goo blog サービス終了のお知らせ 

地球のホコリとなりて!

地球をうろつきその感じを点描する。歩きながら考えたことを。

倉敷ツーデーマーチ 1日目参加 あっと驚く!

2008-03-08 | つぶやき

9:00 からくり時計が9時のお知らせ

大会会場へ

大会 挨拶 来賓紹介 準備運動 マナー 激励等





出発の模様を撮る・・・


駅前



歩道のマンホール 
倉敷の藤戸から?歴史を。。。

3歳 6歳*2人 8歳の子供をつれて

酒津公園 中間チェックポイント
豚汁のお接待あり
昼食とる人多し




路傍の福寿草を愛でながら

えっ 84歳
しばらく話しながらあるく
ゴール前で写真をお願いした


女の子の声につられて 餅を買う すぐ食べた 
後方で餅に餡をいれ丸めていた


ゴール

さて アトラクション
中国雑技団 13:00~
詳細は次号

一枚掲載


友とコーヒを飲みながら・・・・


15:05 倉敷北口
土産は藤戸饅頭? むらすずめ?




勉強?の後はランチトーク

2008-03-07 | つぶやき
**教室が終わった
さて
何か満たされぬ 口と腹?



浪花千栄子? 古いで!

今 来たのに かえるとは?


ウンターあり
おお 大塚のボンカレー
松山容子? 琴姫七変化?!


お座敷も広い 10人余入れる? 待つこと充分?
今日のランチ¥840 高いか?安いか?


コーヒ付きであった(当然?)

ええ この紋は 
徳川!


口も腹も満たされての解散でした
おしまし



街を歩けば

2008-03-04 | つぶやき
喫茶店にいれば

道を歩けば

若き日の君の瞳の如き梅
駅の構内には

街の通りはアーケード

アーケードが切れた

工事中
植栽かな

建物は出来上がっているのか(内装中?)


そうか? 中央図書館?
完成間近


単なる写真? 今 昔

2008-03-03 | つぶやき
福山に出稼ぎ?にきた当時は福山城址だった


当然博物館も美術館もなかった


神辺本陣
これは1746年からあったようだが
私の当時の記憶にはなかった
広島県史跡、重要文化財


先日友を訪ねた
そのとき 椿が一輪だけ
咲いていた

一人寝の屋敷の隅の椿かな