goo blog サービス終了のお知らせ 

ゆらどんとこ

カヌーのことやら、キャンプのことやら、たまにハイキング 家族でゆる~くやってます

さぁ登るよっ!!

2011年05月11日 | L 八ヶ岳


さぁ登りましょっ!!八ヶ岳横断!!




もちろんそんなわけはなく こちらは登山口の展望台~

ただの登山口の見学です。。。

今のうちの能力では往復5km程度が限界っす

一番近くの滝までいけるかいけないか?

さぁ登るよっ!!改め さぁいつか登るよっ!!

ってところでしょうか(笑)




今日のお目当てはこちら白駒池

池でボート乗ろうね~なんて言ってたらこんなんでした

駐車場についた時点で残雪だらけで~(汗)

駐車場のおじさんに登れる?って聞いたところ運動靴なら大丈夫って言うから行って来ました

あれ前もこんなことあったような気が。。。初ハイキングの筑波山

やはりウチには軽アイゼンは必要なのかも

ってことで安っすいのを手配中~






さっきまで寒がってたくせに、アイスとなるとテンション上がる娘たち

バカ父に付き合ってくれたご褒美




ハイキングは池一周の予定だったから一日かかるかな~って思ってたんですが

午前中に終わっちゃったので、野良仕事のお手伝い~

憎きクマザサをひたすら刈ってはもやす




お手伝いはそう長くつづかないよね

1号の一輪車さばきはなかなかのもんです




負けないよと3号も(笑)

そういや1号が初めてこの一輪車を押し始めたのも確かこの頃

3号を見ていると1号の幼い頃と行動パターンがそっくりでおもしろい




子供はやっぱこれでしょ?

シャボン液きらしてて、石けんで作ってあげたけどイマイチ?

GWの1コマでした~







焚き火

2010年04月01日 | L 八ヶ岳
キャンプにて火を囲み大人タイムっていいですよね

うちはまだデイキャンプ専門なので、キャンプ用の焚き火道具をもっておりません

ただ、たき火鉢が置いてあるここに来た時は

昼夜関係なく家族で焚き火を一日中やっています

長女は到着すると車に乗っていた時の薄着のまま、薪をくべだしました

「寒いから。。。」だとさ 上着着ろよ。。。





3月末とは言え、標高1200mまだまだ寒いです

スキーウェアを引っ張りだして来て長女と次女





準備が終わって火がつく頃には  1、2、3、4





四姉妹が揃いましたっ

私はそんな姿をイカを干しながらながめております

もちろん子供が4人もいると「こら4番危ない」「1、2番けんかするな~」と

優雅にとは行かず大声で叫んでるってのが残念





なかなかうまそうにできましたよイカ薫