ぼくらのありのまま記

ぼくらは
こんな大人になりました。

秋が来た!!

2013-08-30 22:48:41 | たららん記 
あー今日から秋だなーと思う日が
あります。これは毎年必ず、あります。

北海道はそれが3日前にありました。
その日に書けば良かったんですが
落語に夢中でかけませんでした。

春が来ても
夏が来ても
冬が来ても
季節が変わったって
明確にわかる日はないのですが
なぜか秋だけは毎年必ず思います。
桜が咲いたり、海に行ったり、雪が降ったり。
そういうので季節は感じられるんですけど、
そういうのってもう
その季節が「きた」後、何ですよね。
春が来たから桜が咲くのであって、
桜が咲いたから春が来たのではない。

最近の僕は
毎朝、起きて、歯を磨いて
着替えて、水をコップに半分、
ビタミン剤を2粒一緒に飲んで
5分くらいで家をでます。

3日前も同じように家をでて。
家からでるまでは気付かないんですよ。
秋が来たことは。

家をでて、半袖で
「うわっ!!どうしよう、ちょい肌寒いな」
でも、この時はちょいまてよ?
これは秋が来ているのか?
って感じです。

で、深呼吸して空気を確かめるんですよ。
あとは空を見上げて、いつもより透き通ってるなとか
風を感じたり、川の流れとか。木々の色とか。
でこれはうまく言えないんですけど、
ああ、この感じなら秋だね~
っていう日が毎年あるんです。
これは勝手に思っているだけなんですけど。
それでも毎年必ず思います。
「あ、秋が来たぞ」と。

もうすぐ秋だねーなんてことは
全く考えていない時にも突然
感じることなので、
やっぱり秋は来ているのだと思います。

太陽が夕焼けになったり、
星がでて来て夜になったり、
そういう感じの日が毎年
くるんですよね。勝手に。

なんなんでしょうかね。この感じは。
他の季節で感じられる人いるのかなー?
いたら教えてください。

要約上手になりたい。

2013-08-29 23:46:57 | たららん記 
物事をうまく要約できる人になりたい。
例えば昨日見た落語を
こんな落語でここがおもしろい
ポイントでさー!!なんて、
落語はできないにしても、
その話しの面白さだけでも
ちゃんと伝えられる人になりたいなーと思う。

国語の時間でも
英語の時間でも
「この文章でいいたいことを
200文字でまとめなさい。」
というような問題はまず解けなかった。
ざーっと文章を読んでも
「何となく面白かったねー」
っていうレベルで。

日常でも映画を見て
それをどんな話しだった?
と聞かれると、うまく答えられない。
とりあえず気に入ったシーンを話したり
「すごかったー!!」なんて答えたりしてしまう。

今、「大人のための小論文教室」っていう
山田ズーニーさんが書いたほぼ日のコラムを
まとめた本を読んでいるんですけど。

僕みたいな人は
関係を把握する力が
足りないんだそうです。

誰が、どこで、何をした。
誰が、どの出来事について、どう考えているか。
要約はそれを把握することが必要なんだって。

関係把握ができないから
全体がぼやけてしまって
「うんとねー、楽しかった!!」
なんて答えになってしまう。
で、全体が把握できたとしても
それをうまく、面白く伝えるには
それに対しての自分の考えが絶対必要になる。

「誰が、出来事について、どう考えているのか。」
これに対して、
私は賛成なのか、反対なのか、面白いのか。
自分はこう思います。
それがない小論文は誰が書いたかわからないような
印象になり読む方もつまらないらしい。

今の自分に必要なことは、
関係把握とそれに対する自分の考え。
それもね、訓練で身に付くようになるんだって!!!

あー、よかった。
30からでも遅くないよね?

