続・つつみの夢芝居~頂上作戦~

今月の名セリフ「必殺技ですね。583ページにありました!」「そんなに読んだん?!」

白白白白、もう白ばっか!

2005-10-31 23:22:44 | Weblog
レインボーオーラなんて今年に入ってから見たことないですよ(挨拶)

木曜日
鬼浜 夢の銀蝿ダブルアンコールもあってプラス36K
遊びで打ったニューパルでもプラス9K。
金曜日
麻雀物語 朝から天井直行REG単発おとみさんの祈りが効いたか?
ニューパルでちょっと取り返してマイナス23K
土曜日
北斗 白オーラばっかりでもなんとかなりました。ニューパルで負けたもののプラス16K
日曜日
麻雀物語 この台、疲れてるときに打つと液晶がガタガタ揺れるんで気分が悪くなってきますね。中盤にゾーン抜け4連発を食らって死亡。その後はエヴァスロ、ビスカス夫人、カイジ、吉宗、鉄拳、いろいろ打ったなあ…トータルマイナ43K
月曜日
北斗 白オーラ4、黄色が1 これが基本だ。プラス10K。

タイトルは、福岡の強敵(とも)大野城山田丸くんから教えてもらった名作フラッシュDJラオウより。

モテない原因がまたひとつ。

2005-10-28 19:05:11 | Weblog
僕は犬が嫌いです。そりゃ3つ4つのときに自分より大きな警察犬に囲まれたら嫌いにもなりますわ。
ついでに言うと、ペットを家族呼ばわりする人間も嫌いです。


今日、仕事中に単車に乗ってたら、犬が僕の単車に飛び込んできたんです。危機回避で犬を蹴り飛ばすと、飼い主に呼び止められました。

飼い主いわく「犬を放してしまったのは謝る。だが、犬を蹴ったことは謝れ

はぁ?何言ってんの?

あんた包丁を人に向かって投げるのとほぼ同義のことしてんのよ?!人間の子供を引き合いに出して怒ってるけど、人間の子供でも、言ってわからないのは体で覚えさせるしかないでしょ?

頼りになるはずの公僕も「家族同然の犬を蹴ったんだから、それについては謝れ」だって。そんなんだから☆が一個しかねえんだよ!


行く勇気、引く勇気

2005-10-26 07:34:02 | Weblog
日曜日
麻雀物語。5Kで竹解除。12時の時点で推定40K浮き。BIG1回目でハズレが5回も出たんだから素直に引いときゃいいのに、ズルズルとメダルを減らして結局15K浮き。その後鉄拳、ニューパル、スト2、ヒデキ、で結局チャラにしてしまい、シメはマンクラSTで天井単発。トータルマイナス20K。
月曜日
鬼浜。2Kでバリバリ目解除でBIG。追加10KでREG→BIG。マイナス5K
ニューパルX。1K、というか2Gで左下7、上段カエル並びの美麗目炸裂。久々にバウンドストップも見られました。プラス13K。
北斗2K、ムムタソ5Kスロットステージまた外す。ついカッとなって番長18Kで死亡。トータルマイナス17K。まさに猛省…!!

火曜日
北斗2Kで3→6→1→2あたた。プラス12K。
鬼浜300手前ヤメの台。8KでBIG5R1の大爆発。プラス32K

勝つには勝っているものの、引き時を誤って勝ち額を減らす、つまらない台を打って負ける、と反省材料の多いこの数日でした。

もう金輪際マンクラSTは打たん。

「5号機世代と呼ばれたい」あなたに贈る、必勝!特攻!パチスロ講座(第4部)

2005-10-25 07:55:34 | Weblog
公式サイトにリール配列が掲載されてないってのはいかがなもんなんでしょうかね。

というわけでようやくこちらで配列を入手できたので、いってみましょうか。


第4部パチスロ「サクラ大戦」大予想


払い出し表を見てビックリ。
ごんさんの情報どおり、この台赤7が見えないと大変なことになります。最悪、せっかくボーナスを引いてもメダルは増えずに歌だけが延々と流れるなんてことも…

さらに、通常時も取りこぼし頻発確定の精神衛生上よろしくない配列です。

片方のチェリーを無視するとして、左は枠上に白7もしくは「サクラ大戦」(黒いの)もしくは赤チェリー中段ビタ押し。

左「ベル・リプレイ・スイカ」から狙って何も揃わなければOK、左にスイカがなければ右「サクラ・チェリー・赤7」中「チェリー・赤7・チェリー」でOK…って感じかなあ?
(ちょっとサンダーVっぽい?)

実際に打ってみないことには始まりませんが、第一印象は「ターゲットをどんな層に置いたのかよくわからない中途半端な台」です。残念だなあ。

「5号機世代と呼ばれたい」あなたに贈る、必勝!特攻!パチスロ講座(第3部)

2005-10-24 09:01:52 | Weblog
さあ、いよいよ実践編。まずはすでに設置されている「新世紀エヴァンゲリオン」から。

<パチンコ版との違い>
液晶画面はあくまで補助的役割。リール上の出目と対応しています。法則が崩れたらチャンスです。カットイン「奇跡の価値は」など、パチンコでの当たり確定演出がそうでなくなってるものも多々あるので、要注意です。

第3新東京市ステージ

<リツコ→ベル対応>
<レイ →リプレイ対応>
<アスカ→チェリー対応>
<ミサト→スイカ対応>
<シンジ→ハズレまたはボーナス?>
<ペンペン→ハズレまたはボーナス?>
人間様(しかも主人公)とペンギンがほぼ同格です。

ミサトの「左!」「中!」「右!」を除くセリフ予告はハズレまたはボーナス。

司令部ステージ

パチンコの4の絵柄のおっさん(あえてこれで通します)の「どうする?」に対するヒゲメガネのセリフが告知になります。

<問題ない→リプレイ・ベル>
<ああ、全てはこれからだ→スイカ・チェリー>
<出撃→使徒と対決へ>

次回予告演出

第1・第2停止で終了したらベルまたはリプレイ、第3停止で終了したらスイカまたはチェリー。最後まで行ってタイトルが出たら使徒との対決へ。
使徒との対決はある意味パチンコ以上に負けまくります。パチンコではけっこう頑張ってた初号機も弱くなってます。

スイカ畑や「人類補完計画中間報告書」など、ボーナス確定のプレミアもいろいろと追加されてるみたいです。

<打ち方>
出現頻度の低いスイカとチェリーが”高い”小役になってます。がそのほとんどは液晶で告知してくれますのでそのときだけ狙えばよし。たとえ外してしまっても、「その分ボーナス引けばいいんでしょー!」くらいの気持ちでいきましょう。

<立ち回り>
「勝つと思うな、思えば負けよ」と歌ったのは美空ひばりだったでしょうか、とにかくこの機種は確率の分母も大きく、1回あたりの出玉も少ないため大勝ちは残念ながら望めません。パチンコのような「起死回生の確率変動」もありませんしね。
一日4時間程度しか打てない方なら、(換金率にもよりますが)投資1万円くらいを限度に打つのがよろしいかと。

そして、ヤメどきはボーナス終了後0ゲーム!クレジットのメダルはBETボタン横の精算ボタンで返ってきますよ。



次はサクラスロですが、BIG中に目押しが必要で、どうやらビギナーにはちょっとしんどい台みたいですね…

わからないこと、知りたいこと、補足説明、ガンガン書き込んでくださいね!

「5号機世代と呼ばれたい」あなたに贈る、必勝!特攻!パチスロ講座(第2部)

2005-10-22 07:59:28 | Weblog
第2部は「特定の場所を狙って止める」技術、いわゆる目押しについて。
タカシマさんの仰るように最大の難関かもしれませんが、最近の台は見やすいように絵柄を大きくしたり、配列を工夫したりしているので、コツさえ覚えれば誰でもできます!大丈夫!


エヴァスロも7図柄を極端に大きくして、さらに左の2連青7チェリーを挟んだ赤7中・右リールには各色1つずつしか7絵柄を配置しないなど、かなりの配慮が伺えます。
回っている絵柄が一瞬でも見えたとき、それがメガネオヤジ曰くの「ああ、全てはこれからだ」なのです。

先のエントリーでも書いたように、リールの回転速度は法規である程度決まっています。

およそ0.8秒/1周、すなわち、1分間におよそ75回転。

一瞬見えたところからリズムを取って、タイミング通り押せば…


ということで、パチスロの回転にバッチリ合うリズムの曲を探してみたのですが、なかなか見当たらないものです。展開上「創聖のアクエリオン」なんかがピッタリはまったりしないかと「♪いちまんねんとにせんねんまえからあっいーしーてーるー」と歌いながら打ってみたのですが、やっぱり合いませんでした(ちょっと遅い)

というわけで、百戦錬磨のジェントルメンからの「目押し克服法」または「目押しにバッチリ合うリズムの歌」情報求む!

