ユリオルキス・ガンボア vs マイケル・ファレナス
試合結果:ガンボア判定勝ち
●所見~ガンボアの場合~
過去の名ボクサーで最も似ているのはM・テーラーと思う。
ハンドスピード、回転、繋ぎのスピードと、どれも勝るか?
連打の中でフックとストレートを混合して打つ所も良い。
スピード連打型はフックに偏り易いから。
試合全体を組み立てるインテリジェンスは負けるかな。 ( テーラーも良かったと言えないが )
7Rラッシュしたのは何故だろう。
6Rに相手が効いていたとは見えなかったが。
それでも狙い通り一気の連打でダウンを奪う所は凄いが。
しかし7R後半は早くもスタミナ切れていた。
終盤にKO負けするかとハラハラしたよ。
以前に 「 オレはボクシングに全てを掛けている 」 とかカッコ良い事言った割には
ブランク作るし、油断するし、スタミナ切れるし、ちと性格にナマクラな所があるのかな。
●所見~ファレナスの場合~
フィリピンのステイタスも上がっているな。
絶対的なリーダーが存在すると国内も活性化し、外からも評価されるて事か。
日本はそんなリーダーは過去に無く、今後も出ない。 ( と断言してもいい )
得意なヘッドは出したが相手はステップが速く、大きく動くので余り当たらなかった。
この選手のヘッドは互いに踏み込んだ際に当たると効果がある。
脊髄のラインをグッと決め、額を持って行くので頭の硬さにパワーが加わり、
そして当たる部分が相手は顔、こちらは額によりダメージは相手が上となる。
体格の利と相手の打たれ弱さで2Rグラつかせ9R起死回生のダウンを取ったが
スキルでは全く歯が立たなかった。