goo blog サービス終了のお知らせ 

asayanのブログ

趣味を中心に、感じたことを書いていこうと思います。

解釈が違う

2018-04-26 11:24:06 | 日記
【森鴎外「舞姫」の世界その2】

今回はテキストを見ながら再放送を聞いた。

出口先生と解釈が違うところがいくつもあるが、

書かずにはおけないので、ひとつだけ書いておく。

あら探しをしようという意図は全くないことを強調しておきたい。

作品の終わりの方で、豊太郎がエリスを見舞う場面。

 余は始めて病牀に侍するエリスを見て、その変わりたる姿に驚きぬ。彼はこの数週間の内にいたく痩せて、血走り目は窪み、灰色の頬は落ちたり。

上記の文中の「彼」は豊太郎ではなく、エリスのこと。

エリスが数週間病牀で寝込んでいた と解釈するのが普通だと思う。

先生の説明では、豊太郎が錯乱状態で数週間寝込んでいたと仰っているが。

本文中、エリスを「彼」と表現した箇所はいくつかある。

豊太郎とエリスが初めて会った場面の描写。
エリスを「少女」と書いてあるが、「彼」とも記述している。

 彼は料(はか)らぬ深く歎きに遭ひて、(以下省略)
 彼は驚きてわが黄なる面を打ち守りしが、(以下省略)
 彼は優れて美なり。
 彼は「ヰクトリア」座の座頭なり。
 彼は涙ぐみて身をふるはせたり。

など表現されている。

出口先生はご自分の放送を聞いて、どう思われるだろうか?

また、この小説をきちんと読んだ人はどう感じるだろうか?
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ! と ? | トップ | 今日は雨 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記」カテゴリの最新記事