おはようございます!あるくべきのふみです!寒すぎる日は無理せず、心地よい寒さの日に歩くのがオススメです。
見た目が若々しい人と老ける人の差は何か…それは血管年齢に関係があるようです。
見た目年齢に最も影響する「顔の老化」は、体内の血管が老化することから始まるそうです。血管年齢が高い人ほど、顔にはしみ、しわ、たるみが目立ち、実年齢よりも老けて見えるという医学データがあるようです。
血管と見た目の老化がリンクするのは、血管が全身の皮膚に必要な栄養や酸素、水分を運び、同時に老廃物を回収する働きを行っているからです。
血管には、「動脈」「静脈」「毛細血管」の3種類がありますが、血管全体の99%を占めているのは毛細血管です。
毛細血管は、動脈と静脈の間をつなぎ、動脈からは栄養素や酸素、水分を受け取り、静脈へ細胞から回収した老廃物や二酸化炭素を受け渡しています。一人の人間の血管の長さを合わせると、地球2周半にもなるといわれています。
皮膚の下には毛細血管が隙間なく張り巡らされ、皮膚の機能と働きと生まれ変わりをサポートしています。そして血管年齢が若いほど、血管がしなやかに広がるため、血流もよくなって血液がより多く、皮膚のすみずみまで届くため、肌の状態も当然ながらよくなります。
ところが加齢とともに、全身へ血液を運ぶ動脈の壁は厚くなり、硬化してしなやかさを失っていきます。これが血管の老化、すなわち動脈硬化です。
動脈硬化が進行すると、血流が悪くなり、肌の生まれ変わりが滞るようになります。さらに、動脈の末端につながる毛細血管も、加齢とともに減少していきます。
20代をピークに、40代から徐々に減少し始め、60代になると20代と比べ40%もの毛細血管が失われるといわれています。
そうは言っても、血管の老化なんて自分じゃどうしようもできない…と落ち込まないで下さい。
何歳になっても血管をしなやかにしたり、毛細血管を増やして、血管を若返らせることはできます!
→次回に続きます。