*れいちゃんのお庭散歩*番外編

小さなお庭で、小さな幸せ見つけて楽しんでいます~♪

*傷んだトマト、トマトケチャップになりました~♪

2014-07-23 20:24:25 | れいママのCooking

れいちゃんのお庭散歩   ミキサーのおデビューです♪♪

 ~ピリッとした気合の入ったお味になりました~♪

私的には好きな味に仕上がりました~.☆.。.:*・゜

 

 ~傷んだトマトたち、出番ですよ~♪

長期保存できるトマトケチャップの作り方 を参考にさせていただきました♪

私は、トマトケチャップを作るのは初めてなので、レシピをあれこれ探したところ、長期保存できるし、家にある食材で出来るということで、

このレシピを参考にさせていただきました。

今回は初めてということもあり、このレシピの半分の量で作りました。

トマト約1,2kg   玉ねぎ 半玉   ニンニク 半かけ  タカノツメ 2本  砂糖 3分のに2カップ   塩 20g  コショウ小さじ半  

酢 120cc(酢は煮詰めた後、最後に入れます)  レシピではこの倍の量です。

 

 ~皮を剥き、ザクザク切りました。

なんせ超完熟で超柔らかいトマトなので、湯むきさえ出来ません~(>∀<)♪ 普通は湯むきでスマートに皮を剥きます。

傷んだところを取りながら、皮を剥きました・・・皮は簡単に剥けました・・・。ラッキーでした~~(・∀・)♪。

 

 ~玉ねぎ、タカノツメ、にんにくを小さく切っておきます。

 

 ~ミキサーおデビューです~ヽ(=´▽`=)ノ

レシピによっては、ミキサーを使わない作りかたもありましたが、、、、

私的には、ミキサーを買うきっかけが出来て良かったな~と思っています( ̄ー ̄)

 

一度では無理なので、2回に分けてミキサーにかけました。

玉ねぎ、タカノツメ、にんにくもこの時に2回に分けてトマトと一緒にミキサーにかけます。

あっ!!というまに出来るのは・・・なんとも気持ちのいいモノです~ヽ(=´▽`=)ノ

最近のミキサーは洗うのも楽です.☆.。.:*・゜

 

 ~鍋で煮詰めます・・・♪

鍋にミキサーにかけたトマトと 砂糖 3分のに2カップ   塩 20g  コショウ小さじ半 を入れ煮詰めていきます。

アクがでます!! こまめにアクを取ること必須です∩(*・∀・*)∩♪

 

目標はこの量の3分の1 になるまで 2~3時間このまま弱火で煮詰めていきます。

その間に、出来たトマトケチャップを詰める瓶の煮沸消毒と、夕飯の支度をすすめますε≡≡ヘ( ´。`)ノ

 

 ~一時間後・・・♪

アクを取りながら、焦げ付かないように混ぜます。

 ~2時間後・・・♪

だいぶ煮詰まってきました。 あと一息~♪

15分後、お酢120cc 入れて火を止めました。

あらかじめ煮沸消毒しておいた瓶に詰めて、出来上がりです~ヽ(=´▽`=)ノ♪♪

 

鍋の中は始めのほぼ3分1になりました。

1年間保存するには、瓶に入れた後、10分くらい湯煎にかけるとのことですが・・・(そうすることで瓶の中の空気が抜けて長持ちするそうです)

今回作ったこの量のトマトケチャップでは、すぐになくなると判断して、湯煎はかけませんでした。

味見しました♪  ピリッと気合の入る・・・マイルドなチリソースっぽいお味になりました~(*´艸`*)

はい、タカノツメとにんにくとコショウをレシピの量より多めに入れたのは私です~~ヽ(^o^)丿

家族にも好評だったので、よし!とします(=^・^=)♪

 

 

今日もブログご訪問ありがとうございました・・・♪

 

小さな幸せが、皆さんにも届きますように・・・.☆.。.:*・゜

 

よろしかったら、小さな幸せのポチ、お願いします(*^_^*)♪