トレッキングに行くときに一番近い所なのです
そうは言っても朝5時に宿を出発しないと間に合わないのですが、他の場所だと4時〜4時半には出ないといけないからです


民宿いっぱちさん

コロナ対策をしっかりされていて、宿に入るときに検温とアルコール消毒をし、お部屋以外はマスク着用です

このお宿は洗濯機や乾燥機(30分で乾く!)が無料で使えたり、屋根がある洗濯干し場(ハンガーなども貸してもらえる)があり、とても便利なお宿でした

お風呂も広くて、掃除が行き届いて清潔でした

そしてなんと言っても、地元の食材をふんだんに使ったお食事が本当に美味しかった♡

【夕食】
・カンパチorブリの塩焼き
・真鯛のお刺身
・茶美豚の照り焼き
・海藻のお味噌汁
・らっきょう
・レンコダイの煮付け
・タンカン(みかん)
・ごはん(お代わり自由)

・チビキ(ハマダイ)の南蛮漬け
・トビウオの刺身
・ブリの照り焼き
・ヤクトロ(トロロ)
・厚揚げの煮物
・さらだ
・にゅうめんのお味噌汁
・たくわん
・パイナップル
・ごはん

・トビウオの姿揚げ
・カンパチのお刺身
・ヘキ(ロクセンスズメダイ)の煮付け
・煮物
・茶碗蒸し
・もずく酢
・湯葉のお吸い物
・たくわん
・ごはん

【朝食】

・サバの塩焼き
・卵焼き
・納豆
・サラダ
・梅干し
・海苔
・お味噌汁
・ごはん
・ヨーグルト

宿の方も親切だし、大満足のお宿でした♪

ちなみにお買い物ですが、屋久島にはコンビニがありません(小さなコンビニは宮之浦にはありましたが)

安房にはこちらのスーパーとか、小さなスーパーとかがありました
ここで携帯トイレが購入できました

こちらは、空港から宮之浦の方に少し行った所にあるドラッグストア
めちゃくちゃ大きくて、ドラッグストアと言っても半分スーパーマーケットのようになっていて、何でも揃いますのでオススメです


オススメと言えば、今屋久島では「やくしま満喫商品券」というのが、旅行者向けに販売されています



これは、空港を出てすぐ左に行くと観光案内所がありそちらなどで購入できるのですが、2000円で5000円分の商品券が買えるのです!
もうびっくりです
はじめ騙されているのかと思ったのですが、お店で他の方が使っているのを見て私も購入してみることにしました
2泊以上ですと1人2セット(4000円で1万円分)買えます

途中で購入したので少ししか活用できませんでしたが、お食事代はもちろん、おみやげ屋さん、レンタカー代や宿泊代などにも使えるそうですので、本当にお得です♪

もしこれから屋久島に行く方は、空港についたらまず観光案内所でチェックして見てくださいね


せっかくなので島を1周して見ましたよ♪



この左側のピンクの辺りは、なんと世界自然遺産地域を車で通れる貴重な所なのです
ちょうど台風が近づいて風が強かったのですが、せっかくですので通って見ました

運転していたのであまり写真を撮れなかったのですが、物語の世界に来たようで感動でした


途中ヤクシザルさんとヤクシカさんに出会いました
結構な頻度で出会うので、車は徐行でゆっくり進みます



こちらは別の場所ですが、ヤクザルさんがみんな子どもを抱えていて可愛かった♡





本当に自然豊かで美しい島でした

宮之浦で人気のお店にも行って見ましたよ

潮騒さん

有頭海老フライ定食


海老の頭が大好きなのでバリバリいただきました!
身も太くてプリプリで美味しかったです
満喫商品券が使えました


ヒトメタリさん
こちらのカフェも満喫商品券が使えるので行って見ました

とてもオシャレなお店です





私は屋久鹿タイラーメンにしました


鹿肉が食べやすくてとっても美味しかったです




台風が近づいていましたので海に入れなくて残念でしたが、とても満喫した屋久島旅となりました

まだまだ行きたいところもたくさんありますし、次回はきれいな海にも入りたいです


今回の屋久島旅の目的は、クワガタ採集のYouTube撮影でした

その様子が公開されていますので、合わせてご覧いただけると嬉しいです


【世界遺産】屋久島縄文杉トレッキング!!雨の中10時間かけてチャレンジしてきましたのでレポートします

2020年09月14日 | おでかけ
(*今回画像の数が多く最後には動画もあります)



