続・つつみの夢芝居~頂上作戦~

今月の名セリフ「必殺技ですね。583ページにありました!」「そんなに読んだん?!」

人生最大のショウ

2007-02-26 18:54:44 | Weblog
慎也くん、直子さん、ご結婚おめでとうございます。

彼とは大学時代からの付き合いで、大学時代は僕の家で聖戦士ダンバインのLDボックスを1日かけてダビングしたり彼の家で一日中ときメモをしたり、社会人になってからも合コンのセッターとしてガンガントスを上げてくれたり、(決定率0パーのダメアタッカーでホンマにスマン)ゲーセンでホットギミック快楽天のHボタンを連打したり、まさに男の友情と言うべき付き合いをしてきました。

そんな彼も男として、社会人として成長し、直子さんという誰もが羨むってゆーか正直慎也くんに少し殺意を覚えるような素敵な女性と出会い、愛をはぐくみ、今日のこの良き日を迎えられたことを自分のことのようにうれしく思います。

これから、なかなか一緒に遊ぶ機会というのは少なくなると思いますが、そのときには、また昔のように楽しくやりましょう。



たまには
「マスターオブエピック見てる?」
つ「あんまりつまんねえから見るのやめたよ。セイントオクトーバーは見てるけど
みたいな会話もいいでしょ。「たまに」でいいけど。
(注・上は昨日久しぶりに会った田中E山くんと実際に交わした挨拶です)

でもやっぱりグリフォンはいらん。

2007-02-24 08:39:57 | Weblog
ごんさん、匿名希望さん、情報提供ありがとうございました。

「機動警察パトレイバー」販促ムービー
笠原弘子姉さんのファンとして、「コンディション・グリーン」が使われるというのはうれしいんですが、これだけガンガン前面に出てきちゃうと、なんか仁藤優子に申し訳ない気分になってきちゃいますね。(「コンディション~」はテレビでは3ヶ月くらいしか使われてないですからね)

声優陣も変わってない…よね?(自信なし)

リーチ目、チャンス目(というかチェリーこぼしorリーチ目)はこちらで。
買い物しようと街まで出かけたら財布は忘れず中身を忘れた愉快な古米店長M55Xのブログ

通常時は大都系でおなじみのチェリー落とし手順が有効なようですね。(中段チェリーがあるので目押しは少しシビアになりますが)

ボーナス絵柄がひとつずつしかない点が制御にどう影響するかとか、心配な点もありますが、なんでも打ってみなけりゃわからない。ホールデビューまで首を長くして待ってます。


生誕37周年記念。

2007-02-19 09:32:18 | Weblog
笠原弘子さん、37回目のお誕生日おめでとうございます。

昨年はCDのリリースもなく、少しさびしい1年でしたが、今年は「BLEACH」ミュージカル出演もありますし、にぎやかな年になるといいですね。

あ、「マスター・オブ・エピック」がつまらないのは想定内です。

その「BLEACH」ですが、漫画での予習は完了しました。
姉さん演じる卯ノ花烈は救護部隊隊長ということで密かに期待していた剣戟シーンは無し。「BLEACH」のキモとも言うべき斬魄刀解放の口上もないんだよなあ…
剣戟はないものの、物語のタネ明かしをする重要な役どころ。ラスト、戦い終わって満身創痍の一護たちを優しく癒す1曲…てな展開になるとすればこれはおいしい。

4月3日が楽しみです。



イメージとしてはこのアルバムの12曲目「愛しさの糧」みたいな感じ。「るろうに剣心」OVAのEDにも使われた曲です。
aria
笠原弘子
アニプレックス

このアイテムの詳細を見る

定型内で想定外。

2007-02-14 09:25:55 | Weblog
「青春ラジメニア」ボウリング大会に参加された皆さん、特にとばっちりを受けておかしなポーズをとらされた皆さんお疲れ様でした。長門役のつつみです。

集合写真の件で頭がいっぱいで、ボウリングそのものには上の空だったせいか、2ゲーム目に足にピリッと来て、成績のほうは惨憺たる有様でしたが2次会も含めて楽しい1日を過ごさせていただきました。

んで、漫画喫茶で「BLEACH」を読み明かして(といってもまだ17巻なので僕らの卯ノ花烈姐さんの見せ場はたぶんこれからなのよね?)帰宅してみたら愉快犯がまた何か企んでます。

1ミリの板で計算してるからベラボーな値段になって躊躇してくれてるものの、建値でいったら2万ちょっと、オーロラプロジェクトのDVDならたった(?)7枚の値段です。そのくらいの額で人がイヤがるなら喜んで金を出す…彼はそういう男です。

みんな!絶対に俺の住所教えちゃダメだぞ!絶対だぞ!

