goo blog サービス終了のお知らせ 

さいきんてあのね

がまぐちの空空商會朝来のだらりな日々書いてます。
お気軽につっこみいれて言って下さい (・_・ゞ-☆

なかいきいちかさだけいじか

2005年08月15日 | たのしいおでかけ話
いきなり朝父が「映画みにいこう」と言い出しました。

まあ、夫婦で時々マイカル茨木に映画みにいったりしてるらしいのですが
父が見に行こうというのだから当然のように戦艦物です
亡国のイージス
この人の子供なので、イージス艦とかぽつぽつ知ってたりするのも恐ろしいけど

まあ大作っていうし、珍しくチケットとってくれるし
一家揃って久々の映画鑑賞でした。
これから見る人がたまたまのぞくとまずいので内容については触れませんが
ラストが違うのだそうです。原作と。
両親はいち早く原作読んでいたのですが、あたしはまったく。

見終わってから、両親とも「あれを映画化するのはやっぱり大変だね~。がんばってたほうじゃない?」とのこと。
それぞれの乗組員達の人物像がやっぱり描ききれないものがあるそうです
そりゃそうだー
なかなか見ごたえもあって、さすが海上自衛隊全面協力!な迫力もありました。

で、映画見た人にしかわからないけど
谷原さんが~あれはすみません、わらってしもた~うそこ~みたらいか~ん
と思ってしまいました。
しかし、谷原章介をはじめ、幹部の白の制服を着るのは全員スタイルがよい!
なので後ろ姿とか立ち姿がかならずうつる
さすがです!気がついたら死んでた吉田栄作もやっぱり見栄えするね~
で、何よりあたしが気に入ってたのが真木蔵人!
まじかっこよかった!!
彼は空軍なのですが、まじめにりりしかったです

すばらしーなかなかよかったぞう~、キャストもかなり贅沢だったし~と
思いつつ思わずパンフレットまで購入してしまいました。