「5号機世代と呼ばれたい」あなたに贈る、必勝!特攻!パチスロ講座(第1部)

2005-10-21 22:28:21 | Weblog
タカシマショウコさんのところで予告したように、本日よりパチスロ「サクラ大戦」(以下「サクラスロ」と呼称します)がホールデビューする今月末まで、「対5号機(エヴァスロ、サクラスロ)限定」パチスロ講座を開きたいと思います。
疑問、質問ありましたら、遠慮なく書き込んでください!僕も含めたジェントルメンが懇切丁寧に答えます!

第0部 パチスロの遊び方

まずはメダルを借りなきゃ始まりません。1000円札を台間貸し機に…ぶっこむ前に、まずは左右確認
右側の貸し機からメダルが通る樋があなたの台に伸びていれば、それはあなた専用の貸し機です。
左側にしかない、右側にあるけど樋がない場合は隣のお客さんと共用です。
さあ、コインを借りたらレッツプレイ!

写真の1の部分からメダルを投入します。1プレイに3枚必要です。3枚以上入れるとそのぶんは2の右上の「クレジット」に貯留されます(クレジットは最高50枚貯められます)このクレジットからプレイしたいときは2の左下の「BETボタン」を押します。なお、リールが回っている間とリプレイと呼ばれる絵柄が揃ったときはメダルが投入できませんので要注意。
メダルを入れたら、3の突起物(スタートレバー)を叩きます。叩いた瞬間にすべてが決まるといっても過言ではないので、心を込めて、優しくね。
レバーを叩くとリールが回りだします。これを止めるのが4のストップボタン。どこから押しても自由ですが、世の中のパチスロのほとんどは左から押すことを前提に作られているので、ここは素直に左から押すのが良いかと。
第1部 パチスロってどういう遊びなの?

一言で言えば、「第0部の作業を繰り返して、メダルが増えたら喜んで、メダルが減ったら泣く」遊びです。この「メダルが増える」過程で、パチンコと違い、ちょっとした技術や知識が必要だったりするんですね。(この技術や知識については後述)

ではどうやったらメダルが増えるのか?
答えは「特定の絵柄が一直線に並んだとき」です。いわゆる7絵柄に代表される「ボーナス」もこの一つです。といっても、狙って押せば揃うというものではありません。スタートレバーを叩いた瞬間に、何が揃うか、何も揃わないかが抽選されています。(ついでにいえば、液晶演出に何を持ってくるか、なんてのもこの瞬間に決まっています)この「何かが揃う」に当選したことを「フラグが立つ」なんて言ったりします。
ここでの注意事項は2つ。

1.フラグが立っても必ず揃うとは限らない
エヴァスロを例にとってみましょう。(リール配列)真ん中のリールにはスイカが2個しかありませんね。パチスロは法規上、ストップボタンを押してから最高4コマしかすべらない(正確に言うとリールの回転速度とストップボタンを押してから停止するまでの時間が決められているため)ので、届かないところで押してしまった場合は取りこぼしてしまうことになります。
エヴァスロにおいては、ベルとリプレイは左から押していれば取りこぼすことは100%ありません。

2.ボーナスのフラグのみ、揃えるまで残る!
お見事、ボーナスのフラグを引き当てても、揃えるまではメダルは増えません。残酷な天使のテーゼも流れません。その代わりといってはなんですが、リール上ではボーナスのフラグが立った場合のみ出る特定の出目(これをリーチ目とかパターンなどと言います)が出たり、液晶上ではこれでもかという派手な演出があったりします。
また、さきに出てきたスイカだったりチェリーだったり(まとめて小役(こやく)と言ったりします)は揃えられなかった場合、フラグが消えてしまいます。



さあ、ここまで書けば、ある程度の「リールの特定箇所を狙って止める」技術が必要なことがご理解いただけたでしょうか?