勉強の場では
「読む→考える→書く」
それを見てもらってまた、
「読む→考える→書く」を繰り返す。
または、日常生活で
「聞く→考える→話す」
それを聞いてもらって
「聞く→考える→話す」繰り返す。

そういうことの繰り返しなんだって。
誰もが最初からできる訳じゃなくて、
できる人はそういう機会と努力があったから。

書くのはできるけど、
添削してくれる人を
探さないといけないから、
これはできたらやろう。
聞く、考える、話すは
今すぐにでもできそうなので始めようっと。

らくーご

2013-08-29 00:19:56 | たららん記 
今日は初めて
生の「落語」を聞きました。
お店でね、やったんですよ。

笑ったわー。
ひとりで、
何役もこなし、
目の前にない
おまんじゅうを
楽しそうにたべる。

手ぬぐいと扇子のみで
1時間以上お客さんを楽しませる。
なかなかすごい業ですよね

落語では、
本題に行く前の雑談、
というかフリートークというか
そういう時間を「枕」というんだけど。
今日は始めての場所で、
初めての落語が多いお客さんの前でしたので、
落語の楽しみ方、使う道具。
お水とお酒の違いをどう表現するかなど、
わかりやすく話してくれたんだけど。

「落語はお客さんの
想像力を借りなければできません」
と言っていたのが心に残りました。

まんじゅうを食べる。
酒を飲む。酔っぱらう。
「まんじゅうなんてねぇじゃねぇか」
なんて言われたら成り立たないって。

確かにそうだわ。
そうなったらね、落語家の存在さえ
ねぇじゃねぇかってなってしまうよ。

いやーでも、おいしそうに食べてたなー
まんじゅう。太ももに落とした
カスもつまんで食べるあたりがね、
かっこ良かったなー。

魂は細部に宿るってやつですよ。

普段食べにくるときはそんなに
がんがん話す方ではないんだけれど、
いやー、ステージにたつと全然違うなー。

大切なのは結果より過程か。

2013-08-27 23:10:40 | たららん記 
大切なのは結果ではなく過程だよ
とよく言われました。

どっちも大切だよと思います。
結果だけ良くても
過程だけ良くても
というか過程の積み重ねが
結果だから分けては
考えられないんだよなー。

それでも
「結果でなはなく過程だよ」
って言われてることは
なにかそこにはあって。
今日はね、そのなにか
について大発見をしてしまった笑

「いい結果」例えば、
目的を達成する
ゴールにたどり着く
いい点とる
お客さんが沢山はいる
儲ける。
優勝する
どんっなに結果がいいとしても
それに、たどりつく道のり
「過程」が正しくないと、
「結果」もひっくり返っちゃう。

だからどっちも大切なのは
わかっていながらも、あえて
大切なのは結果ではなく過程だよ。
って言うんじゃないのかな。

オリンピックで優勝しても
ドーピングをしていたら
剥奪されてしまう。

いい点とっても
カンニングがばれたら失格になる。

こういうのはわかりやすいよね。
過程が大切だよっていう例では。

例えば今やっている自分の事業や仕事、
なんでもいいんですけど、結果をだすために
行っていることがあって。
「過程の真っ最中」にいるとしてね。
いまやっていることの結果が
どんなに正しいことでも、
みんなが喜んでくれることだから
といって一生懸命努力しても
正しい道のりでゴールにたどりつかないと
それは正しくなくなっちゃうぜ
ってことを言いたいんよなーきっと。

でね、結果をだして
ほらよくできたでしょ?
ってそれがみんなにとって
「いい結果」になることだとしても、
道のりが間違っているだけで、
「結果」だけ見ればいいことなのに、
「過程」が間違っているだけで、
もうその結果も間違っているってことに
なりかねなくて。もうそれは
「チョーもったいない」
ことだよね、きっと。
結果がいいだけに余計。

「勝てば官軍」じゃあ駄目なんだよねー。

 鈴木デイヴ「馬と子どもとおっさんと」第1話 「ここでいろいろやりたいと思った」

2013-08-26 11:48:57 | ぼくらのありのまま記

(タイトル 食後の蕎麦。提供、小畑自由)


今回はデイヴが20歳の頃のはなし。
デイヴの背中を見て、
というかお腹を見て
育った子どもが
いま20くらいでしょ?
その子たちは今、
なににガツンときているのかしら。


第1話「ここでいろいろやりたいと思った」

たら  
デイヴはハーモニィ何歳で入ったの?

デイヴ 
24。

たら  
それまで何してたの?

デイヴ 
ハーモニィ最初に知ったのは19。

たら  
動物の専門学校行ってたんだっけ?

デイヴ 
そうそうそう。動物の専門行った時点で
実はこんな世の中になると思ってないわけ。

たら  
こんな世の中って何?

デイヴ 
不況がこんなにひどくなると思ってない。
俺たちはバブルがはじけた時に
高校卒業だから、もう何やっても食ってけるんだよ。

たら  
動物の仕事でも全然食ってけるって思ったんだ?

