goo blog サービス終了のお知らせ 

ねりま世界(仮)

東京から札幌、そして東京へ戻ってきた人の日常

おくさんおえかきですよ

2007-01-19 | てれび
いつの日か、どさんこワイドの「奥さんお絵かきですよ」に出て、
最低1万円を獲得してみたい。

その為に日々「奥さんお絵かきですよ」を見るのか欠かしません。
出てくるお題は自分の頭の中で描いてみる。
旦那にも時々出してみる。そして答えさせる!!

唯一の何点は夕方5時の平日に旦那に家に居てもらうこと(´・ω・`)
そんなの無理じゃん。・゜・(ノД`)・゜・。


24しーずん4

2007-01-09 | てれび
DVDレコで毎週録画にしておいたはずの24シーズンⅣ@UHB、
なぜか12月29日深夜分が撮れていなかったヽ(`Д´)ノ

何故何故ホワイ?

その前の週までは1日1話分のみ放送でした。
ところが12月28日からは1日2話分になっていたんです。
その影響なのかなぁ。。。

でも、1月5日深夜分はちゃんと撮れていた(´・ω・`)

仕方ないから録画できなかった分はゲオでレンタルしないとなぁ。
たかだかン100円だけど余計な出費だ!

とくばんばっかじゃん

2006-12-19 | てれび
年末なのでテレビは特番ばっかりですね。
好きな番組の特番なら良いのですが、
そうでもない特番が2~3時間ものゴールデンタイムを占めるとなると
こちらとしてはつまらないのなんのって。

で、またGEOのレンタル半額日にDVDを数本借りてみた。
1本50円~100円程度だったはず。

・ターミナル
 ⇒やっと見れた!って感じです。
  ありえない話だろうけど、それでもなかなかリアルに作られていてよかったです。
  しかし、この人(トム・ハンクス)はこういうキャラが似合うなぁと思いました。
  キャストアウェイのトム・ハンクスも好きだけど、こっちの方が好きかも。  


・8月のクリスマス
 ⇒山崎まさよしファンでありながらも、ずっと見ていませんでした。。。
  DVDを買おうかとも思っていたのですが、金欠気味なのでレンタルで済ませてしまいました。
  (CDはちゃんと買っていますよ)
  この映画ではまさやんが死んでしまうのですが、このあたりが
  そりゃもう、前作?の「月とキャベツ」を彷彿とさせてくれます。
  個人的には今回のヒロイン(関めぐみ)さんはイマイチでした!
  綺麗な人だけど、ちょっとイメージが違うかな。
  まぁ、まさやんファンなら見とけ、っていう映画。
  ファンじゃない人は見なくて良いかな???
  
  で、結論。月とキャベツのほうが断然よかった(´∀`;)


・スキージャンプ・ペア. Road to TORINO 2006
 ⇒数年前に流行ったスキージャンプペアの実写映画版。
  どんな話に出来上がっているのだろうと見てみたところ・・・
  おおおい、こりゃなんじゃ(笑)
  笑えるところもあったけど(猪木が出てくるところとか)、
  これはレンタルで軽く済ますレベルの映画でしょう。
  ちなみにCGのスキージャンプペアDVDは買って持っています。
  
私、どうも洋画には食指が動き難いです。
ターミナル以前に見た洋画って何だろう、、、
Shall we dance?かな?でもこれだって元は邦画だし。

・・・本当に思い出せないや。

らじお

2006-12-12 | てれび
テレビの話じゃなくて、またまたラジオ。

ラジオ英会話(今は初級編の遠山顕しか聞いてない)が好きです。
ところが、最近、放送中に「ビー」という低音ノイズが聞こえる。
先週ぐらいまではこんなこと無かったんですが、
妙に気になるこの雑音。

何のせいだろう?
我が家は特に目新しい家電類は入れてないので、それらのせいじゃないはず。
まぁ、もしかしたらご近所さんの影響なのかな?