次回はその技術について、教えます!

活性酸素破壊装置(Super Oxygen Destroyer)

2005-10-21 08:16:47 | Weblog
えっ、S・O・Dって「ソフト・オン・デマンド」以外に何かあるの?!(当ブログ史上最悪の挨拶)

昨日はエヴァスロ…と思ったけど寒さにへこたれて近場の等価店。
まずは鬼武者の代わりに入ったマンクラST。18K入れてREG単発。
270Gヤメの鬼浜。履歴をみると偶数設定濃厚。予想通り2KでBIG。ここから197Gでの引き戻しを含めてB6連。ダイゴVSハンゾウで初めて勝ちました。終盤引き時を誤ってちょっと減らすも、なんとかプラス13K。




モーニング・パニック

2005-10-20 07:41:09 | Weblog
月曜日
500ヤメの番長×2。ともにREG単発であっという間に3マーン。閉店間際に鬼浜で取り返してマイナス18K。
火曜日
ネオプラ999。500ヤメから天井直行BIG単発。飲まれヤメ。
久々のムムタソでちょっと取り返す。(B3連)マイナス10K。
鉄拳チャンスがスルーしてもそんなに腹は立たないけど、スロットステージがスルーするとメチャクチャ腹立つのはなんでだろ?
水曜日
昨日17Gヤメ、84Gヤメの鬼浜宵越し狙いもすでに先客あり。行ったら必ず噴いてる北斗(馬パネル)のカド台へ。
朝一高確から6KでBB(白オーラ)これがレイ登場あり、剛掌波くらって立ち上がりもあり、で22あたた。以後も最高ハマリが300足らずの大フィーバー、4時間で58あたたプラス94K、すなわち換金10万両~!!

サクラ資金ができました。

バスケと黒パン

2005-10-19 18:28:00 | Weblog
漫画の表現盗用、2chの指摘で絶版・回収に

この程度のニュースを夕方に流しちゃうフジテレビはどうかしてると思います。

バスケといえばスラムダンク、野球といえばワイルドリーガー、パチスロといえばニューパルサーみたいなその分野の代名詞的存在の作品と「話が似てる」とか「同じセリフを言ってる」とか「リール配列が一緒」ならともかく、「構図が一緒」程度でこんなにまでなっちゃうとは…

もともと漫画って、映画だったり絵画だったり、ほかの芸術のいいとこどりで進化してきたものなんだから、そんなに騒ぐようなもんじゃないと思うんですけどね。

「武蔵」盗作ではない NHKの勝訴確定
な?黒パン。

泉北パチスロツアー

2005-10-17 00:33:02 | Weblog
まずは岸和田。南海岸和田駅から駅前のアーケードの商店街をぬけてすぐの「いすず遊技場」さんには高砂の2号機「ウインクル」が設置されてるということで確認へ。

店の前に何台かのワゴン車が止まってます。店の中は…がらんどうです。どうやら、つい最近閉店になったようです。合掌。

続いては堺…の前に隣の忠岡でアレックス。ってオイ!そっちかよ!まさむらかよ!5K当たらずヤメ。

堺に入って石津の店でハナビ。マイナス8K。鬼浜マイナス7K。

同じく堺は上野芝。幻の3号機そして元祖ストック機「ワイルドキャッツ」(これって検定取り消しになったからホントはその時点で撤去されてなくちゃいけなかったはずなんだけどなあ?)が少なくとも2年前までは稼動していたらしいのですが…時の流れって恐ろしいですね…

シメは深井。大量獲得・CT機の時代、堺で働いていたこともあって、よく行った場所です。
エヴァスロ。8Kでヤシマ作戦3回全部ハズレ。鬼浜18KREG単発ヤメ。背に腹は代えられないと銭形600ヤメの台へ。8KでREG。ゾーンでREG。2K追加してヤメ。
北斗8Kで4あたた→9あたた。箱1杯もって660ヤメの吉宗。800ちょいでREG→REG→BIGヤメ。ほぼトントン。すがる思いで番長。200Gほどで弁当箱解除からゾーンでB4R2。なんとか3万円ですみました。

