本拠地甲子園にロッテを迎えての3連戦第2R 
現在チームは泥沼の7連敗中
出口が見えない長い長いトンネルから抜け出せない
重苦しく暗い雰囲気
負け方が気になって張り合いのない毎日を過ごして
いる虎党は多いはず
そんなプレッシャーのかかるマウンドでも先発の
伊藤(将)投手は踏ん張ります
初回から無死2塁のピンチを背負っても落ち着いて
後続を絶ち先取点を与えない粘投を披露
3回無死1塁では坂本捕手の2盗阻止にも助けられ
ましたが再び2死1塁に
今度は自身の牽制で誘い出し、無失点で切り抜け
ます
5回は味方野手の見事な中継プレーで失点を阻止
野手陣の再三の攻守にも助けられる形で伊藤(将)投手
投手は好投を続けました
6回1死から3連打で満塁の大大ピンチを負い犠飛による
1点は奪われたものの後続を中飛に抑え結果は6回90球
9安打1失点
ヒットは打たれても試合は壊さない全盛期のような投球が
完全復活

そんな好投する伊藤(将)投手に打線も序盤から援護
3回先頭の1番近本選手が四球を選び出塁
続く2番中野選手が送りバントを決め、1死2塁と
チャンスメイク
続く3番森下選手が実に17打席ぶりの快音がライト
への先制タイムリー
5回は先頭の近本選手がヒットを放ち出塁すると
相手投手がなんと
2度ワイルドピッチ 
労せずしてランナーの近本選手は3塁へ到達
続く中野選手がライトへタイムリーで加点
続く森下選手は四球を選び出塁
すると、またしても相手投手が暴投
なおも続く1死1・2塁のチャンスで5番大山選手が
レフトへタイムリーで更に加点に成功
押せ押せムードの我が打線は8回に先頭の7番坂本選手
がレフトへヒットを放ち出塁
続く8番小幡選手が手堅く送りバントを決め、1死2塁
とチャンスメイク
2死3塁とチャンスが続き近本選手がレフトへタイムリー
で加点に成功
2死1塁から近本選手が2塁へ盗塁
続く中野選手がライトへタイムリーを放ち、2死1塁から
続く森下選手がセンターへタイムリーツーベース

続く4番佐藤(輝)選手がバックスクリーン左に飛び込む
19号2ランホームランで止めの止め

一挙5得点を奪い試合を決めました
投げては7回からネルソン投手⇒及川投手⇒富田投手と
無失点完璧なリレー
連敗前の投打が噛み合っていた時のような試合運びで
8対1と快勝




※投打のヒーローに拍手
『悪夢の7連敗』を見事にストップしました
実に10日振りの勝利の美酒
試合に勝つことの難しさを改めて思い知らされた
10日間でもありました
しかし、皮肉なもんですね
今季の水曜日の試合は苦戦することが多くて、勝率も
良くないはず(10試合で3勝6敗1分)でしたが、底なし
沼のような連敗が始まり結果的に連敗が止まった曜日が
水曜日なんて
野球と言うスポーツは不思議なことが本当に多いです


京王線 調布・府中近郊のお部屋探しは㈱蘆川(あしかわ)商事へ

現在チームは泥沼の7連敗中

出口が見えない長い長いトンネルから抜け出せない
重苦しく暗い雰囲気

負け方が気になって張り合いのない毎日を過ごして
いる虎党は多いはず

そんなプレッシャーのかかるマウンドでも先発の
伊藤(将)投手は踏ん張ります

初回から無死2塁のピンチを背負っても落ち着いて
後続を絶ち先取点を与えない粘投を披露

3回無死1塁では坂本捕手の2盗阻止にも助けられ
ましたが再び2死1塁に

今度は自身の牽制で誘い出し、無失点で切り抜け
ます

5回は味方野手の見事な中継プレーで失点を阻止

野手陣の再三の攻守にも助けられる形で伊藤(将)投手
投手は好投を続けました

6回1死から3連打で満塁の大大ピンチを負い犠飛による
1点は奪われたものの後続を中飛に抑え結果は6回90球
9安打1失点

ヒットは打たれても試合は壊さない全盛期のような投球が
完全復活


そんな好投する伊藤(将)投手に打線も序盤から援護

3回先頭の1番近本選手が四球を選び出塁

続く2番中野選手が送りバントを決め、1死2塁と
チャンスメイク

続く3番森下選手が実に17打席ぶりの快音がライト
への先制タイムリー

5回は先頭の近本選手がヒットを放ち出塁すると
相手投手がなんと


労せずしてランナーの近本選手は3塁へ到達

続く中野選手がライトへタイムリーで加点

続く森下選手は四球を選び出塁

すると、またしても相手投手が暴投

なおも続く1死1・2塁のチャンスで5番大山選手が
レフトへタイムリーで更に加点に成功

押せ押せムードの我が打線は8回に先頭の7番坂本選手
がレフトへヒットを放ち出塁

続く8番小幡選手が手堅く送りバントを決め、1死2塁
とチャンスメイク

2死3塁とチャンスが続き近本選手がレフトへタイムリー
で加点に成功

2死1塁から近本選手が2塁へ盗塁

続く中野選手がライトへタイムリーを放ち、2死1塁から
続く森下選手がセンターへタイムリーツーベース


続く4番佐藤(輝)選手がバックスクリーン左に飛び込む
19号2ランホームランで止めの止め


一挙5得点を奪い試合を決めました

投げては7回からネルソン投手⇒及川投手⇒富田投手と
無失点完璧なリレー

連敗前の投打が噛み合っていた時のような試合運びで
8対1と快勝





※投打のヒーローに拍手

『悪夢の7連敗』を見事にストップしました

実に10日振りの勝利の美酒

試合に勝つことの難しさを改めて思い知らされた
10日間でもありました

しかし、皮肉なもんですね

今季の水曜日の試合は苦戦することが多くて、勝率も
良くないはず(10試合で3勝6敗1分)でしたが、底なし
沼のような連敗が始まり結果的に連敗が止まった曜日が
水曜日なんて

野球と言うスポーツは不思議なことが本当に多いです



京王線 調布・府中近郊のお部屋探しは㈱蘆川(あしかわ)商事へ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます