続・つつみの夢芝居~頂上作戦~

今月の名セリフ「必殺技ですね。583ページにありました!」「そんなに読んだん?!」

あれもしたいこれもしたい

2004-11-29 21:49:27 | Weblog
北斗3台鉄拳石松と渡り歩いてフラフラになってたどり着いた400ゲーム消化の吉宗。
565まで6K、965まで20Kなどと考えてたら、リプレイ予告で俵俵姫がズドン。
シングル揃いのあとにダブル揃いであっという間に箱4杯。その後もゾーン連が続いて換金119,000え~ん。
ここでやめときゃいいのに松本ギャルを拝みたいなどというたわけた理由で店替え、大ヤマトへ。
12Kで波動砲ヤマト砲から確変。もちろん2回で終了。飲まれヤメ。
009初打ち。取りこぼしたスイカが枠内に残る理不尽な制御もなんだかなあな感じですが、店が悪いのか機械自体が悪いのか、セレクターがメダルを受け付けてくれません。

あ、全員集合演出はステキだと思いました。





これで勝ってるんだから吉宗さまさまだよなあ。

カイジの声は矢尾一樹さんだと思います

2004-11-27 21:16:50 | Weblog
回胴黙示録カイジ

ロデオ(旧バークレスト…って古い話ですね)の新機種です。近いうちに梅松の代わりに入ると思うので要チェック。
全面液晶で、ジャンケンカード、地下でチンチロリン、地獄の3段クルーンなど、原作の名シーンを再現、原作同様汗ダラダラのゲーム性にもうざわざわですよ。

それはいいとして。


バニー玉乗りって何だ。
福本伸行が描く女を見たことはないが、どう考えてもこんなにうまくないぞ。

涙で渡る血の大河

2004-11-25 06:45:53 | Weblog
サイボーグ009

アビリット(っていうか高砂ね)の新台です。
左リール1確「0・0・9」、加速装置でST短縮、スペックは鉄拳よりも辛いけど、まあまあ面白そうな台だなと思ったら、BB中BGMがglobeですってよ。

そこは誰がどう考えても「誰がために」だろ?(初代の「赤~いマフラ~」でもいいけど)
「ドラゴンボールの主題歌」といえばField of viewってのと一緒やで?!

ってドラゴンボールはレッドリボン軍とか桃白白のあたりまでしか知らないんですけどね。

煮え切らないブログでごめんなさいね。

2004-11-22 22:05:24 | Weblog
2つ前のエントリーで書いたボジョレーヌーボーは口にラジオペンチを突っ込んだら案外簡単に解決。
味なんてもちろんわからないので表現のしようもなく、2日で飲み干して終了。

昨日はangelaさんのイベントのあと、アムホールの下の四海楼にて一勝負(withしろたま)。2チェではしゃいでユリアで復活で騒いで剛掌波くらって立ち上がってで大フィーバー。しろたまくんは7,6枚でガックリ。箱8分目で1万2千円しかなかったらそりゃガックリだわなあ。

しろたまくんを駅入り口まで送ったあと、CRフィーバーゼウス大ヤマトでリベンジ。8連で取り返しました。左隣は時短で2回確変引き戻し、右隣は単発3連…やっぱ怖いわ新基準機。

angelaイベントレポートをザックリとひとつ。

2004-11-21 22:13:27 | Weblog
近鉄難波駅でしろたま総帥とその友人kくんと待ち合わせのはずが双方ボンクラぶりをフルに発揮して最終的に12時過ぎになんばマルハン(パチ屋ね)の隣のゲーセンで遭遇。
タバコを吸いもしないのにクレーンゲームで「吉宗」&「十字架」柄のライターを吊り上げるのに熱中してます。末恐ろしいです。いや、悪い意味で。そこから地下鉄で梅田まで。会場の光明アムホールは四海楼(パチ屋)の上なんだけど(ってゆーか光明って会社が四海楼もアムホールも経営してるんですよとトリビア)四海楼ってどこだったっけ?
あっちだこっちだ梅田のアーケード街を歩き回ります。いや、ぐるぐる回ります。
とっとと整理券をゲットしていたあーちぇくんにメールでたずねてようやく到着。あーちぇくんとつかの間の、そして久々の邂逅を果たしてメシ。ファーストキッチンで手を汚しながらポテトをつまんで、戻ってみればちょうど入場の時間。

