虎キチ社長の優雅じゃない1日

西調布在住 小さな不動産屋の社長の独りごと

柔軟な策

2023-05-20 11:28:44 | タイガース

昨夜から本拠地甲子園に広島を迎えて3連戦が

始まりました

大事な第1Rの先発は今季ここまで不調が続いて

いるエースの青柳投手

前回の苦手の横浜戦で八回3失点と好投し2勝目

完全復活に大事なマウンドでしたが初回まさかの

打者一巡の猛攻を受け5点を献上

ぼうぜんと立ち尽くす青柳投手の姿が

二回以降は無失点に抑えて立ち直ったかに思われ

ましたが、五回2死満塁のピンチを背負い止めは

相手先発に2点右前適時打で更に2点を献上

結果は五回81球8安打5四死球7失点の背信投球

試合後の岡田監督は「何回も同じことを」とご立腹

2軍での再調整が決まりました

しかし打線は脅威の追い上げを見せ3番ノイジー選手

5番佐藤選手のソロ弾

4番大山選手の一時同点となる3ラン

生では見れませんでしたがスマホの一球速報で

同点劇を知って全身鳥肌

※佐藤(輝)選手の一打はチーム通算8,000本

現場で見ていた虎党は大興奮だったと思います

しかし 六回から試合を取りに行く姿勢を見せた

岡田監督の継投策に2番手の及川投手が1点を献上

七・八回とイニング跨ぎで登板した西(純)投手が

梅野捕手のミスなどで踏ん張り切れず更に1点

九回の4番手ビーズリー投手が痛すぎるソロ弾を

被弾

試合は九回に先頭打者(代打糸原選手)が四球で

出塁し、1死から1番近本選手がヒットで繋いで

一打同点の場面を作りましたが2番中野選手が

まさかのセカンドゴロ併殺打でゲームセット

青柳投手の立ち上がりを見たら完敗は確実と

思いましたが7点差を追いつく粘りを見せて

納得のいく敗戦となりました

しかし五回に5連打を集めて奇跡の同点劇を

見せた後の六回。

少し間があく五回と六回に投手の交代(青柳投手⇒

及川投手に交代した場面)と一緒に梅野捕手から

坂本捕手に代わっていたら展開が違っていたのかと

昨年まで虎のバッテリーコーチでした藤井コーチ

梅野捕手のリードの内容が筒抜けで面白いように

打ち込まれたのはそのせいでは。と言う意見が

岡田監督の采配に全く不満はありませんがもう少し

『柔軟な策』があっても良いと思うんですが

頑固なところが良くもあり悪くもあり

京王線 調布・府中近郊のお部屋探しは㈱蘆川(あしかわ)商事

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