世界遺産である屋久島に行く機会に恵まれました
せっかくなので以前から1度行ってみたかった「縄文杉」を見に行くことにしました



この縄文杉は樹齢7000年とも言われる立派なものでパワーもすごくあるようですが、見るためにはなんと10時間以上もの過酷なトレッキング が必要なのです

大変だとは聞いていましたが、これが私にとって最初で最後のチャンスになるかもしれないので、思い切ってチャレンジすることにしました

ただし、台風が近づいていて天気予報は雨
かなり厳しいトレッキング になるのを覚悟してのことです

雨がひどいと登山口までのバスが通らなくなり、トレッキング すらできなくなってしまいますので、例え雨だとしても行けるだけでラッキーだと思うことにします
(実際に翌日はバスが運行中止になりました)


縄文杉トレッキングをするには安房が一番便利が良い所ですのでここの地区の宿に泊まりました(宿については長くなるので番外編で書きたいと思います)

それでも朝5時に宿を出発

朝食は希望するとお弁当にしてくれ、ついでにお昼のお弁当も注文しておき、朝に玄関に置いてあるのを受け取ります



05:10
屋久島自然館に到着しました
ここの駐車場にレンタカーを停め、バス代往復1400円と寄附金1000円を払います

5時20分のバスに乗り、35分ほどで荒川登山口に到着しました



05:55
荒川登山口にはきれいな水洗トイレや更衣室などがあります
出発前にここで朝食用のお弁当をいただきました



06:15
荒川登山口からいざ出発です


縄文杉まで片道11km 往復22kmの道のりです
10時間以上かかると言われています



最初の3時間ほどは、このトロッコ道をひたすら歩いていきます



すぐにこの様な橋が出てきて景色も素晴らしいです


トンネルなどもあって、ディズニーランドのアトラクションのようにワクワク楽しい感じです

ですが、すぐに雨が降ってきました

一応雨具上下を着ましたがあっという間に役に立たないほどになり、しかもたくさん歩くので雨でなくても汗でびしょびしょになります(笑)

雨でトロッコ道が滑りやすいので注意します



柵のない橋があり、かなり高さもあるのでめちゃくちゃ怖いです
高所恐怖症の人は、ここを通れるのかな〜と心配になります
こんなところが何箇所もあるのです
ですが、景色はめちゃくちゃ綺麗なので目の保養になりますよ

07:10
途中大山神社に寄り、無事に縄文杉を見て帰ってこられるようお参りをしました
この神社の石段はとっても高さがあり急な上に苔むしているので、慎重に登り下りをしました
ここまで約1時間歩いたことになります



小杉谷橋を渡ると小杉谷小中学校跡があります
こんな山奥ですが、昔は山での労働者や家族がたくさん住んでいて学校もあったのですね



07:20
小杉谷休憩舎で5分ほど休憩しました
途中で屋根があるのはここだけでした

着替えることもできますが、どうせまたずぶ濡れになるのでそのままにして、水分と塩分をチャージしました
雨で濡れているので気付きませんが、意外と汗もたくさんかいているのでしっかり補給することが長時間トレッキングには必要です


08:05
きれいなバイオトイレが3つありました
湧水を引いていて手を洗うこともできます



そこからは、どんどん景色が変わっていき、もののけ姫の世界の様です
こだまが出てきそうなところもたくさんありました
ヤクザルやヤクシカに出会えることも多いそうですよ



途中、ちょっとだけ晴れ間ものぞきます
晴れると気持ちがいいですね
気分が全然違います

ひたすら約3時間、トロッコ道を歩きました



09:15
トロッコ道の終点である「大株歩道入口」まで来ました


荒川登山口からちょうど3時間歩きました
ここからが本格的なトレッキング となります



高低差の大きい岩や根っこのあるところを登っていきます




途中木の階段や石段を作ってくれているところもあり助かりますが、幅が狭く柵や手すりなどはないので、落ちない様に慎重に足を運びます



ウィルソン株の看板が出てきたのでホッとしますが、ここからが長かった。。。



この様な大きな株がいくつも出てくるのですが、なかなかウィルソン株には辿り着けませんww



やっとウィルソン株の看板が出てきたときは、本当に嬉しかったです


このウィルソン株はとても大きくて、中に何人も入ることができます



中から上を見上げると角度によりハート型に見えるので本当に素敵です♡
とても人気があるのもうなずけますね

私も上手にハートの写真を撮ることができました
(コツは入って右下から撮ることです♪)



09:45
今はこのウィルソン株まで来ました
登山口から9km 3時間30分歩いたことになります

縄文杉まであと2kmです
ですが、ここからが試練の始まりでした





とにかく登山道がキツイ
歩いても歩いても辿り着けません
2kmが本当に長いのです
雨で体中が濡れているので余計に足取りも重くなります



みんなからずいぶん遅れをとってしまい森の中を1人でとぼとぼ歩いているので、株が怖く見えたりしますww



そんな時、携帯トイレが使えるブースが出てきました
それだけでも少しホッとします


ここからは世界自然遺産地域に入りました
粗相があってはならないと、気持ちが引き締まります




世界自然遺産地域に入ってすぐのところに「夫婦杉」がありました
手を繋いでいる様に見えますね


10:40
やっとここまで来ました
縄文杉まであと少しです!!


