今日も今日とで京阪・通勤車両です。割と細々とタイプが有りますネェ
2400型 関西で新造・冷房車両の第一弾で有ります出た当時はどんな扱いだったやろう?
2400型・更新 2200型の次に手直しを受けましたが、貫通路が縦長に
2600型 2000型を1500V化と冷房取付で生まれ変わりましたタイプが色々!
2600型・2200併結車 2200型と編成を組むコレは、更新の際に同様な外観となりました。違いが分かる?
2600型30~ 新規製作の車両。デザインが綺麗です
2400型を見る度に思うのは「屋根が重そう」です。コレも撮影当時は
2200型と同じ扱いだった様な気がします。関西発の新造・冷房車だそうですが、20数年前は
だいぶん冷房車が出てましたから有り難味はあんまり…。
更新の際に貫通路が縦長になりましたが、1000型にも普及しましたネ。設置基準は何だろう?
2600型は書いた通りの出自ですが、先頭車の側窓の違いが有ったり・真ん中に有ります
運転台撤去が2000型の特徴でも有りました。京阪は台車の種類が多く、それを見るのも楽しみでした。
一部2200型と編成を組む車両のみ2200型の同様の更新を受けて、一見して違いが分からなくなりました。
新造タイプの30番台は7両編成で出ましたが、途中編成替えとかされて他の2600型同様の扱いでした。
その折に貫通ホロが外されましたが、間抜けな顔となりましたから出た当時の写真で済ませてます
2400型 関西で新造・冷房車両の第一弾で有ります出た当時はどんな扱いだったやろう?
2400型・更新 2200型の次に手直しを受けましたが、貫通路が縦長に
2600型 2000型を1500V化と冷房取付で生まれ変わりましたタイプが色々!
2600型・2200併結車 2200型と編成を組むコレは、更新の際に同様な外観となりました。違いが分かる?
2600型30~ 新規製作の車両。デザインが綺麗です
2400型を見る度に思うのは「屋根が重そう」です。コレも撮影当時は
2200型と同じ扱いだった様な気がします。関西発の新造・冷房車だそうですが、20数年前は
だいぶん冷房車が出てましたから有り難味はあんまり…。
更新の際に貫通路が縦長になりましたが、1000型にも普及しましたネ。設置基準は何だろう?
2600型は書いた通りの出自ですが、先頭車の側窓の違いが有ったり・真ん中に有ります
運転台撤去が2000型の特徴でも有りました。京阪は台車の種類が多く、それを見るのも楽しみでした。
一部2200型と編成を組む車両のみ2200型の同様の更新を受けて、一見して違いが分からなくなりました。
新造タイプの30番台は7両編成で出ましたが、途中編成替えとかされて他の2600型同様の扱いでした。
その折に貫通ホロが外されましたが、間抜けな顔となりましたから出た当時の写真で済ませてます