デイヴ 
食ってけてたし、
口もいっぱいあったし、
実習に行って
一日3000円もらえるとことかあったし。

たら  
勉強してるのに3000円もらえるの?
専門学生なのに?

デイヴ 
そうだよ。
俺、北海道言って9万円稼ぐって
奇跡的だったからさ、
みんな一日3000円とか払ってるのに、
「俺は金もらえるとこしか行きたくない」
とか言って、一か月行って9万円もらって
「飛行機代出たな」って。
そんな感じ。なめてたからね。

たら  
バブルの余韻あったんだ?

デイヴ 
あの頃なんて全然まだ
一部の派手な人が苦しんでただけで、
特に学生はバブルだからなんだって
金持ってないから。
高校生だって大学生だって、
財布に1000円2000円あれば
「今日リッチだな」みたいな、
「飯思いっきり食えるな」ぐらいの。
友達と「3000円で飲んじゃおうぜ」とかよくある。
まだまだそういう時代だから。
今の学生なんか全然金持ってるなと思うよ。
お前らがカウンセラーの時に来てる洋服見て
「何でこいつら洋服にこんなに金かけられるんだろう」
って思ってたもんね。

たら  
金かけられるっていうか、
洋服に金かける人が増えたんじゃない?

デイヴ 
でもかける金が俺たちなかったな。

たら  
飲まないで金かけてるんだよ、今。

デイヴ 
洋服にかける金があったら飲みたい。(笑)

たら  
そこの違いなんだよ。

デイブ 
で、周りがみんなみすぼらしいから、
学生は、別にどうってことない。
尾崎豊だから。(笑)
「破れたジーンズと白いTシャツ」だからさ。

たら  
薄汚れてていい(笑)

デイヴ 
いいのいいの。まだまだそういう時代だったから、
小汚いって言われない、そんなに。
世の中いろんな人がジーパン履いてたから。

たら
周りと一緒だったら汚れてる
のも分かんないしね。(笑)


デイヴ 
そうそう。周りがみんな
おしゃれじゃないんだからさ、
専門2年生でハーモニィでカウンセラー始めて、
「あぁ俺ここでいろいろやりたいな」と思ったから
フリーターになっちゃったから。


たら  
専門は辞めたの?

デイヴ 
辞めてないよ。基本的にまじめだから。

たら  
辞めるとかはやなんだ?

デイヴ 
やだやだやだ。大っ嫌い。
同期のやつがダブりそうになったら
「お前何で学校行かねえんだ」とか。
「お前何ここ来てんだよ。学校行って来いよ」って。
「ハーモニィ来るなよ」って言われてた。

たら 
あー、カウンセラー同士でってこと?

デイヴ 
カウンセラー同士で。
同期からダブりを出したくなくて。
先輩たちがすごいダブりが多くてさ、
それはそれでいいんだけど。「何かやだね」って。

たら  
「ちゃんとしようよ」って?


デイヴ 
そうそう。ボランティアやってるから
何でもいいじゃなくて、
バイトしてるんだったら
ちゃんとバイトしようよって。


たら  
ダメなやつの集まりみたいになっちゃうから・・・

デイヴ 
「そういうのはやめようよ」っていうのが
同期の中で強かったんだよね。

たら  
じゃあ専門2年の時にハーモニィ知って、
もっと関わりたいなって?
ハーモニィのためにフリーターになったの?

デイヴ 
100%そうだよ。
フリーターとか
大っ嫌いだったもん、それまで。
「何!?フリーターって」
ちゃんと働きゃいいべって。
でも、ここでいろいろやりたいな
って思ったんだよ。

たら  
それが例えば音楽だったら、
バンドやりたいから
フリーターやるみたいな感じだ

デイヴ 
そういうこと。
    
たら  
そこまでの衝撃があった?ハーモニィ。

デイヴ 
あったあった。

たら  
ガツンってきたの?

デイヴ 
ガツンってきてるきてる。


たら  
その衝撃って何?一番最初ガツンってきた。


今日はここまで。

次回はガツンときた
ひとりの先輩カウンセラーの話し。
出会った頃は大人だった
デイヴも誰かの背中をみて
育ったんだよなー。
自分が憧れてる大人もみんな
昔はなにもできない
子どもだったんだよねー。

読んでくれてありがとうございます。

↓感想を送る↓
arinomamaki@gmail.com