霧が出てきました
もうすぐ縄文杉に会えるかと思うと神聖な気持ちになります

ですが、歩いても歩いても歩いても、縄文杉にはたどり着きません
雨風が強くなり下ばかり向いてしまい、景色を楽しむ余裕もなくなってきます
何より髪も顔も雨でボロボロ、全身びしょ濡れ
荷物は重いし、疲れた足が踏み外して崖から落ちない様に、足元ばかりを見てしまいます

心が折れてきました

ですが、ここまで来て引き返すわけにも行かず、1歩1歩前進するのみです


そんな時、倒木でできた木のトンネルが出てきました
ここをくぐるのですが、ちょっとワクワクして気持ちが少し復活しました
単純な私です(笑)


お魚のお顔をした株です
ここまできたらあと少し!


11:35
縄文杉を見るための立派なデッキが出てきました
早る気持ちを抑え、1段1段階段を登ります

縄文杉にたどり着くと、なんと雨が上がり少し晴れ間も出てきました!
⭐︎奇跡⭐︎


北側デッキから見た縄文杉
大きくて威厳があります



南側デッキから見た縄文杉

遠くからですが、それでもちょっと怖いくらい厳格な感じです

少し離れているので写真だと伝わりにくいですが、かなり大きいことが分かります
さすが樹齢7000年とも言われるはずだと、歴史を感じました

実際に見て感じるのが1番ですね

ほとんど人がいなかったので、ゆっくり写真を撮ることができました


縄文杉まで私の足で5時間20分かかりました
ではひたすら来た道を戻ります

私は行き(登り)より帰り(下り)の方が少しだけ早く歩けましたが、体重が膝や足首にかかるので痛めやすかったりもします
下りの方が苦手だと言う人もいました

しかも足が思ったより疲れているので、つまずきやすかったり踏み外しやすく、雨で滑るので細心の注意を払います

実際に一緒に行った人は、岩で滑って転んでしまいました
かすり傷ですんだものの、大怪我をしたら助けを呼ぶにも数時間歩かなくてはなりません(もちろん携帯は通じません)

とにかく無事に戻れるよう、慎重に慎重に歩きました

帰りの道のりの長かったこと

最初に通ったトンネルが見えた時は泣きそうになりましたww

ちなみに行きの休憩は、小杉谷休憩舎で5分、バイオトイレで5分
帰りの休憩は雨の中お弁当を食べた10分だけでした

しっかり休憩を取った方が良いのかもしれませんが、雨でずぶ濡れなので止まると体が冷えて寒くなってしまうのと、1度休んだら動けなくなりそうでしたので、休憩はあえて控えました(笑)

16:04
無事に荒川登山口に帰ってきました
22km 9時間50分のトレッキング でした

更衣室で着替えましたが、とにかく体が疲れていて思う様に動かなく、生まれたての子鹿の様な動きになってしまい笑えました

それだけ頑張ったと言うことですね♪


今回持っていったもので役立ったものなどをご紹介します




・雨具(上下)
 天気予報が雨でなくても屋久島は1ヶ月に35日雨が降ると言われるのでww雨具は必要です
 私は普通の雨具でしたので、全然役に立たないほどびしょ濡れになってしまったので、次回は絶対に雨を通さないようなものを用意しようと思います
 お弁当を食べるときに雨が弁当箱に溜まってしまったので、折り畳み傘があったら良いなと思いました

・タオル
 汗をかくし、雨に濡れるし必需品
 首に巻いたりもしました

・ビニール袋・ジップロック
 今回は雨でしたので、着替えや貴重品などが濡れないように全てジップロックなどに入れました

・水2ℓ
 ガイドには500㎖を2本と書かれていますが、2ℓあっても飲み切りました

・塩分チャージタブレット・飴・お菓子
 これらにかなり助けられました!

