goo blog サービス終了のお知らせ 

ゆらどんとこ

カヌーのことやら、キャンプのことやら、たまにハイキング 家族でゆる~くやってます

あめがーる

2012年01月11日 | 日常
最近ず~っとお天気がよく、今日ひさびさにボクが楽しみにしていた雨が降った

何日ぶりの雨だろう?




クリスマスから続く、プレゼントラッシュ

プレゼント飽和状態の1号が両親にお願いした誕生日プレゼントは、「お誕生日会を開いて下さい」だそうな

本日30数名がお誕生会に参加してくれ、それはそれは盛り上がったそうなぁ~♪



真から人をもてなす心を身に付け、敬いの心を忘れず...

生きる上で大切なこと...



そんな気持ちをこめてつけた名か?

そういうことにしておこう...


買い物かご一杯のプレゼントに囲まれ途方に暮れつつ、幸せそうなムスメ


そんなステキな日だったから、ボク待望の雨が降ったのに

この子が下を向かず、ノリノリで上を向いていたのかな?

1号が母親譲りの雨おん...ぷりを発揮した一日でした

ちゃん♪ちゃん♪

お料理チャレンジ中

2012年01月09日 | 日常

とろとろ牛すじ煮込み


キャンプ男子ってみんなちゃっちゃとおいしいもん作っちゃうんだよね



きのことベーコンのリゾット


ボクの人生、料理なんて覚える機会なかったよ…みんないつ覚えたんだろ?



牛肉やきそば(オイスターソース)


すぐ飽きるかもしれないけど… キャンプ用にお勉強中です 



牛すね肉の白ワイン煮込み


牛スネ肉の痛恨のミス(ちょい焦し)を除いては「あれ?割といける!?」と自画自賛

クックパッドなんでレシピは省略

十分お味を堪能したので「当分いいや」とキャンプの時に作る気には...(笑)



2012年1月1日

2012年01月01日 | 日常


明けましておめでとうございます






日本人なら誰もが食べるお正月のお雑煮

うちは両親が関西だからか白みそ仕立て

中学のころ、友達の家でおすましのお雑煮を食べて衝撃を受けたことがあります

その翌年、友達が今度はうちにきて衝撃を受けていました(笑)

その時はじめて、関東ではうちの方がレアケースなことを知った思い出があります




今年もよろしくです



2011年12月31日

2011年12月31日 | 日常


2011年もあと少しの時間を残すのみとなりました

実家でのんびりと過ごし、父の手打ちそばで年越し


今年の良き出会いに感謝

来年もよろしくお願いいたします




年越しそば(年越し蕎麦)とは、大晦日(12月31日)に縁起をかついで蕎麦を食べる習慣のことを言います。
蕎麦(そば)は長く伸ばして細く切って作る食べ物なので、細く長くということから
「健康長寿」「家運長命」などの縁起をかついで食べるようになったという説が一般 的です。
つごもりそば(晦蕎麦)とか、みそかそば(晦日蕎麦)と呼ばれることもあります。

百千鳥より