続・つつみの夢芝居~頂上作戦~

今月の名セリフ「必殺技ですね。583ページにありました!」「そんなに読んだん?!」

独断と偏見のパチスロランキング2006(オモロ編)

2006-12-27 08:12:26 | Weblog
オモロ部門第3位 燃えよ!功夫淑女

クソスロに挙げる人も多いと思うし、その理由も気持ちもよくわかります。
リプレイがかなり重要なのに、リプレイを否定する演出があまりにも多すぎるのはやっぱり痛い。試練の刻もめったに続かない、夢のない設定6
でもね、チーパオやっぱ好きやねん…(馬鹿)
声優に石丸博也(ジャッキー)水島裕(デブゴン)を起用したり、ポスターが「燃えよドラゴン」のパロディだったり、「死亡遊戯」のトラックスーツがあったりそっちの意味では面白かったですよ。

オモロ部門第2位 秘宝伝

高確10連続(120G)スルーとかREG6連とか辛い思いもいっぱいしましたが、やっぱり大都、よくできてますよ。潜伏中の「来てる!来てる!」感とかたまりません。でも、あの♪で~っでれっでっで~だけは心臓に悪いんで勘弁してください。

そして栄光の第1位! もちろん快盗天使ツインエンジェル

どこから押しても楽しめる秀逸なリール制御、アニメ好きにはたまらない豪華声優陣、出玉も確率どおりにベルを引ければ5号機の中ではかなり優秀ですよ。最近はバタバタと忙しくってなかなか腰をすえて打てませんが、年が明けたらまたじっくり楽しみたいと思います。

独断と偏見のパチスロランキング2006(クソスロ部門)

2006-12-26 20:01:05 | Weblog
振り返ると、今年はクソスロばかりだったような気がします。
出がらしの4号機に試行錯誤の5号機(RTに入ってコインがガリガリ減るようなのはもう勘弁してください)と、一日打つ気力が起きない機種ばっかりでした。(結局今年一番打ち込んだ機種といえば麻雀物語だもんなあ)

それではいってみましょう。
クソスロ部門第5位  北斗の拳SE

やっぱり先代と比較するとねえ…出玉カットが痛かったです。あと、やっぱりTOM☆CATの歌は大したことないと思うよ。

クソスロ部門第4位 キングオブファイターズ
格ゲーが元なのに20K入れても全く格闘しないのには驚きました。

クソスロ部門第3位 モエるマリンバトる

うるさい。

クソスロ部門第2位 俺の空

俺タイムでの解除率、2割を切ってます。実は原作は全巻持ってるんだけどなあ。

そして栄光の第1位!

トゥームレイダー

ひどい液晶、ひどいゲーム性、おまけにすぐ壊れると3拍子揃っちゃった世紀のクソスロ。こんな台がそこそこ売れてしまうんだからフィールズ商法恐るべし。



今回のバカアフィリエイトはPS2版シミュレーターソフト「俺の空」。ボーナスゲーム中の俺を通り過ぎていった女たちみんな服を着てます
実戦パチスロ必勝法! 俺の空

セガ

このアイテムの詳細を見る

アナタウタウヒト、ワタシキクヒト

2006-12-21 09:48:06 | Weblog
どうも、お姉ちゃんがいる店ではやしきたかじんあたりをチョイスする、ちょいエロちょいおっさんのつつみです。

さてさて、数少ない笠原弘子姉さんの女性ファンであらせられるモチさんのブログでカラオケリクエストの呼びかけがあったので、私も微力ながら協力したいと思います。機種によって選曲にバラツキがあるので、ジョイサウンド基準ということで。

まずは候補曲を10曲。

○「もう一度Love you」(超時空要塞マクロス2挿入歌)
最終話EDの「約束」が入ってるなら当然これも入るべきでしょ。何度も繰り返すのもなんですが、歌だけだったら「7」には勝ってます。

○「君を守りたい」(オリジナル ベストアルバム「Memories」より 東京アカデミーCMソング)
誰かYoutubeにCM画像上げてくれないかなあ…余談ですが歌詞がモロ「ラスト・ショー」+「愛という名のもとに」+「僕と彼女と週末に」です。

○「永遠の想い」(オリジナル ベストアルバム「Memories」より)

○「9月のためいき」(オリジナル アルバム「セミ・プレシャス・ストーン」より)
この曲はもっと評価されていいと思いますよ。この曲も歌詞がハマショー兄さんチックです。(「土曜の夜と日曜の朝」?)