・虫除けスプレー
 今回は虫がいなかったので使いませんでした

・除菌シート・ティッシュ
 手を洗えないところもあるので、お弁当を食べる時、怪我した時などにあると便利です

・軍手
 手すりがないので岩や木につかまることも多く、怪我をしないためにあると便利です

・マキロン・バンドエイド
 足場が悪く滑りやすいので転ぶこともあります
 怪我をしたときに必要でした

・携帯トイレ
 宿の近くのスーパーで購入
 使わなかったけどお守りで持っておくと気持ちが楽です

・着替え1式
 10時間も歩くのでめちゃくちゃ汗をかくし、今回は雨でしたので全身ずぶ濡れでした
 登山口に更衣室があるので、着替えてから帰りのバスに乗れます
 濡れないようにジップロックなどに入れておきました

・お弁当
 宿で朝食をお弁当に無料で変更してもらえるし、昼食用も注文できます(520円)
 朝玄関に名前が書いて置いてあるのを持っていきます

靴はゴアテックスのトレッキングシューズでしたので、雨にも濡れず本当に助かりました
次回は雨具もゴアテックスにしようと思います


【感想】
初めての縄文杉トレッキングでかなり覚悟をしていましたが、想像以上に長く感じました
台風が近づいていて、ほとんど雨の中を歩いたので余計にそう感じたのかもしれません
これが晴れていたら、また違ったトレッキングが出来たかもしれません
もしくは、雨具をもっと良いものにすることで回避できるのかなとも思いました
次回は絶対に雨を通さないようなものを購入するかレンタルしようと誓いましたww
(台風でなくても必ず雨は降ると思うので)
折り畳み傘も休憩するときやお弁当を食べるときに役立ちそうです
また雨が目に入るので下ばかりを向いてしまい、景色を見る余裕がなく、有名な杉などを見逃してしまった所もありました(悔しい。。。)
ガイドさんがいれば説明してくれるので良かったかなと思ったり、反対にいなかったからこそ自分のペースで完走できたのかなとも思います
ガイドさんがいなくても、道に迷うことはない感じでした
崖っぷちや危険な箇所が多く、一歩踏み外すと命に関わるような所も多かったです
ただし、それだけに素晴らしい景色を見れたり、おとぎ話の中の世界に自分の身を置けると言う人生でもなかなかない体験ができます
また縄文杉をはじめ立派で厳格で見事な杉や株、その他の動植物を見ることができ、これは10時間のトレッキングをがんばったからこその賜物だと思いました
そして無事に帰ってこれたことに感謝です


屋久島で泊まった宿や、お得な情報、観光や美味しいお店などにつきましては、次の記事で書きたいと思います


屋久島・縄文杉トレッキングの動画をYouTubeで公開しました
こちらも合わせてご覧いただけると嬉しいです
良かったら、いいねやチャンネル登録もしていただけると励みになります


養老孟司先生と昆虫観察会

2020年09月08日 | おでかけ
山梨県道志村にあるネイチャーランドオムさんで開催された昆虫観察会に参加してきました

今回は、特別顧問の養老孟司先生もいらっしゃってます




味のある茅葺き屋根の古民家の前に集合




2つのグループに分かれて昆虫観察開始です



私たちのグループは、吉谷昭憲先生が教えてくださいます




昆虫好きのちびっ子たちがどんどん虫を捕まえ、吉谷先生に詳しい種類を聞いています



ちょっとしたエリアでも、たくさんの種類の昆虫たちが見つかり、とても面白いです




今回一番驚いたのは、このミツバチの巣です




よく見ると、赤い○で囲んだ中にキイロスズメバチがいるのですが、なんとミツバチを捕まえようと狙っているのです

その後見事に捕まえ、自分の巣に連れていきました

そのミツバチは肉団子にされ、キイロスズメバチの幼虫の餌になるそうです

すごいですね〜

ハチがハチを餌にして子どもにあげるなんて驚きです




昆虫観察の後は、古民家の中で養老先生のお話会
子どもたちが質問をしたりしました

なかなかできない貴重な経験ですね




最後は養老孟司先生と記念撮影


お知らせです♪

このネイチャーランドオムさんでイベントを開催します



こちらは昆虫初心者の方でも楽しめるイベントで
クイズをしたりクワガタバトルで遊んだり
最後にはクワガタのプレゼントもありますよ

クワガタが欲しい方は、オムさんまでお申し込みしてくださいね

そして「おもしろ昆虫レクチャー」の後は
私mikaが有機野菜のお話をしたり
有機野菜を使った料理の試食会などもあります

ぜひご参加、お待ちしております