<ようやく本題です>
今回はサポートのドラムが入ってました。
1.Fly me to the sky
2.謝罪状況
3.Solitude
4.Feel,like a breeze
5.Cheers!
6.Shangri-la
en.1.明日へのBrilliant road
「Cheers」は曲の合間に「Cheers!」とか「Yeah!」とか掛け声が入るのですが、正直、予習不足ですまんかった。イベント2回目で雪辱は果たされたのでしょうか?>あーちぇくん
合間のMCもangelaの魅力のひとつ。もはや伝統芸となったスターチャイルドいじり、振り付け指導のときの早回し芸、そして「ジーク・ジオン!」
今回は、昨日「青春ラジメニア」にゲスト出演された際の裏話も披露されてました。

聴いてよし、踊ってよし、歌ってよし、MCもよし。いつかフルバンドのライブに行きたいなあ…

1500円でネタを買え

2004-11-19 22:54:42 | Weblog
昨日はボジョレー・ヌーボー解禁日。というわけで、ビールの味もわからないのに買ってきちゃいました。

まあブログのネタとしては、

「やっぱり味なんてわかりませんでした」と無難なところで落ち着くかななどと考えながら開栓…



そういや俺、ワインオープナーなんて持ってねえや。

明日へ続く!

ぐるぐる回る

2004-11-13 20:26:16 | Weblog
タイキエンデバー応援馬券を購入してから(今回の教訓:応援するのはいいけどせめて馬体重を見てから金額を決めよう)ゲーマーズにて堀江由衣さんの「スクランブル」購入。
先日のスターチャイルドドリーム以来ずっと気になっていた曲だったんですよ。
DVD付き初回版だったのですが、このPVがけっこういいです。
浜田省吾兄さんの「こんな気持ちのまま」を髣髴とさせてくれます。

狙い絞って振り抜け!

2004-11-10 23:05:08 | Weblog
「前田建設ファンタジー営業部」

アニメの世界の夢の設備が、はたして現在の技術で可能なのか、可能な場合、費用は、期間は?
土木・建築業界の基礎知識やら、一部上場企業のサイトとは思えないかなりハードなアニメネタを織り交ぜつつ、「マジンガーZの格納庫」「銀河鉄道999の高架」の見積もりを出していきます。

くだらないことに真剣に取り組む人、大好きです。

次回は水深51メートルの海洋テーマパークでお願いします。

こんなときだからこそ、歴史を感じよう

2004-11-09 22:54:30 | Weblog
西武・ダイエーの身売り騒動、合併球団(以後、オリックスバファローズはこのように呼称します)と楽天でなんやらドラフト、阪神は阪神でウッズがダメならシーツ先生なんて混迷の度合いをますます深めているような昨今のプロ野球界ですが、こんなときこそ野球を楽しみましょう。

日米野球記念ということで、「MLB.com」にて、日本プロ野球特集が組まれています。

英文なのでテキストのほうは「とにかくワンちゃんはメジャーでもすごい」くらいしかよくわかりませんが、ストリーミングで

山森のスーパーキャッチ

ウーヤンのヘディング

鉄人衣笠の記録更新

メジャーリーグなら
ニークロのナックル

パイレーツの黄色と黒の目に悪いユニフォーム

などなどの「伝説」が見られます。

くだらないドタバタなんて見てる場合じゃありませんよ!

探し物はなんですか?

2004-11-04 22:35:36 | Weblog
テレビのリモコンが見当たりません。風呂場、トイレ、思いつくところは一通り探してみたのですが、やっぱり見つかりません。

とりあえず風呂に入って、キリンラガーで風呂上りの一杯と冷蔵庫を開けてビックリ。
リモコンを冷やしてました。

かく戦えり

2004-11-03 22:37:48 | Weblog
日曜と本日の「鉄拳」戦記をダイジェストで。

ラッシュ2回!

TC解除率9割5分!

その結果…

実機を買えるくらい負けちゃいました…
こんなバカブログ管理人にもポリシーってのはあります。その一つに
絵文字・AAの類は出来る限り使わないってのがあるんですが、今回に限ってAA使わせていただきます。

_| ̄|○死にました…

嫌な予感ほどよく当たる

2004-11-02 21:57:38 | Weblog
岡田阪神がウッズ獲り宣言!次のターゲットはラロッカ(サンスポ)
暗黒時代再来の悪寒がするのは僕だけでしょうか?
てゆーか他球団の4番で補強というのは我々が憎むべきチームのやり方でないの?阪神らしさって何なの?

ああ、それが失敗して伝統の内輪もめ勃発か。

さよならジョージ。キミの放った美しいアーチと可愛い息子さんを忘れないよ…
中日に行っても応援しちゃうだろうなあ…