ぼくらのありのまま記

ぼくらは
こんな大人になりました。

ほぼ日

2013-04-19 23:35:31 | たららん記 
ほぼ日にはいりたい

入りたいっていうのは
ほぼ日で働きたいってことで

あと3年くらいしたら
一度「ここで働かせてください!!」
って千と千尋の神隠しのせんちゃんみたいに
言ってみようかしら

なんていか、楽しそうに働いているし。
「職人」とか「手作り」とか
そういうことに光をあてているところとか
やりたいことを「スポンサー」を見つける
っていうやりかたではなく、
「自分たちで稼ぎながらすすむ」っていう

そのころもう34歳だけど

この前テレビで35歳から
日本人の素人が
「バイオリンをつくりたい!!」と
思い立って、オーストリアかそのへんの
バイオリン作りの世界一の学校にはいって


8年後くらいには毎年行われる
バイオリンの品評会で
世界一になったんですよね

世界三大大会があってそのうち2つを制覇して
2つを制覇したのは史上はじめてなんだって!!

すごいですよね。
子どもの頃からずっと
作っている人もいるだろうし、
だれよりも努力して作っている人の
そのなかには沢山いるでしょう。

それを差し置いて
10年選手の日本人が
史上初の快挙をなしとげちゃったんです。

努力とか才能とか
一生懸命とか頑張るとかも大切だけど

「楽しむ」「好きでいる」
「やりたくてやっている」ってことが
すごく大切なのだよね、きっと。

これも「わくわくするぜ!!」ってことなんだろうなー。
好きじゃなくても、いつか好きになるかもしれないぜ」

まだできないんだけれども

2013-04-19 00:09:46 | たららん記 
昨日「わくわくしようぜー」といったけど

今日は出汁まき玉子焼きがようやく
焼けそうになってきた

まだね、焼ける訳じゃないの
「もしかしたら焼けるようになるんじゃないか」
っていうめどがたってきたんですよね

1年間でようやく

まず
玉子のこしをつぶさないようにまぜて、
なおかつ白身と黄身が分離しないように
それから出汁とまぜる。

玉判(玉子焼のフライパン)
に均等に油をぬって、
前回の汚れをおとす。
このね、汚れや焦げのこりがあると
絶対うまくできないんですよ
火が均等に当たらないし
強火で焼いたら玉子がくっついちゃうんです




汚れが落ちたら
焼いていきます。
強火で均等に
強火で焦がさない
っていうのが
難しくて。

今はまだ、たまに火から遠ざけて
カタチを整えたりしなきゃやけないんですけど。

できるなら火から遠ざけないで
焼いたほうがふっくらやけるし
時間もはやいんですよね

なんてことがようやくわかってきました。
最初のころは
玉判のどこが汚れているかもわからないし
どうして玉子がくっついちゃうんだろうって
こともわからなかったのですが、

ようやくわかってきました
「あー、こうしてたから失敗してたんだ」ってことが


「できるようになるまでやる」ってことしか
できないんですよね。できるようになるには。


あー長いなー道のりが、、、。

できるできるできる
俺はできる!!
今日一日を全力で。
朝から唱えていきます。

なにもかもうまく行かなかくて
「わくわく」できることがなんにも無いときも
「明日はわくわくできるぜ、きっと」ってことに
わくわくしようと思います。

あー、前向きな文章!!笑