俺たちゃアウトサイダー

2005-10-15 08:09:33 | Weblog
10月の第3土日はわが町のお祭りです。集落ごとのだんじりが集まって、なんやかんやと騒ぐ…みたいです。(有名な岸和田のやつみたいなハイスピードバトルはありません)
だんじりにアンプを積んでマイクでお囃子を入れるような祭りの何が楽しいのか全くわかりませんが、はっぴ姿に足袋で決めて、「押忍!空手部」のような鬼ゾリを入れてる子もいたりして、地元の子たちは盛り上がってるみたいです。
気合が入ってるんだか入ってないんだかよくわかりませんが。

日曜日は雨が降ったら近場でエヴァスロ、天気なら岸和田でナツスロ同好会の予定。

ダイジェスト

2005-10-11 23:52:46 | Weblog
土曜日 エヴァスロを打つならここ、と決めた等価某店。本日の見せ場はセリフ系でした。推定13Kほどの浮きを鬼浜でちょっと、新台マンクラSTでさらにちょっと膨らます。マンクラSTはポパイと同じ匂いがプンプンします。しかもチカチカと目に悪い。たぶん2度と打たないでしょう。
プラス25K

日曜日
1ヶ月ぶりに隣町の等価店へ。鬼武者が1シマなくなってマンクラST、ウィンちゃんも半シマなくなってエヴァスロが入ってました。
朝から「麻雀物語」食いつくまでに18K入れたものの、その後はなかなかグーな展開。引き時を間違えなければ40Kは勝ってたなあ…B20R10でプラス16K。
104Pヤメのカイジがなぜか開いていたので移動。2Kでイタダキ。REGを6発だけどな。追加1Kヤメ。
1800G台のゴールドX。もちろん天井狙いも、18K入れたところでリプレイ3連で次プレイでどごーん。
神はいませんでした。
7時過ぎから本日イベント機種だった鉄拳へ。
2時間足らずでB10R1の大フィーバー。しかも鉄拳チャンスは4回のみ。これがなのかな…プラス51K。

本日
ビキニパネルのリオデカがなくなっちゃった等価店。
番長18Kで赤7。一発抜け。やる気なくなってヤメ。
持玉で南国(25パイ)へ。やっぱり一発告知は性に合わない、南国娘こそ本物の悪女であることを再確認。でもなんとかちょい浮き。蝶飛ばしたいなあ…
北斗。1→4あたたときて、飲まれかけた閉店10分前に2チェでツモ。もちろん1あたた。時間の心配なんて杞憂ですよ。トータル19Kマイナス。

「理想の生活」よろしくお願いします。

2005-10-10 00:04:59 | Weblog
僕の高校時代の同級生で、現在俳優として活躍している鈴木浩介くんが、またまたテレビドラマに出演します。

「理想の生活」(NHK)
では主人公・マチャアキの息子役、そして(役の上での)結婚相手が吉本多香美さん


初めて、俳優という仕事を羨ましく思いました。

そして、フジテレビの「危険なアネキ」(月9ですよ!)ではキャバクラ店長役でレギュラー出演!

そのほかにも映画だったり舞台だったり大忙しみたいです。
興味をもたれた方、詳しい情報はおそらく現在のところオンリーワンのファンサイト「浩chan's club」でチェキラ!

たまに行くならこんな店。

2005-10-09 09:01:49 | Weblog
実は先日、単車で岸和田まで行ったんです。残念ながら目的は果たせませんでしたが、その道中、懐かしい光景に出くわしました。

薄暗い店内、染み付いたタバコの匂い、機種ごとにデコボコに並べられたパチスロ、やる気のないおばちゃん店員、もしくは台鍵をジャラジャラいわせてシマの端でタバコをくゆらせているパンチ店員…風俗営業店かくあるべし。

パチスロメイン機種は猛獣王でした。


P-WORLDでナースファンタジー設置店の情報を見たとき、その店の光景を思い出しました。

どうやら、僕の想像は間違っていなかったようです。

そんな店に飛び込んで、見事に勝利を収めてくる男、いや、「男の中の男」おとみさん。

「おそろしい子だわ…!!」


そんな男の中の男に敬意を表して、久々のブログタイトル変更







おとみさんが「ザクザク千両箱」とかで検索をかけたりしないことを祈りつつ。