続・つつみの夢芝居~頂上作戦~

今月の名セリフ「必殺技ですね。583ページにありました!」「そんなに読んだん?!」

痛ジャン普及活動その73 誇り高き戦い

2010-12-12 21:38:58 | 痛ジャン普及活動
BGMはこちら。
Iron Maiden - Run to the Hills (Rock in Rio)

ブラジルのオーディエンスはつねに全力で完璧。

さて、いよいよ本番です。
前回作った型をセロテープで固定し、いつものセタカラー(黒と白)をちょっと遠出して買ってきたステンシル用の筆でポンポンとたたくように塗っていきます。

筆でちょいちょいと追加して完成。


ちょっと失敗したところもあるけど、それはそれで雰囲気出てて、まあ納得できるデキかな?

痛ジャン普及活動その72 明日なき戦い

2010-12-09 06:40:58 | 痛ジャン普及活動
戦闘機に乗ったり、王様になったり、串刺しになったり宇宙に行ったり毎回忙しいエディーですが、今回はおなじみの騎兵を描いていきます。
もちろんBGMはこれ。
Iron Maiden - The Trooper - LIVE Download 2007

さあ、滾ってきたところで作業開始です!

まずは下絵にプラ板を乗せ、トレースしていきます。なんか一昔前のアニメーターみたいですね…


影の部分を切り抜いたのがこちら。



今回は黒一色でシンプルにまとめようと思ったのですが、ユニオンジャックをどう処理しようか迷ってます。地の緑と黒では3色を表現するのは難しいし、ユニオンジャックだけカラーにするとソ連の映画みたいになっちゃうし…さてどうしましょ?

痛ジャン普及活動その71 鋼鉄の乙女

2010-12-07 08:34:29 | 痛ジャン普及活動
アニメ・漫画をテーマにジャケットにペイント・改造を施し「痛い」のに「かっこいい」新たな地平を目指しているこの「痛ジャン普及活動」。お久しぶりの新シリーズは祝!来日記念ということでIRON MAIDENをテーマにやってみたいと思います。あれ?別に「痛く」なくね?
今回のBGMはこれでいきましょう。
Iron Maiden - Iron Maiden (Live at Ullevi)


ミリタリージャケット(たぶんフランス軍のF2ジャケットだと思うのですが古着屋で買ったもので詳細は不明)の背中にペイントするということで、まずはおなじみのカクカクッとしたロゴをコピーし、プラ板に貼り付けて切り抜いていきます。画用紙なんかでやってもよかったのですが、ほら、今回はまた使う機会ありそうじゃん?
というわけでできあがり。


次回はエディーを切り抜きますよ!

痛ジャン普及活動その70 

2010-03-22 10:26:47 | 痛ジャン普及活動
昨日は、遥か東京でライブをされていた笠原弘子”隊長”を思いながら、今のところ一番の自信作の前面に、作品の舞台となった海洋テーマパーク「LeMU」のロゴを入れてみました。
コピーして切り抜いて型紙を作ってセタカラー(白)で描く、1時間ちょっとの作業でしたが

これがもうサマになりすぎて困る(自分で言うな)ノートンやトライアンフに通ずるデザインのおかげでしょうね。

痛ジャン普及活動その69 

2010-03-10 13:44:08 | 痛ジャン普及活動
もう今回はいろいろと恥かしいので何の誰とか書きません。見て感じてください。
ベースにしたのはリーバイスのファーストモデルレプリカ。ポケットのフラップがない「大戦型」のはずですが、ボタンの数は4つじゃなくて5つだったり、なんとも不思議なレプリカです。
手順はいつもどおり。まずは下書きを切り抜いて下地を白で塗り、写していきます。
塗りこんでいって、これ以上やっても汚くなるだけだと諦めがついたところで完成ということにしておきます。



痛ジャン普及活動その68 神は天に在り。おしなべてこの世は事もなし

2010-03-09 20:55:22 | 痛ジャン普及活動
来る青春ラジメニアリスナー親善ボウリング大会、略してSRLBの賞品として、いつもと違い、ちょっとメジャーなキャラクターで痛ジャンを作っていきます。
タイトルもヒントになっているのですが、もうひとつヒントを。
サンケイスポーツがつけた通り名は
「パチ屋のモナリザ」
でした。
元阪神の弓長の「7時半の男」なみにひどいね。

痛ジャン普及活動その67 ボブスレー娘。

2010-03-03 17:08:18 | 痛ジャン普及活動
ベースはLeeのウェスターナー。最後に桜も散らすし、普通のジージャンでいいかなと思ったんですが、こんなこともあろうかと昔買っておいたはずのマーベリックのジージャンがどうしても見つからなかったもんで…塗料はいつものセタカラーです。
まずは下絵をパーツごとに切り抜いていって、下絵を写していきます。

薄く溶いた黒である程度陰影をつけてから色を置いていき、最後に桜をぺったぺったと押して、完成。

今回は下地が明るい色ということで、あんまり手間がかからなかったのはよかったです。

痛ジャン普及活動その66 

2010-02-27 20:40:16 | 痛ジャン普及活動
まずは写真を見て、花魁の資料を探しました。
比較すると、簪の挿し方はそれっぽいものの、髪型は中華風(僕が真っ先に思いついたのは竜宮城でした)でもみあげから下ろしていて童女のよう。帯も花魁らしい俎板帯でないし、はてどうしたもんかなあと考えましたが、まああんまし細かいことは気にしない!ということで筆であらよっと描いてみたのがこちら。



散らしている桜は消しゴムで版を作って押してみました。

痛ジャン普及活動その65 次回予告!

