*れいちゃんのお庭散歩*番外編

小さなお庭で、小さな幸せ見つけて楽しんでいます~♪

* バナナケーキは、黒くなったバナナが美味しく出来ます~♪

2013-10-20 19:53:25 | れいママのCooking

 

れいちゃんのお庭散歩 いつの間にか、バナナが黒くなっていました^^;~

今日は、一日中雨降りでした・・・ 仕事にも泣きがはいりました・・・(´;ω;`)

疲れたな・・・とボヤきながら、ふと目に入った・・・ 黒くなったバナナ~~(*ノェノ)キャー!

仕事での憂うつもさておいて、気愛を入れて~~ バナナケーキ作りました♪

 ~今回は小さめのバナナ3本使いました・・・

そうなんです、3本も黒くしてしまいました・・・(T_T)(T_T)

このバナナケーキのすごいところは、簡単に出来、失敗せずいつも同じように作れるところでしょうか~☆♪

 

  ~材料を計ります♪

小麦粉 180g  バター又はマーガリン 225g  ベーキングパウダー又は重曹 小さじ1

砂糖 140g   卵 2個   バナナ 1~1,5本    

牛乳 大さじ2 重曹 小さじ1 

 

今回はマーガリンを使いました。バターが家になかったもので・・・^^;~

常温に戻したマーガリンをクリーム状に練ります。

 ~砂糖を2回に分けて加えます。

さらに白っぽくなるまで練ります~。

 

 ~溶いた卵を1つずつ入れて混ぜます。

 ~手でちぎったバナナを加え混ぜます。

この時、バナナを潰さないように混ぜたほうが、出来上がりにバナナの食感が楽しめます♪

 

 ~バニラエッセンスで香りを付け、小麦粉とベーキングパウダーを入れます。

 ~小鍋に牛乳(大2)と重曹(小1)を入れて火にかけたものを入れます。

泡立っているうちに、素早く混ぜあわせます~~~~

ケーキの型にバター又はマーガリンを塗りこみます。

 

 ~17cmのケーキ型に流し込みます・・・♪

これで準備OK~♪ 後は、170度のオーブンで45分焼くだけです~ヽ(^o^)丿♪

25分くらいで焼き色がつきますので、アルミホイルでカバーし、焼き続けます。

竹ぐしで刺してみて、何もついてこなかったら焼きあがりです~~(^O^)♪

 

 ~焼きあがりました~~♪

この焼き方は、10年前くらいに新聞紙のお料理蘭で見つけました。

子どもが小さい頃は、子どもと一緒に作ったものでした・・・(*^^*) な・・懐かしい・・・

バナナが苦手な次男TOも、冷凍バナナとこのバナナケーキは大丈夫なんです♪♪

 

 ~粉砂糖をふりかけて・・・♪

いただきます~~~.☆.。.:*・゜ こってりしているけど、美味しい~(=^・^=)♪

粉砂糖は食べる直前にかけます♪ でないと溶けて見えなくなるのです・・・

生クリームなどを添えても美味しく頂けます!

 

「このバナナケーキ、美味しいね~~」 と、子ども達・・・

今まで作ったバナナケーキとの違いは・・・ いつもよりバナナを多く使っていることでした・・・(・∀・)♪

私的には、こってりしている感じがしましたが、どうも若者向けの味になったようです~(>∀<)♪

 

気持ちの憂うつも、少しだけ解消しました~(^O^)♪

明日からまたがんばろう~~v(*・∀・*)v♪

バナナケーキに感謝~です~(*^_^*)~☆♪

 

よろしかったら、小さな幸せのポチ、お願いします



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
バナナケーキ (雪子25)
2013-10-20 21:55:25
バナナケーキは大好きなんです。子供が小さい頃はよく作りました。思い出して、よだれが出そうでしたよ! 今は毎朝野菜ジュースに加えるので、買い置きが黒くなる事がありました。
フォロワーさんに教えて頂いたのですが、バナナは房で保存すると、傷む成分が出てお互いに傷めあってしまうそうです。ビニール袋等で個包装して冷蔵保存すると、長期保存出来ます。皮が黒くても中身は白いままで、娘達には好評です。是非お試しを!
返信する
どうもありがとうございます~(*^_^*)~☆♪ (雪子25さんへ~れいママより)
2013-10-20 22:06:26
バナナ!! そういう保存方があったのですね!
どうもありがとうございました♪ヽ(^o^)丿♪
今度、お試しさせて頂きます♪(^O^)♪

毎朝、野菜ジュースを作られている雪子25さんは、素晴らしいです~~~(*´艸`*)♪ 
憧れちゃいます~!
返信する

コメントを投稿