goo blog サービス終了のお知らせ 

サヤッスのTea Party!

気の向くまま、思いのまま…
愛する息子との生活♪
今日も元気に過ごしてます(^o^)/~~

スポーツの秋、開幕!

2012年09月02日 | 日記
今日はお友達に誘われて初めて『さが21世紀県民の森』と言う所に行ってきました
ここ、入園料とか全くかからなくて手ごろな上に大きなダムを囲むように全長6kmのサイクリングコースがあったり、アスレチックやローラー滑り台、展望台に足こぎスワンボートとかもあって結構子供と1日満喫できて面白かったよ
若干、借りれる自転車がボロだったけど(笑)
結構アップダウンがあるコースですごいいい運動になったし、何より自然の中を自転車で走行するのは気持ちが良かった


途中にいくつも橋やトンネルもあって、ちょっとした冒険だったよ

トンネルの中は不思議なくらいヒンヤリしてて、ちょっと不気味だったけど…

もうほんの少し紅葉し始めてるモミジとかもあって
あ~もう秋だなぁって感じ

途中、自転車を降りて登った展望台からの眺め

反対側にはダムが広がってて、風も涼しくて良かったよ
でも意外とこの展望台が高くてラセン階段登っていく途中、目眩がしそうだった

6kmのコースを途中、いろんなスポットで止まりながら約2時間弱で走破して、それからお弁当食べて…
息子はその後、飛び跳ねながら乗るポンプ式(?)の自転車やバギータイプ・レーシングカータイプの面白自転車を乗りまくって、芝生でサッカーとかボール投げして楽しそうだった
私はついつい風が気持ち良くてテラス席でウトウト居眠りしちゃったよ(笑)
森の中っていいね

その帰り三瀬峠の『松ちゃん』でお野菜、『地鶏食堂』で地鶏を、それから私の大好きな『鳥飼豆腐』で寄せ豆腐を買ってその夜も庭でBBQ
新鮮な野菜に地鶏の炭火焼き、ホワホワのお豆腐は美味しかったぁ

さて、明日からは新学期
夏にさよならして、気合入れてまた頑張ろう
ここ数日、駆け込みで遊び過ぎたかな

『初志貫徹


『さが21世紀県民の森』についてはコチラから…
http://www.smile-e.org/

野菜直売所&食堂『松ちゃん』についてはコチラから…
http://macchan.co.jp/

お持ち帰り用の新鮮な地鶏も売ってる『地鶏食堂』についてはコチラから…
http://www.magaribuchi.jp/

三瀬に来たら是非寄って下さい。『鳥飼豆腐』についてはコチラから…
http://tabelog.com/fukuoka/A4002/A400203/40021482/



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。