2010-02-24 20:24:23 | 痛ジャン普及活動
アニメ・マンガをモチーフに衣服にペイントを施し、痛いのにかっこいい、新たな地平を目指しているこの「痛ジャン普及活動」
今回は、このニュースに触発されました。

【ボブスレー】氷上のF1に“痛車”登場?!

「和」をテーマに、ちょっと派手にやってみましょうか!


痛ジャン普及活動その64 レタリングと三角翻訳

2009-10-27 11:23:46 | 痛ジャン普及活動
前回描いた茜ヶ崎空(Ever17)。これはこれでいいかなと思うのですが、フライトジャケットのペイントを見慣れてるせいか、やっぱり何か文字を入れたほうが落ち着くかな?ということで、文字を入れてみました。

作中で印象的だった、舞台となる海洋テーマパーク「LeMU」(レミュウ)のキャッチコピー「天国はどこにある? 空と、あなたの足元に…」より、前半部分をドイツ語に訳した「Wo ist der Himmel?」をイラストの左下部分に入れることにしました。
フォントもいろいろ考え、タイプライター風のフリーフォントを探して印刷し、いつものように型紙を作る途中で魔が差しました。
「今回はいつものような、センターも横もキッチリ合わせて書く必要のない、いうなれば少々雑に書いたところで何も問題のない文字だ。このくらいなら下にサシを当てておけば見ながらでも十分に書ける!ナメんじゃねえぞこのスットコドッコイ!(最後だけ「プリズンブレイク」のT-Bag(声・若本さん)調で)」



で、失敗。
ちょっと文字を大きく書いてしまって、イラストの足部分にかかってしまいました。まあ文字自体は想像通り、なかなか雰囲気のあるものが書けたので、よしとしましょうか。

痛ジャン普及活動その63 茜ヶ崎空編その2

2009-10-10 17:34:16 | 痛ジャン普及活動
ベースはリーバイスの71507、通称「セカンド」モデル。こういったクラシックなデザイン大好きです。
ペイントはすべてセタカラー(金色のみダイロンカラーファン)を使用しています。
まずは薄めた白で塗りこんでいきます。

塗りこんだら、各部を淡く色付け。

前回のミーナ隊長のときは、絵柄が細かすぎたのと、迷彩色など微妙な色が多かったせいでえらく厚塗りになってしまったので、今回は出来る限り薄味でやってみました。


僕の心の中の「LeMU」テーマソング。
Belinda Carlisle - Heaven Is A Place On Earth


痛ジャン普及活動その61 ミーナ隊長制作その2(完結)

2009-07-24 07:10:22 | 痛ジャン普及活動
いや、正直ね、この段階まではうまくいったと思ったんですよ。

ここからが本当に紆余曲折、試行錯誤の繰り返し。己の色メ○○ぶりを呪いつつ塗りなおしを繰り返して、果たしてこれだけ厚塗りして布地に定着するのか?という不安を抱えつつもなんとか完成です。


ミーナ隊長のイラスト原案は田中E山くん。あまり似せられなかったけど勘弁してね。

他のシンプルさに比べ、ミーナ隊長の絵がちょっとくどい感じですが、着込んで少し色あせた感じになれば少し落ち着くかな?

で、前回予告の壮大なオチ。

実はこのタンカースジャケット、購入時にアクションプリーツのところで肩を合わせてしまったため、僕には大きすぎるんです。(サイズ表記も「42」の表記の上から「38」と付け替えてました)
とりあえず身近な人間でサイズが合いそうなのといえば、今回原案を担当してくれた田中E山くん(身長182cm)ぐらいだけど、どうする?ドテラ代わりにもらっとく?

痛ジャン普及活動その60 ミーナ隊長制作その1

2009-07-22 17:28:57 | 痛ジャン普及活動
まずは、上部分の文字を考えましょう。ミーナ隊長の通り名といえば「Furstin(フュルスティン)」(uの上はちょんちょん(ウムラウト)付き。「女侯爵」の意)と「スペードのエース」ですが、ここは「スペードのエース(ドイツ語で「Pik As」)」を採用。間にスペードのマークを入れて、文字は飾り文字のフリーフォントとにらめっこしつつ、レタリングしてみました。
塗装はいつものセタカラーです。

型紙。

できあがり。

なお、今回のミーナ隊長編は壮大なオチがあります。完成後まで、目が離せない!

痛ジャン普及活動その59 

2009-07-21 17:11:38 | 痛ジャン普及活動
お久しぶり!田中E山くんがいろいろ忙しかったり、僕自身がアホみたいにパチンコにはまってたりで延び延びになってた「ストライクウィッチーズ ミーナ隊長編」を進めていきましょう!

実はけっこう前にE山くんから下絵をいただいてたのですが、ところどころ気になるところがあった(と書くとなんだかエラソーでE山くんには申し訳ないですが)のを修整して、塗ってみたのがこちら。

実はインストールCDが見つかって、スキャナも使えるようになったのですが、コピー用紙にそのまま着彩したため、紙にシワが寄ってしまったので、今回も携帯のカメラでの撮影です。
ストライカーユニットの迷彩部分はグレーのグラデーションですね。思い込みで緑を塗ったらおかしくなってしまいました。

次回からはこの絵をもとにやっていきますよ~!