ラジオ放送で、觀世流九皐會の「三井寺」を聴く。この曲も“親子再會譚”のひとつで、金春流の舞台を國立能樂堂で一度観てゐる。仕舞や独吟でも好まれる“鐘の段”の詞章の一部は、長唄「京鹿子娘道成寺」にも取り入れられてゐて、これが原曲か、と思って観たやうに記憶してゐる。曲名でもある江州の三井寺──園城寺へは今は昔、何かの團体旅行と大阪時代との二度訪れてゐるが、殆ど印象に残ってゐない。が、團体旅行時に勝手な行 . . . 本文を読む
goo blog お知らせ
プロフィール
-
- 自己紹介
- 嵐悳江(あらし とくえ)──手猿樂師にして、傳統藝能創造家にして、鐵道愛好家にして、古道探訪者にして、文筆家氣取り。
雅号は「李圜(りかん)」。
カテゴリー
最新コメント
- GS/ニッポン徘徊──旧下大崎村点景。
- Stargate/帝国の関門、のちに海の玄関、そして永遠。
- ししまる/いまさらあってもしょうがない。
- ししまる/おなじあなのむじな。
- ししまる/かがみにはうつらない。
- ししまる/ごえんとはそういうもの。
- 紫陽花/よくみねぇ。
- 紫陽花/ささやき。
- ししまる/さりながら、さりながら。
- ししまる/あきぬあじわひ。