先日のエディバウアーのシャツを交換してもらった話の続きになります。続きじゃないな、時系列的には「その前」です。
ダブダブのワイシャツを買ってしまって悶々としていた頃、駒込にあるオーダーシャツの店の事を思い出してそこで体に合ったシャツを作ることにしました。
そのお店は六義園の駅に近い側の入り口のすぐ近くにあります。去年の紅葉の頃の散歩の途中で見つけて気になっていました。
長年の悩みとして、自分が着ているシャツって胴回りが緩すぎると感じていました。
首回りと袖丈でサイズの合ったシャツを買っても、胴体回りが大きいのでズボンにシャツを入れている辺りで布地が余る余る。正面は取り繕っても後ろ姿がだらしないこと。
でも自分は基本的にはやせ形なのでそれはもう仕方ないことと30年以上思っていたのでした。
エディバウアーで買ったサイズの合わないシャツはたぶんもう着ることはないだろうから、そうなるとやはりシャツの先発メンバーが不足している。
それで思い切ってそれまで自分には無縁と思っていたオーダーシャツの店にきこきこと自転車転がして行ってきたわけです。
ところが、その後エディバウアーが大きかったシャツを3枚とも小さいサイズに交換してくれたので、シャツ不足からは解消されたのですが
そうなるとは知らずに注文してしまったものはもうキャンセルできません。そのシャツがやっと今週できあがりました。

初めてのオーダーシャツなので一番シンプルな白い生地の物を作りました。スムースなブロードとちょっとオックスフォードぽいのと2種類。
昨日1枚目を着たのですが、最初は体にぴったりでびっくりしました。下に来ているユニクロのシャツの縫い目はもちろんあろうことか乳首まで場所が分かる感じ。
でも鏡で見るとやっぱりちょっとカッコいいかも。何といっても背中や腰回りに布地が余っていない。余ってないから動いてもはみ出さない。これがオーダーの力か。

エディバウアーのシャツ(サイズが合っている1枚)の上にオーダーシャツを乗せて大きさを比べて見たところ。首と袖が同じサイズでも胴回りがこんなに違うんです。
(上のオーダーのシャツがシワシワなのは写真を撮るために一度着たのをランドリー袋から引っ張り出してきたため)
最初のうちはあまりに今までのシャツと着心地が違うので違うのでちょっと戸惑いました。でも一日着たらだんだんその感覚が当たり前になって来ました。
逆に一度体に合ったシャツのシルエットを見てしまうと、いままでのダボダボ感がどうにも辛くなって来ます。
あ~、もどれない道に入ってしまったんだなあと実感。
ぴったり感はどうとでも好みで調整できるので、もうちょっと脇周りは緩くしてもらうという前提で、今後シャツは全部オーダーに決まり!です。
さて、気になるオーダーシャツのお値段ですが、なんとエディバウアーの既製品よりお安いんです。2枚で10,800円。
そうと知っていたらとっくの昔に全部オーダーに切り替えてたなーとちょっと悔しい思いもあり。
ダブダブのワイシャツを買ってしまって悶々としていた頃、駒込にあるオーダーシャツの店の事を思い出してそこで体に合ったシャツを作ることにしました。
そのお店は六義園の駅に近い側の入り口のすぐ近くにあります。去年の紅葉の頃の散歩の途中で見つけて気になっていました。
長年の悩みとして、自分が着ているシャツって胴回りが緩すぎると感じていました。
首回りと袖丈でサイズの合ったシャツを買っても、胴体回りが大きいのでズボンにシャツを入れている辺りで布地が余る余る。正面は取り繕っても後ろ姿がだらしないこと。
でも自分は基本的にはやせ形なのでそれはもう仕方ないことと30年以上思っていたのでした。
エディバウアーで買ったサイズの合わないシャツはたぶんもう着ることはないだろうから、そうなるとやはりシャツの先発メンバーが不足している。
それで思い切ってそれまで自分には無縁と思っていたオーダーシャツの店にきこきこと自転車転がして行ってきたわけです。
ところが、その後エディバウアーが大きかったシャツを3枚とも小さいサイズに交換してくれたので、シャツ不足からは解消されたのですが
そうなるとは知らずに注文してしまったものはもうキャンセルできません。そのシャツがやっと今週できあがりました。

初めてのオーダーシャツなので一番シンプルな白い生地の物を作りました。スムースなブロードとちょっとオックスフォードぽいのと2種類。
昨日1枚目を着たのですが、最初は体にぴったりでびっくりしました。下に来ているユニクロのシャツの縫い目はもちろんあろうことか乳首まで場所が分かる感じ。
でも鏡で見るとやっぱりちょっとカッコいいかも。何といっても背中や腰回りに布地が余っていない。余ってないから動いてもはみ出さない。これがオーダーの力か。

エディバウアーのシャツ(サイズが合っている1枚)の上にオーダーシャツを乗せて大きさを比べて見たところ。首と袖が同じサイズでも胴回りがこんなに違うんです。
(上のオーダーのシャツがシワシワなのは写真を撮るために一度着たのをランドリー袋から引っ張り出してきたため)
最初のうちはあまりに今までのシャツと着心地が違うので違うのでちょっと戸惑いました。でも一日着たらだんだんその感覚が当たり前になって来ました。
逆に一度体に合ったシャツのシルエットを見てしまうと、いままでのダボダボ感がどうにも辛くなって来ます。
あ~、もどれない道に入ってしまったんだなあと実感。
ぴったり感はどうとでも好みで調整できるので、もうちょっと脇周りは緩くしてもらうという前提で、今後シャツは全部オーダーに決まり!です。
さて、気になるオーダーシャツのお値段ですが、なんとエディバウアーの既製品よりお安いんです。2枚で10,800円。
そうと知っていたらとっくの昔に全部オーダーに切り替えてたなーとちょっと悔しい思いもあり。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます