続・つつみの夢芝居~頂上作戦~

今月の名セリフ「必殺技ですね。583ページにありました!」「そんなに読んだん?!」

コマ劇場で会いましょう

2007-11-26 23:43:33 | Weblog
ROCK MUSICAL BLEACH DX
CNプレイガイドのインターネット予約にて29日夜の卍解SHOW公演を1枚確保できました。
本日引き換えに行って、座席にびっくり。

こんなに前の席に笠原弘子隊長目当てに来たオッサンが座っていいもんだろうか?と思わず躊躇ってしまうほどの良席です。CNプレイガイド侮るなかれ。

ともかく、これで来年3月29日・30日の東京遠征は確定しました。詳細はじっくり詰めていきましょう。

コンディション・グリーン?

2007-11-23 22:19:06 | Weblog
さて、どうにもパンチが弱く、ブロガー的にはイマイチだった「キューサイの粉末青汁」
味も匂いもほとんどないんだったら着色料代わりにしてしまえということで
青汁ドライカレーを作ってみました。

作り方は簡単。市販の「ドライカレーの素」のソースに適量の水を足して粉末青汁を溶かし、あとはお手本どおり。

注)写真は無加工です。

お母さん、僕は生まれて初めて緑色のご飯を食べました…
味のほうはいたって普通のドライカレー。青汁は火を通しても匂いが出てくるとか苦味が出てくるとかとかはないようです。ちょっと期待してたのになあ…

サンキューオヤサイ

2007-11-21 08:25:20 | Weblog
2週間ほど前に注文した、ラジオ関西で昼夜を問わず宣伝している「キューサイの粉末青汁」無料サンプル1週間分が届きました。

早速試飲。コップに1袋を開け、水を注ぐと抹茶なんかとは深みが違う緑色が広がっていきます。匂いはほとんどありません。色からするとドブの匂いがしてもおかしくないのですが。

まず一口。…想像していた苦味もなく、甘くも辛くもなく、確かにラジ関パーソナリティの皆さんが仰ってるように飲みやすい。裏を返せば「青汁を飲んだ気がしない」ブログ的にはオチがない。

残りの6袋で料理とかいろいろ試してみようかな?





本日のおすすめはこちら。
Shocking Blue「Venus」
わーお!しずがれっ!バナナラマも長山洋子姐さんもカバーした名曲。モーニング娘の「LOVEマシーン」の下敷きにもなってます。「悲しき鉄道員(Never Marry A Railroad Man)」もええ曲やねえ…


とぅえるぶりぶん・ざ・さいくりみなる・おぶ・いんてぐらる

2007-11-18 06:57:56 | Weblog
で読みは合ってるのかな?

『12Riven -the ψcliminal of integral-』

世紀の名作「Ever17 -the out of infinity-」を生んだINFINITYシリーズの最新作ということで、僕もひそかに期待しているんですが、よりによってこのサンプル画面はねえだろamazon。(とりあえず野中あいぽんが声をやってるミュウってのがEver17でいうとこのココ的ポジションってのはわかったが)

発売は来年のバレンタインデイということで、私事ですがそれまでにはいろいろと落ち着いて、このゲームをじっくりやりこめる環境になってればなあ…


本日のおすすめはやっぱりこれ。

「Ever17-the out of infinity」OP「LeMU~遥かなるレムリア大陸~」(北米版)
優役の下屋則子さんは「しもや」じゃないよ!「したや」だよ!

カープ頑張れ、超頑張れ。

2007-11-10 08:22:27 | Weblog
♪なのにあなたはカープを出るの

と歌いたくもなるような激動のシーズンオフ。FA制度のバランスの悪さとかいろいろ思うところはありますが、それでも来期はやってくる。今年のエースと4番がいなくても、闘わなくてはいけません。
ごんさんも仰るように「みなもうお前のいない次の日の事で精一杯よ」

とにかく人的補償でどのくらいのレベルの選手が採れるか。僕は江草・杉山レベルが採れたら来期は決して暗くはないと思ってますよ。

阪神については…なんかもう正直どうでもよくなってきましたよ。


ネットラジオ更新のおしらせ

2007-11-06 07:05:46 | Weblog
デタラメネットラジオ「真剣30代しゃべり場!(仮)」第9回はアニメをテーマにいろいろとしゃべってます。一応「余計な敵を作らない」をポリシーにしてるんですが、今回はちょっと問題ありそう…まあ、時代遅れのOVA世代のボヤキと笑って許してくださいな。


今回のバカアフィリエイトはラジオでも話題にした映画。
鬼畜

松竹ホームビデオ

このアイテムの詳細を見る

決断

2007-11-02 07:45:11 | Weblog
中日、53年ぶり日本一 4勝1敗で日ハム下す

「小心で夢のない野球」玉木氏、落合采配に激怒

勝てば本拠地で53年ぶりの日本一を決める一戦。わずか1点のリードながらも完全試合まであと1イニング…上がればトップのオーラスで九連宝燈イーシャンテンいや、どうにもうまいたとえが見つかりません。それくらいありえない、難しいシチュエーションで、もしあなたが落合監督なら、山井ならどうします?

「山井続投、走者が出たところで岩瀬にスイッチ」はたぶん監督としては凡庸、あるいは失格なんだろうなあ…人を動かすって難しい。

遅ればせながら、中日ドラゴンズ日本一おめでとうございます。


資産は活用しましょう

2007-11-01 19:54:53 | Weblog
というわけで前々エントリーの続きみたいなお話。

もちろん、再販をきっかけに、キャリアの影に埋もれてしまった作品に光を当てるというのはそれなりに意義があると思いますが、やっぱり古いものよりは新しいもののほうが訴求力はある。それが優れたアニメ・ゲーム作品の曲だったらなおさらです。
アニメソング集「My Best Friends」から16年
残念ながらすべてを集められなかった「My best Friends2」から7年。
第3弾を出す意義は十分にあると思います。
もちろん、すでに持ってるファンの方にもお楽しみいただけるよう、スタジオ初収録、リアレンジ曲も収録した「My Best Friends3」出ないかなあ…

出るとしたら、はずしちゃいけないこの4曲。

ゲーム「Ever17-the out of infinity-」ED「Aqua Stripe」
名作に名曲あり。声優・笠原弘子の出演作でこれを上回る作品は今後出てくることはない!と断言しましょう。最終章・ココ編の怒涛の展開に時間を忘れること請け合いです。曲のほうも、笠原隊長が歌うことを考えて「狙って作った」(うろ覚えですが、志倉千代丸大先生談)名曲。個人的には、岩崎元是さんにアレンジしてもらったら面白くなりそうな予感。

ゲーム「シャドウハーツ」ED「Shadow Hearts」
これまた隠れた名作RPG「シャドウハーツ」より。これは泣けますよ。

TVアニメ「Wind ~A Breath Of Heart~」OP「Feel on the wind.」
笠原隊長久しぶりのTVアニメ主題歌。リズム回りをやり直したらもっといい曲になると思うけどなあ…キーも下げたほうがいいかな?

「ROCK MUSICAL BLEACH-No Clouds in the Blue Heavens-」より「おやすみなさい」
面白三つ編み卯ノ花隊長を演じたブリミュより。アルバムの中に入れば「長い」「眠い」といわれる心配も無用。


本日のおすすめは笠原隊長とは全く関係ありません。

IRON MAIDEN「ACES HIGH」
Live to fly!Fly to live!