○「夢見てもいいじゃない」(アニメ「セラフィム・コール」第1話ED)
UGAには入ってるんですけどね。

○「いつかきみと…」(イメージアルバム「空色のメロディ」より)
谷山浩子さんの「アーク~君の夢をみた~」で入ってるかな?と思ってたら入ってなかったんで…

○「Fiducia in lui」(オリジナル アルバム「aria」より)

○「悲しみに試されても」(アニメ「るろうに剣心」キャラクターソング)

○「愛しさの糧」(OVA「るろうに剣心 明治剣客浪漫譚 星霜編」ED)
「aria」より3連発。

○「I will be there」(オリジナル アルバム「HK」より)
最後は最新作から。

特定の作詞家と特定の作曲家(編曲家)が大嫌いなことがよくわかる偏った選曲でしたね。


それだけなんですか?たびたび話題にしている「Ever17」から、かつて青春ラジメニアに半年かけてリクエストして振り付けまで考えた「Aqua Stripe」が入ってないじゃないですか?!」
そんな常連さんの声が聞こえてきましたよ。

心配御無用。日本国民が1億2千万人いれば、同好の士もそれなりにいらっしゃるのです。

すでに「Aqua Stripe」は入曲交渉中なんですよ!

マジで入ったら…カラオケオフしましょうか?!

Ever17 ボーカルコレクション
ゲーム・ミュージック, KAORI, 笠原弘子, 田中優美清春香菜(下屋則子), 茜ヶ崎空(笠原弘子), 小町つぐみ(浅川悠), 八神ココ(望月久代)
サイトロン・デジタルコンテンツ

このアイテムの詳細を見る

なめたらいかんぜよ

2006-12-19 08:22:20 | Weblog
さて、日曜日のツインエンジェル12台設置店での成績を。
収支としては久々のプラス6K。しょっぱなでリセットATの台に引っ張られた(結局ベル確率がどうやっても8分の1を超えずにブン投げ)ものの、昼過ぎから座った台でボーナス後1Pで演出なしでベル揃いとか同じく1Pで左リール「ベル・カバン・」からポケてん演出で緑天使などミラクル連発。それでもやっぱりATは引けないんだよなあ…

液晶のプレミアは拝めませんでしたが、リールの方で収穫多数。左リール「ベル・カバン・」から中リール「チェリー・・カバン」や右リール枠上はたぶん2確()目じゃないかな?驚いたのは逆押しでこんな目が出たとき。いや、ツインエンジェルは制御もなかなか奥が深い。見かけに騙されたらいかんぜよ。

鬼龍院花子の生涯

東映

このアイテムの詳細を見る



持つべきものはよき友かな

2006-12-18 08:53:08 | Weblog
3日前にかかってきた高校時代の親友・大野城山田丸くんの電話で大山のぶ代の「アルカノイド」の腕前が推定日本2位であることを知りました。


そして昨日はごんさんからいただいたメールでネットの5号機第1弾「リオパラダイス」でホントにリオタソが歌ってると聞いて検索。そして発見。

声質が低くって、リオタソが歌ってる、という感じではありませんが、曲自体はブラスも入ってなかなか本格的なR&B(なのかな?)個人的にはこういう70’sディスコヒットみたいな曲がよかったなあ…

almost heaven.

2006-12-16 07:37:21 | Weblog
久しぶりにメーカーのホームページを覗いてみたら、新パネル発表&名称募集にプロモムービー公開、ついでに遥タソ、葵タソの取ってつけたような裏設定も発表され、楽曲制作のあべにゅうぷろじぇくとのホームページには「ラブリー☆えんじぇる!!」をフルサイズで収録したアルバムを冬コミで先行発売(田中E山くんに買ってきてもらおうかなあ)とニュースが目白押しの「快盗天使ツインエンジェル」

ようやく大阪にも12台設置の聖地候補店が登場しましたよ!しかも場所は勝手知ったるなんば千日前。大丈夫!今度こそ勝てる!

