goo blog サービス終了のお知らせ 

ありゃりゃサンポ

近現代の建築、町並みと橋が好き。
一日八千歩の散歩の忘備録。美味しいご飯と音楽と。
東京都全域をGPSで塗り潰し中。

彩湖・道満グリーンパーク

2018年02月20日 | アウトドア

休日に一人自転車で17号を北上。8kmも走ると荒川で戸田橋で渡るとそこはもうSAITAMA。

渡った向こう岸の土手の上を西へ向かう。風が強くて走りにくかったけど富士山はきれいに大きく見えます。

土手の上を7kmほど走って彩湖・道満グリーンパークに到着。荒川の水量を調節する池を中心に作られた戸田市の公園。15kmを50分で来ました。
時速18km。半分は信号もない土手なのにこの平均速度はママチャリ程度ってことですね。川沿いにいるのはラジコンのヨットレースの人達。

野球のグラウンドだけで10面くらいある大きな施設で2か所ほどバーベキューやデイキャンプが許されている広場があります。
予約も不要で無料という太っ腹な施設。ただし翌朝まで泊まったりはできません。昨年買ったテントの練習をここでできればと視察に来たのでした。

でも今日はテントはなし。下見なので。楽しそうなグループや家族連れの邪魔にならない隅っこでお昼ご飯の準備。

カップヌードルと自宅常備非常食の箱から持ってきたレトルトの野菜スープ。屋外でお湯を沸かしてカップヌードルを食べるのは初めてですがとても美味い。
非常食のスープはイマイチでした。家の押入れに二人で数日過ごせる分の食料が備蓄されていますが、この味だとけっこう避難生活辛そうです。
アルファ米の炊き込みご飯などもいっぱいあるので、キャンプの練習をしながら消費して、もう少し味のいいものに変えていこう。みなさん非常食持ってますか?

今は冬なので日曜日でも空いていますが、シーズンになるとかなりぎゅうぎゅうになるらしいです。あ、でも私は平日にこられるから大丈夫か。
こういうところで修業を積んで火起こしなどもできるようになってから山に向かう予定です。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 一度目の広島 (7)入船山 呉... | トップ | ソロモンの偽証 »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Bさん (moto)
2018-02-20 12:33:54
火起こし!?
Bさん、どこへ向かうの・・・。
山へ・・・。

リュックに入るんですね、ガスバーナーみたいなの。
返信する
motoさん (B)
2018-02-20 18:51:22
どこへ向かうんでしょうね。
本当に山に行けるのか。
それとも都内の公園でBBQやって終わるのか。
私にもわかりませんわ。怠惰と冒険のせめぎあい。
返信する

コメントを投稿