アンティーク・コーディネーターへの道

アンティーク・コーディネーターを目指して蒐集している古民具や古道具を日々の生活とともに紹介します。

マーク・ロスコ

2004年10月07日 | 私の一品
千葉の実家に住んでいた頃は、佐倉にある川村記念美術館(http://www.dic.co.jp/museum/)の友の会に入会してました。年会費を払えば何度入館しても入場料が無料になるとあって、年に数回はふらっと遊びに行ったものです。
モネ、ルノワール、シャガール、藤田嗣治、マグリット、カンディンスキー、ポロックなど名立たる芸術家の作品の中でも私の一番のお気に入りはマーク・ロスコでした。誰もがきっと一度はポストカードやポスターで見たことがある写真のような絵です。
実は美術館でロスコの実物作品を見るまでは、これだったらキャンバスと絵の具さえあれば自分にでも描けるんじゃないかなんて愚かな考えを持ってました。しかし、川村記念美術館で初めてマーク・ロスコの作品を見たときの衝撃は今でもはっきり覚えてます。この美術館にはロスコ・ルームという特別の展示室があって、巨大な壁画たちが圧倒的な存在感で観る者を圧倒するんです。ロスコの特徴はご覧のとおり画面(実際は数メートルもある巨大なもの)を数色で塗り分けることで、ぼやけた独特の色調を創りだしていることです。
ロスコの絵を見ている内にいつの間にか彼の描いた内面的世界に惹きこまれ、時間が過ぎるのも忘れてただただ立ち尽くしてしまうのです。大げさな言い方かも知れませんが、作品の奥の方から溢れ出す光のシャワーを浴びているような感覚にさえなるんです。
今では美術館も遠くなり、ロスコ・ルームへ行く機会もほとんどなくなってしまったので、リビングルームの目立つ場所に彼の大きめのポスターを掛けて時々眺めてます。
いつか家族みんなでロスコ・ルームへ行って、光のシャワーを浴びれたらいいなぁ。

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (woo)
2004-10-07 15:47:12
그림엔 문외한이지만,

왠지 마음이 편해지네요~
返信する
李禹煥 (Arang)
2004-10-07 17:15:48
나는 한국인 화가 이우환씨의 그림도 보면 마음이 편해지는 것 있지요~~
返信する
今日、ヒョンのホムパジ (一権)
2004-10-07 18:41:55
昼休みに見ましたが色んな内容がありましたね。バオがなにかな思ったんですが結局僕も乗った事あった車でした。(笑)

地震は大丈夫でした?アランの意味は何ですか?
返信する
あらん (Arang)
2004-10-08 11:41:29
일권아,나의 blog 잘 봐주어서 고맙다.아랑은 언젠가 여자 아기가 태어나면 명명하고 싶은 이름이야^^
返信する
トラックバックありがとうございました。 ()
2004-10-27 22:47:46
はじめまして^^



川村記念美術館、大好きです。

2回しか行ったことはないのですが・・

ロスコルームはもう本当に最高です~・・。

今年の春先、1人で訪れた時はロスコルームに1時間半くらいぼけ~って座ってました。

いつかロスコチャペルを訪れるのが夢です。



また、遊びにきますね。
返信する
ロスコチャペル (Arang)
2004-10-28 09:40:26
遙さん、コメントありがとうございました。ロスコルームの素晴らしさを分かっていただける方がいらしてとっても嬉しいです。ロスコチャペルのことは初めて聞きました。これからもよろしくお願いします!私もちょくちょく遊びに伺いますね(^o^*)
返信する