というわけで日曜日はなんばに行ってきまーす。

こんなパチスロ「機動警察パトレイバー」はイヤだ

2006-12-12 09:13:04 | Weblog
パチンコ・パチスロ最新検定通過情報(パチンコビレッジ)(11月22日のところ)


「逮捕しちゃうぞ」がパチスロになるこのご時世、なったとしても不思議ではないのでしょうが、ホントになってしまうとなると、感慨深いというか、不安というか、不思議な気持ちですね。
好きな漫画がアニメやドラマになるときって、こんな気持ちなのかな?

というわけでいつものやついってみましょう。「こんなパチスロ「機動警察パトレイバー」はイヤだ!」

液晶画面はずっとイングラムの肩部分のアップレバーを叩いた瞬間にパトライトキュイン「チバリヨパトレイバー30」

RT中は爆走愚連隊と追いかけっこ「そこのバイク止まりなさーい!」

ボーナスのたびにシゲさんが絶叫。(このネタは使い回しが利くなあ)

バトル演出。当たり前のようにノブオ並みの信頼度になってる大田機。

ボーナスゲーム中BGMが当たり前のように仁藤優子「そのままの君でいて」このブログの読者だけがガックリ。

ボーナスゲーム中BGMが笠原弘子さんの新録曲でしかもCD化の予定ナシ。実機を買おうか真剣に悩む当ブログ管理人

よく知らん、という方にはまあ予習ということで劇場版第1作を。これはおもろいですよ。
機動警察パトレイバー劇場版

バンダイビジュアル

このアイテムの詳細を見る


実はグリフォン編(シャフト編?)はいらないと思ってる僕でした。



ああ、資本主義

2006-12-08 08:24:35 | Weblog
どうも、自己破産と倒産と民事再生の区別がよくわからないつつみです。

さて、就職率120パーセントの実績ある専修学校も民事再生法の適用を受ける今日この頃ゲーム業界においても「優勝劣敗」の資本主義の大原則は存在する、とわかっていても、実際にニュースを聞くというのはショックです。

キッド:負債額約5億3000万円、自己破産申請へ(毎日・まんたんウェブ)

時系列がテレコになってますが気にしなさんな。

キャラクタービジネスとしての展開のまずさ(そういや、キッド作品のテレビアニメ化ってないんじゃないかな?)とか、いろいろ思うところはありますが、ひとまずは「ありがとう。」そして、「また会う日まで。」

このくらいの負債ならCGアニメ追加、音声再録、特典フィギュア付き「Ever17完全版」一発で取り返せるって!(夢)


というくらいお奨めの「Ever17」とにかくすごいのでぜひ一度プレーイしてみてください。俺の眼力を信用せれ。

SuperLite2000恋愛アドベンチャー Ever17 ~the out of infinity~ Premium Edition

サクセス

このアイテムの詳細を見る

快盗天使ツインエンジェル 実戦レポートその7

2006-12-06 07:52:58 | Weblog
せっかく原始肉(しかも2人前)を拝めたってのに携帯のメモリが容量オーバーでなぜか消去できず、早い話がツブれてるせいで、今回も写真ナシ。

投資は21Kと嵩んだものの、当たりだしたら止まらない、朝から打って2時半の段階でB13(1/230)ATのヒキはいつもどおりの有様ですが、こりゃ今日は楽勝だべ、と食事休憩を取って携帯の機種交換へ。

…おい、このauショップは11人きょうだい大家族の家か?と悪態もつきたくなるほどの人口密度。こりゃ休憩時間中には無理とあきらめ退却。

こういうところでツキを落としちゃいけませんね。

10時半。ボーナス確率がほぼ設定1になりました。ジャジャ馬娘…21Kマイナス。

そろそろ負けても楽しいなんて悠長なことも言ってられなくなってまいりました。次回は勝負に徹していきますよ!

耐え難きを耐え、忍び難きを忍び

2006-12-01 22:51:22 | Weblog
来る12月9日(土)は歌手・声優の笠原弘子さんのディナーショー参加のために東京大遠征、地獄のオールナイトカラオケ&飲みで夜を明かし、10日(日)はツインエンジェルファンの聖地、オータ小岩店で天使たちと戯れるという俺はいつ寝るの?計画は残念ながら中止となりました。職場が病人とケガ人ばかりでどうしても抜けられません。

数少ない中でもさらに数少ない笠原さんのファン友達の皆さん、また来年お会いしましょう。大丈夫、来年もきっとやってくれますよ。
ヨキノ氏、Sayaさんもまた来年、お会いしましょう。