オレがやるよ ! それだったらオレがやるよ ! じゃあオレがやるよ ! どうぞ ! どうぞ ! どうぞ ! ~ダチョウ倶楽部のリアクション祭り~

ジェネオン エンタテインメント

このアイテムの詳細を見る





心斎橋で会いましょう

2007-02-09 08:32:12 | Weblog
FICTION JUNCTION YUUKAさんの大阪ライブに日帰り特攻遠征でやって来たSaya4世さんと3年ぶりの再会、そして会食。1時間ちょっとでしたが、いろんなお話ができて楽しかったです。

次はお互いの好きな氷上恭子さんと笠原弘子姉さんが共演するアニメのイベントに肩を並べて参加…といきたいところです。具体的にどんな作品かと言われれば魔法学年主任とか極上PTAみたいなことになってしまいますが。


今回のアフィリエイトは氷上さんと笠原姉さんの僕が思いつく唯一の共演作。
ヤミと帽子と本の旅人 DVD-SPECIAL-BOX

ハピネット・ピクチャーズ

このアイテムの詳細を見る

パチスロ「機動警察パトレイバー」の中身を大予想

2007-02-08 03:12:43 | Weblog
機動警察パトレイバーがパチスロになって甦る!(P-GUIDE)

機動警察パトレイバー(アビリット公式)


匿名希望さん、情報提供いただきましてありがとうございました。

両者の情報を総合すると、

「クランキーコンドルX」タイプの突然RT搭載?

RT中はグリフォンとアルフォンスがCGでバトル(パチンコのウルトラセブンみたいな感じかな?)

RT中にBIGを引くと、笠原弘子姉さんの「コンディション・グリーン」が流れる

ハイパービッグとかなんとか言ってるけど、5号機のボーナス終了条件(規定獲得枚数を越えた時点で終了)とボーナスゲーム中1枚がけであることを考えれば、500円も差は出ないんじゃないかな?


何はともあれ、笠原弘子姉さんのファンとしては、「コンディション・グリーン」が使われて嬉しい限り。
あとはパチスロファンとして各種プレミアで鬼浜の面々が登場してくれればもう言うことナシ。

「餓狼伝説、ゲームもよろしくな!」

2007-02-07 08:30:20 | Weblog
ってプレミアなのかな?

というわけでパチスロの餓狼伝説。ガリガリ減る…というかベースアップくらいのありがたみしかない餓狼チャンス、よくわからない制御(たぶん逆押しがベストなんだろうなあ)ブルービッグボーナスと正直第一印象はよろしくなかったんですが、秘宝伝はREG無間地獄に突入するわ、相変わらずツインエンジェルは近場にないわ(近場にあったら最優先で打ちますよ)、でやむなく打ってるうちにだんだん面白くなってきました。

よその状況はわかりませんが、近場の店では餓狼チャンス潜伏中どころかエンドレスで枠ランプがピカピカ光ってる台が余裕で捨ててあるので、投資が抑えられるのが一番。いまのところはきっちり日当出てます。

SNKプレイモアといえば、もうすぐ(19日から?)設置開始のスカイラブが仕組みは「超お父さん」ぽくてけっこういけそうです。
一文の得にもならないコスプレ機能は正直いかがなものかと思いますが。

十字砲火(10時32分追記)

2007-02-04 08:19:28 | Weblog
だいたいやねェ(by竹村健一)かつては赤坂BLITZを埋めた歌手が出演するってのにハコが800は狭いやろ、と曲がったモノサシで八つ当たりをしても、仲間と一生懸命作戦を考え、応募した人間が外れ、愉快犯気分で応募した人間に当たってしまう理不尽を嘆いても始まりません。

いよいよ本日が「ROCK MUSICAL BLEACH No Clouds in the Blue Heavens」チケット争奪戦実質最終日。下手な鉄砲も数打ちゃ当たる、と4人がかりで特電に挑みます。

愉快犯を笑って許せるか、餓狼伝説全部ブルービッグボーナスの呪いをかけるか、2時間後をお楽しみに。

(10時32分追記)オマエ、ノロウ!

アンバランスなくじびき

2007-02-03 09:04:43 | Weblog
友人諸氏に業務連絡。「ROCK MUSICAL BLEACH No Clouds in the Blue Heavens」ぴあ、CNの先行予約ともに落選。明日の一般発売に賭けることになりました。並ぶか電話かホニャオクか…定価で入手できるようがんばります。

…1/22000(だったかな?)が引けたのに…


さて、いつもお世話になっているSaya4世さんのところで知ったのですが、昨年末に倒産したKIDの版権その他をサイバーフロントなる会社が引き継いだとか。
倒産直前に制作が発表されたメモオフ#5アンコールや12Rivenも日の目が見られるようで、よかったよかった。



アフィリエイトは、KIDといえばメモオフ、メモオフといえば志倉さん、ということで。(KID以外の作品の曲も入ってますが)笠原弘子姉さんの「光の帰る場所」のイントロは金本アニキの広島時代のファンファーレ「♪みらくーるあーちねーらえー」に似てます。
ゲームボーカルベスト~志倉千代丸楽曲集~Vol.2
ゲーム・ミュージック, 水樹奈々, メモオフオールキャスト, 飯塚雅弓, 堀江由衣, 川澄綾子, かとうあつき、笠原弘子
サイトロン・デジタルコンテンツ

このアイテムの詳細を見る