うーん、それとも雪のせい?
先週ぐらいからドカドカ振ってきたけど・・・影響はどうなんだろう。

それとも誰か違法電波出していますか?(笑)

原因が特定できるものではないので、何とも言えませんが、
まぁ、放送自体は聞こえてるのでよしとしています。


あしがながい

2006-12-07 | てれび
札幌ヨドバシのイベント。

今週末はHBCのもんすけ、来週末はHTBのonちゃん。

しかも、onちゃんはデジタル放送開始にあわせて着ぐるみがリニューアル。
王冠に「6」(北海道ではテレ朝系デジタルは6)が輝いています。

にしても、onちゃんは足が長いなぁ。。。

わらっていいとも

2006-11-22 | てれび
と、言うことらしい↓

*******
11/22(水)の笑っていいともメンバーが高学歴な件

タモリ:早稲田
石原:慶應
爆笑:日大
柴田:明治
中田:慶應
藤森:明治
石田:早稲田
クレバ:慶應(今日のゲスト)

※ゆうこりんは除く
*******

おお、本当だ。
最近のお笑いさんは本当に高学歴が多いなと思う。

えいが

2006-11-17 | てれび
先週末、近所のゲオがDVDレンタル半額日だったため、
久々にDVDを数本借りました。

・THE有頂天ホテル

 ⇒舞台劇みたいだ、とは聞いておりました。
  ここまで沢山の有名人が出ていても、それなりに楽しめるのは
  脚本が良いからなのかな?
  比較的映画嫌いな旦那の評判も良かったです。
  (役所さんのお陰かと思う、、shall we danceも好きだしね)
  
・24Ⅳ(1&2話目)

 ⇒さっさとレンタルして観ればいいじゃん!って言われそうだけど、
  私はずーーーっとテレビでの再放送を待っていました。
  昨年末ぐらいに24ⅢをBSフジで全部鑑賞。
  それから24Ⅳの放送をずーーーーーっと待っておりました。
  で、先週、たまたま番組欄を見ていたら・・・えええ!Ⅳのテレビ放送が
  始まっていたの~~!?
  はい、チェックを怠っておりやした。悔しい。
  ってことで、仕方なく1&2話目だけ借りてきました。

  これからテレビ放送が楽しみです。
  (ちなみに今の放送はUHB(北海道ローカル系フジ)のみです)

・劇場版パトレイバー3

 ⇒中学生の頃、原作漫画&アニメが大好きでした。
  現実の世界に大変近い漫画なので、大人が楽しめるものかと。
  しっかし、かつての主人公(とは言えないかもしれないけど)野明や遊馬が
  あれしか出ないなんて!!ヽ(`Д´)ノ
  聞いてはいたけど・・・おおお・・・。
  原作でも出てきた話を劇場版として加工した内容ですが、
  とっても面白かったです。
  2002年の作品だったと思うんですが、4年後にようやく観ることが出来ました。

  やっぱり後藤隊長はカッコイイですね。 
  劇場版1と2もまた観たくなった。

・ムーラン

 ⇒やっぱり私にはディズニー作品は似合わない。
  ニモをレンタルしたときもそうでした、途中で眠くなる。。。
  (実際、ニモの時は寝てしまった)
  特にあの「音楽タイム」(主人公達が歌う&踊る)はどうも駄目です。

  とはいえ、このストーリーは結構好きです。
  これ、ディズニーじゃなくて、別の会社が作ったらもっと面白いような。

以上、4本借りて440円。
また半額のときにでも借りに行こう。


もこみち

2006-11-13 | てれび
速水もこみちの「棒読み」セリフを聞くと彼の今後が気になります。

どのCMでも棒読み。ANAもauもプチも車も保険のも。
ごくせんや電車男を観ていたときから分かっていましたが。

でも、カッコイイからねぇ。。
しばらくは安泰なんだろうな。